お知らせ

シンプルに「痩せてヒップが上がる方法」

痩せたい、ヒップを上げたい。
どちらも=あなたにとってのキレイを
引き上げること。

しかし、どっちも叶えたい!
と思うほどに遠くなるこれら。
それは、この2つの目標は
相反することだから。

今日はその理由と、
痩せる×ヒップアップを効率的に進める
最もシンプルな方法のご紹介です。

体脂肪と筋肉の相反関係
・痩せる=体脂肪を減らす→分解
・ヒップアップ=筋肉をつける→合成
痩せながら筋肉をつける!
という図式が効果的に見えるこれら。
しかし、これらが同時に叶うことは
120%ありません。

o0600041313901797823.jpg

それは、カラダが常に
分解か合成のどちらかを行っており、
同時に行われることがないから。

つまり、
○痩せるなら脂肪も筋肉も減る
○筋肉が増えるら脂肪も増える
こととなり、
痩せる×ヒップのボリュームをつける!
は同時に行えないことになります。

ヒップアップしたけど太く見える、

○痩せたけどヒップはペタンコ○ヒップアップしたけど太って見える、
これらの悩みから抜け出せず、
悩み続ける女性は多くいます。

o1000066614053149453.jpg

そのため分かれる2つの目標設定
○体重重視!全部減らし棒状になりたい!
○体重は気にしない!メリハリが欲しい!
同時に叶わないことを
うっすら気づくからこそ分かれる目標

でも、実際はどっちも叶えたい。
と思い続けている女性もいるでしょう。
今日はそのために必要な
期間を分けたのご紹介です。

痩せる×ヒップアップを同時に叶える方法
これを叶えるために必要なのは、
それぞれの期間を分けること。
○痩せる期間
○ヒップアップの期間
と2週間毎や1ヶ月毎に区切ります。

o0741047114047770599.jpg

これにより、どちらの効果も引き上げ、
結果として同時に叶えることができます。

同じ、体型を変える目標でも
これを知っていると、
体脂肪を減らしながらメリハリもつける!
を作っていくことが可能になります。

「痩せる×ヒップアップを同時に叶える方法」


膝を若干曲げ前屈します。
(この時太もも裏に伸びを感じるよう、
ヒップを斜め上に引き上げます。)


両肘でペットボトル等を
おへそ近くまで引き上げます。
10回目安に行いましょう。

○前傾姿勢をキープ、肘を引く
→姿勢筋肉、太もも裏、背中等の
普段使われない大きな筋肉が刺激され
基礎代謝の向上に繋がります。

また、微量ながらヒップへの刺激も加わり
痩せた時にヒップも落ちた、
という状態を回避できます。


うつ伏せになり、
両足首を組み膝を開きます。


両膝を地面から浮かせます。
3秒キープして10回行いましょう。

○ヒップ上部、横への刺激
→ここでは、ボリュームアップがメイン
高さをつけて引き上げるには、
ヒップの上部、横への刺激が必要不可欠。

・前半は痩せるために
・後半はヒップアップのために
2週間程度期間を分けて行いましょう。

これらのように相反してしまうことを
同時にやってしまうことで、
やっているのに効果が出ない、、
ということが多くあります。
今日は体重とヒップアップでした。

痩せると垂れて、
ヒップが上がると太って見える、、
あなたはご参考にしてください。神戸三宮にてパーソナルトレーニングをご希望の方はお問い合わせ下さいませ。

80%の女性はヘルシーなのに太る理由

ビューティ!ヘルシー!オーガニック!
必ず目を引くこれらの言葉。
多くの場合食べ物に使われることが多い。

しかし、それによって痩せた!
と聞くことがほとんどなく、
何となくいい感じ、、に甘んじてしまう。

本来ならヘルシー!で痩せるはずが、
今日はこのヘルシーが逆効果になる
原因のご紹介です。

ヘルシーが脂肪を増やす原因、
一般的にヘルシー(健康)のワードには、
低脂質が必ず含まれます。
つまりカロリーが低いということ。

o1200079613987853480.jpg

成分としての平均は
糖質7割、タンパク質2割、脂質1割
確かにカロリーは低いですが、
ダイエット面で見ると
タンパク質と脂質が足りないことが多い。

ご存知の通り、
ダイエットは単純なカロリーではなく
全てホルモンによって決まることからも
ヘルシー!オーガニック!だけでは
痩せることができません。。

ホルモン環境は変わらない、、
健康面で推奨されるのは、
現代病の脂質の摂りすぎ。
ということが最大の理由。
o0400030014018352348.jpg

もう一つは脚光を浴びれるから

○海外セレブが〜○芸能人が〜モデルが〜
いくらでも作れるので、
反応を取りやすい。。

実際に近々のアメリカ情報誌では、
これらに対し
「サプリメントの医学的効果はない」
と公表されているほどです。

ヘルシー!オーガニック!との付き合い方
体に良さそう!何となく痩せそう!
の感情を狙った食品やサプリ。
これらとうまく付き合うには、
2つのポイントがあります。



それは基本的な食事での
タンパク質の摂り方
次に脂質の摂り方です。

もちろん化学調味料、保存料、着色料なし!
というのは健康的に必要!
これらを含め、
今日はヘルシー、オーガニックを
ダイエットにつなげるための方法です。

「ヘルシー!オーガニック!で痩せる方法」
○毎食1品のタンパク質追加
→オーガニック思考だと、
大豆などの植物性タンパクに偏りがち。

実は、植物性の吸収率は4割以下
対して動物性は9割以上と高くなります。

タンパク質は基礎代謝の源。
そして、食べた時点で
脂肪を分解しなさい!
というホルモンを分泌することからも
チキン、卵、牛豚等の動物性を
毎食少量でも取り入れることが効果的です。



○朝昼では脂質を摂る
→1グラムあたり9キロカロリーと
カロリーの高い糖質。
敬遠されがちですが、
脂肪が燃える過程では必ず必要。

1日の総摂取の20〜25%が目安で、
15%を下回ると減るはずの脂肪が減らず
代わりに筋肉などの消費の要を
削ってしまいます。

活動が活発になる朝昼に
オリーブ、ココナッツオイル、魚油等を
大さじ1〜2杯は摂るようにしましょう。

健康思考が高まるからこそ、
それに付け込む情報が多くなる。
そして、良さそう!を信じて裏切られる、、
そんな辛い思いをしないために。

健康思考と併用して、
持っておきたい知識です。

健康思考=キレイに痩せる!
と思っていたけど、効果が分からない、、
あなたはご参考にしてください。神戸三宮にてパーソナルトレーニングをご希望の方はお問い合わせ下さいませ。

1日1分で増やす!1時間分の脂肪燃焼効果!

たくさん動いた、食事を摂れなかった、
忙しい日々を送るあなたは
こんなことも多くあるはず。

なんとなく痩せてそう!
と期待を持って体重計に乗ると、、
痩せてるどころか、少し増えてる、、

カロリーの収支に対して
増えてるわけがないのに、、
今日はそんなあなたのための内容です。

カロリーが足りてないのに太る、、
今週は忙しくて疲れ切った、、
げっそりした感じもするし、痩せたかも。
と、体重計に乗ると愕然。。
なぜか増えてる、
どうしてなのか理由も見つからず
数回測り直してしまう。

o0632040713605006559.jpg

この体重増加には2つの原因があります。
○カロリーの消費はしてるが筋肉量も減る
○摂取が足りなく内臓の消費カロリーが減る
動く消費も増え、
食べるのも減ってるのに。。
じゃあどうすれば痩せるの???

ここで必要となるのは
カロリーの消費ではなく、
体脂肪を分解する刺激です。

体脂肪が減っていく過程
ダイエットの基本は消費>摂取です。

しかし、これだけで痩せないのが、
ダイエットの大きな悩み。
これは脂肪が減る過程の
分解→燃焼が行われていないから。

カロリーが足りない状況は、
脂肪を使う!と燃焼を思い浮かべるはず。
しかし、実際には筋肉や代謝だけが減り
逆に脂肪が増えやすい状態に。

体脂肪が減る過程では
その前に分解が必要になります。
ここをするかしないかで、
脂肪が減るのか?筋肉や代謝が減るのか?
が大きく分かれてきます。

脂肪がドンドン減る!分解の仕方
脂肪燃焼の前に必要な分解は、
単にカロリーの収支を合わせるだけでは
行われません。

分解のためには、ホルモン分泌が不可欠。
アドレナリン、ノルアドレナリンが
痩せる過程の分解に必要になります。



逆に言うと、この分泌を行えば
少し動く、食べれなかった等の時に
体脂肪が優先して減っていくということ。
新しい季節、忙しさが予想される今の時期に
その方法を知っておくことは、
あなたのダイエットを大きく助けます。

まず手に入れたい!華奢な骨格作り

筋肉質、骨格がゴツい、
痩せる痩せないの以前に悩むこれら。

今までの経験や、調べた知識からも
どうせ痩せても、、と諦めがち。

でもそれ、本当に骨格のせい??
今日は意外にも思い込みがちな
骨格のせいでゴツい、の解消方法です。

ゴツい肩幅、ゴツい骨盤の悩み
洋服選びで悩む骨格として
○肩幅が広い、肩がゴツい
○骨盤幅が広い、外ももがゴツい
選択肢が減り、それを隠すファッションが
選ばれることが多くなります。

o0694046213845941557.jpg

いざダイエット!と励むと、
案の定、お腹やバストが落ち
肝心の気になる部位はそのまま。。

これが続くと、私は痩せないんだぁ、
と気分も低下、諦めてしまいがちですが、
実はその原因の70%は
筋肉のつき方が関係しています。

骨格のゴツさの原因は筋肉にある!
よくいただくお悩みに骨格がゴツい、
は上位を占めています。
そこで毎回確信するのが、
○肩甲骨、股関節の一部が硬く
余計な脂肪な筋肉が付いているだけ。


○体の中心となる体幹部が弱く
その代償に肩や太もも外が頑張りすぎている

そして、70%以上の割合で、
それを解けば
スッキリとした骨格に戻ります。

骨格で痩せない、
思い込みにより諦めるのはまだ早い。
今日は太る痩せる以前のフレームとなる
骨格の変え方です。

むしろ不自然なゴツさのリセット方法
○顔の骨格は普通なのに腰はゴツい
○肩は華奢なのに脚がゴツい
これ、不自然なんです。

骨の発達や筋肉の発達は一定で、
華奢な部分があるなら
全ての部位がそれに合わせて
華奢に発達しているもの。

つまり、運動や日常生活のクセで
過剰に発達してしまっているということ。
全身のクセを取り除き、
同じ割合で使われるようリセットすることで
本来のあなたの骨格を
取り戻していきましょう。

「不自然なゴツさのリセット方法」
肩周り


イスなどに肘を乗せ、
肩ー肘を一直線に揃えます。


肘を支点に手を前後に回します。15回

○肩ー肘を同じ高さ、肘を支点に回す
→普段動かなさない範囲(外回し)で
大きく動かすことで、
肩甲骨や肋骨も連動して柔軟性が増えます。

股関節


両膝を90度に揃え横になります。


足首は離さないように、
膝を外に開きます。15回

○膝を外に開く動作
→股関節な日常、うちに閉じる力が強く、
外に開く筋力が低下します。
これが外腿に負担が増える原因。

外に開くことで、
股関節周りの筋力のアンバランスが整います。

全身


仰向けになり、両手両足をバンザイ


腹筋の要領で、対角の手足を合わせます。
このとき地面側の手足は
離さないように注意しましょう。

○全身の対角の動作
→肩と股関節の柔軟性を整えた後に、
体幹を含め、全身を使うことで、
日常の体への負担や癖を全身で分散。
不自然に太い細いの悩みが軽減されます。

肩幅、腰幅等の骨格は
ほとんどの場合が、
過去の運動や日常のくせによるもの。

一度きちんとリセットすることで、
思っていたよりも骨格が細い!
と実感でき、もっとキレイになれる!
と前向きになっていけるでしょう。


どうせ痩せても、気になる部位はそのまま、
と思い込んでしまっている、、
あなたはご参考にしてください。神戸三宮にてパーソナルトレーニングをご希望の方はお問い合わせ下さいませ。

何をしても痩せる!褐色脂肪細胞で体質改善

熱いもの、辛いものを食べた時
身体から熱を放出する褐色脂肪。

別名、痩せの大食い細胞とも言われます。
一度は聞いたことがある!
でも具体的に私に関係あるの??

今日は意外に多いこの謎の解消です。

誰でも持っている!痩せの大食い体質
この褐色脂肪細胞と呼ばれるものは
100人に100人が持っています。

o0693046313733426983.jpg

もちろんここには細胞の量の個人差があり
熱を消費する量=痩せやすさ
は変わってきます。

生まれつき多い人は多く、
少ない人は少ないのは事実。
しかし、元々持っているこの機能は
高めるとこができ、
これにより今よりも痩せやすい体質に
変えていくことができます。

褐色脂肪細胞が眠っている場所
主にこの褐色脂肪細胞が多いとされるのが
脇周りや首周りです。
ここで最もありがちな間違いが、
この周囲を動かせば痩せる!

o0300021413712277791.jpg

実はこれらの部位を動かしても
褐色脂肪細胞が活性!脂肪が燃える!
ということはありません。。

働きを最大に増やすためには、
脂肪の分解を促すホルモン
アドレナリン、ノルアドレナリンを
増やすことが必要になります。

褐色脂肪細胞を最大に活用する!
興奮したり、怒ったり、不安になったり、
いわゆる生命危機により活発になる
これらのホルモン分泌。

この状態に褐色脂肪細胞は活発になります。
しかし、意図してこの状態を作ろう!
というのはあまりにも非現実的。。

もう一つ、現実的な方法として、
運動刺激による心拍数の増加、発汗
が挙げられます。
○ホルモン分泌の大きな筋肉の刺激
○短時間で効率的な刺激の仕方
により、脂肪の分解燃焼を
明らかに速めることができます。

「褐色脂肪細胞を活用する!痩せ体質作り」


両足を腰幅に開き、肘を若干曲げます。
両手で1.5〜2リットルのペットボトルを
1つ持ち、胸をしっかり張ります。


胸を張ったまま、脚の付け根から前屈。
太ももの裏に伸びを感じるところまで下ろし
初めの姿勢に戻ります。
15回目安に繰り返しましょう。

○胸を張り、脚の付け根から前屈
→身体で最も大きな筋肉が集まる
股関節周り、背中周りが刺激されます。

大きな筋肉に、日常負荷以上がかかることが
ホルモン分泌を高める条件になります。

○15回1セットの設定
→運動刺激により
アドレナリン等が分泌されますが、
時間が長かったり、負荷がかかりすぎると
筋肉を分解するホルモン、
逆に脂肪を増やすホルモンの
分泌にも繋がりす。

たくさん運動してるのに痩せない、
と嘆く女性が多いのはそのため。

目的はあくまで、褐色脂肪細胞の刺激。
そして、それが活発になることによる
日常での消費カロリーの増加です。

寝てる時も、食べてる時も
無意識に消費が増えることが、
無理のない痩せ方と言えますよね?

頑張っても思うように痩せない、
少しサボればすぐ太る、
という体質に悩んでいるあなたは
ご参考にしてください。
神戸三宮にてパーソナルトレーニングをご希望の方はお問い合わせ下さいませ。

40才からの糖質の楽しみ方とは?

痩せたい!と考えるほど
目に入る情報は増え、
多くの女性が経験する糖質カット。

平均して、なんとなく2〜3キロ減った!
でも、その分以上に戻り、
それをきっかけに痩せづらくなった。

今日はそんな悩みを抱えるあなたへ。
40代からの糖質の摂り方のご紹介です。

年代による体質の変化
代謝の良い20.30代前半は、
比較的どんなダイエット方法でも
数値に変化は出やすいもの。

o0435033813604006088.jpg

食べ過ぎても、糖質抜けば戻る!
と経験から安心することが多くなります。
しかし、35歳を過ぎた頃から雲行き怪しく、
40代からは食べ過ぎればそのまま太る。。

糖質を我慢し続けても変わらず、
体にエネルギー源が足りなくなる。
ドカ食いしてさらに太る。
の悪循環に陥ってしまいます。

糖質制限が原因で痩せづらくなる、
年々糖質を代謝する機能がある
○筋肉量
○胃腸の糖代謝機能
は低下していきます。
そして、これに拍車をかけるのが、
糖質カットによるダイエット。



適切な糖質が摂られないと、
○真っ先に筋肉量を削る
○内蔵の糖代謝が衰える
と、ただでさえ低下する代謝機能が
倍速で低下してしまいます。

結果として、慢性的に痩せづらい。
今まで以上に気をつけても痩せない。。
これを抜け出すポイントはただ1つ。
どう糖質を摂るか?によって決まります。

40代からの糖質の楽しみ方
今、糖質を摂れば太る、、と悩むあなたへ。
それはこれからも変わらず
悩みとして続いていくでしょう。。

もちろんその改善方法はあります。
糖質を摂らないで生活し続けることは
まず不可能です。
チョコレート、お米、パスタ、ソース
食事には多かれ少なかれ糖質が含まれる。

普通に食べても太らないように。
今日は代謝のリセット方法です。

○今食べている食事の小分け
→理想は朝昼夜を全て2回に分けること。
例、7時に朝食なら、6時45分と7時15分。
1回分をこの2回に分けます。

内臓の消化吸収は、食べる回数に比例して
その代謝機能が向上していきます。

○朝に糖質を増やしていく
→脳や筋肉のエネルギーになる糖質。
活動前に多く摂ることで、
動きが大きくなる=使う筋肉が増える
ことが期待できます。

そこにエネルギーがあるから、
日常で使った筋肉は発達し、
さらに糖質を代謝できるようになります。

朝昼で計おにぎり2個だった場合3個にする。
というように徐々に増やしていきましょう。
その分まずは夜に控えることがポイント。

急に太らなくなった!
というのは無理があります。
しかし、順を追って増やしていけば、
必ず体はその通りに対応していきます。

服装も変わり、食事の機会も増える春先
整えておきたい体質改善方法です。

もう一口も糖質は食べれない、
食べてないのに太り続けてる、、
あなたはご参考にしてください。
神戸三宮にてパーソナルトレーニングをご希望の方はお問い合わせ下さいませ。

食べるの大好き専用。食べて貯める緩め貯筋。


t02200146_0694046213916872944.jpg

太りたくないけど、食べるのが大好き。
ダイエットしてても食べてしまう、、
そこがネックになるあなたへ。

摂取カロリーが増えると太る、
というとは当然ですが、
摂取カロリーが増えるからこそ
痩せやすい体質を作る事ができます。

今日は食べながら痩せるための基礎です。

少し食べる=太る、に悩む原因。
一般的に見ても平均の量で太る、
平均より減らしても痩せない。
ダイエットと食事では
常にこの事が付きまとってきます。

t02200165_0400030014018352348.jpg

この原因となるのは、
繰り返し行われるダイエット。
つまり、食べたり食べなかったりの連続で
○筋肉量の低下
○消化機能の低下
を引き起こし、結果として
消費の7割を占める基礎代謝が低下します。

ならこれから、食べる量はどうすれば???
と悩むあなたへ。
食べながら基礎代謝を増やす方法の
ご紹介です。

1日の消費の7割は基礎代謝!
基礎代謝とは、体温を保ったり、
内臓が動いたり、心臓が動いたりと。
生きていく上で
無意識に使われるカロリーのことです。

先にも書いた通り、
この消費は筋肉量と胃腸肝臓の機能が
8割を占めています。

なら筋肉を増やして、
内臓に良いものを食べよう!
というのは普通のダイエット。
しかし、この流れが
さらに痩せづらくしてしまう原因です。

基礎代謝を増やす!よりも普通に戻す!
ダイエット!というと
摂取を減らし、消費を増やす!
というのが通常の考え。
初めてのダイエットではその通りで、
スムーズに痩せていきます。

t02200165_0640048013936872398.jpg

しかし、2回目以降(リバウンド後)は
普通に消費できる基礎代謝が低下。
ここを増やそう!とするほど、
運動がきつい、食事がきつい、、
と続かずまたリバウンド。

こうして抜け出せなくなり
ダイエット難民になっていきます。
まずはリセット。
普通に食べて普通に消費できる
体質に戻すことがはじめの一歩です。

基礎代謝を増やす!よりも普通に戻す!
運動面

t02200147_0818054613895799082.jpg

かかと立ちになり、
その場で前後に1分間足踏みします。

t02200147_0780052013895799083.jpg

膝が曲がらないように気をつけましょう。

○その場でかかと歩き
→ダイエットにより
筋肉量が低下すると
姿勢(背中)が丸まります。
同時に骨盤の後傾と
必ず重心位置がかかとよりになります。

ここでは、足首に鋭角の角度が付き、
エクササイズ後に重心位置が前に傾き
連動して自然に背筋が伸ばされます。

○膝を曲げないように
→かかと重心姿勢で固くなる
ヒップー太もも裏もストレッチされ、
肩が前に巻かれる、首が前に出る姿勢等が
連動して解消されます。

物理的に筋肉を増やすよりも
背中、ヒップ、太もも裏の
姿勢を保つ筋肉が活性することで
基礎代謝の向上につながります。

食事面
○午前と午後に2回糖質脂質をとる
→食事制限により
代謝が低下しているので、
1日を通して2回に分けて1回分をとること。

吸収の遅い繊維質を含むもの。
ライ麦パン、玄米、オールブラン等
酸化されていない脂質。
オリーブオイル、亜麻仁油等が効果的
朝ご飯とお昼ご飯に摂り入れましょう。

t02200165_0583043714014129540.jpg

○糖質はタンパク質の後に食べる
野菜→糖質は=糖質→糖質の食べ合わせ。
タンパク質を先に摂ることで
次に食べた糖質が筋肉内へ摂り込まれ
筋肉のエネルギー源として使われます。

消化吸収がスムーズになると共に
身体が活発に動くことに繋がり
基礎代謝の向上へと向かいます。

食べるのは好きだけど、
食べれば食べた分太る、、
あなたはご参考にしてください。
神戸三宮にてパーソナルトレーニングをご希望の方はお問い合わせ下さいませ。

あとは二の腕だけ!ピンポイントの痩せ方とは?

体重の数値を落とすのはなんとか出来る。
背筋を意識すれば姿勢も大丈夫。

お腹、下半身は体型カバーもあるし、
残すは二の腕だけ!!
今日は二の腕のピンポイントの痩せ方です。

室内で目立つ、二の腕の太さ
冬に一番気にならないと思われがちな
二の腕のサイズ。

t02200151_0640044014014129537.jpg

しかし、
〇重ね着の洋服ではパツパツに、、
〇室内の半袖ではプルプルと、、
自覚も外からの見え方も
意外と気になってくるもの。。

なにより、冬の季節は
二の腕に脂肪がつきやすく、
体型の悩みを助長させてしまいます。。

冬に溜まる二の腕の脂肪
体脂肪は全体的に増減する性質があり、
関節の動きが少ない部位に付く
傾向もあります。

t02200138_0480030013491699477.jpg

○動く機会が減ることの脂肪の増加
○肩甲骨周りの硬さによる脂肪の増加
これらを合わせると、
二の腕に脂肪が付きやすくなります。

そして、痩せても肩甲骨周りの柔軟性が

整っていないと二の腕だけが残る。

。これが何年も続いていき、
プルプルと目立つようになっていきます。

二の腕から痩せる!ピンポイントの減らし方
運動食事で体重を減らすと、
顔周りや上半身が落ち、二の腕が残る。

t02200146_0694046213803599033.jpg

痩せても見た目が変わらない、、
ダイエットのやる気が削がれる時。
やっぱり痩せないんだぁ、、
と自身の低下を招いてしまいます。

ここで必要なのは、
脂肪を落ちやすくする肩甲骨の柔軟性。
ほっそりした二の腕の女性が、
100%持っている
筋肉の使われ方のご紹介です。

「二の腕から痩せる!ピンポイントの減らし方」


イスに座り、
両手を頭の後ろに当てます。


カラダを右に捻り
右肘を右斜め上に引き上げます。


カラダを左に捻り
右肘を左に斜め下に引き下げます。
片側15回行い、反対の手では
左肘が左上、右下と同様に繰り返しましょう。

○肘から動かす対角動作
→この対角の動きでは
肩ー肩甲骨ー背骨が連動して動きます。

身体を開いたときに
肩甲骨に日常使われない
内側と下方の柔軟性が引き出されます。

足りない柔軟性が補われ、
体脂肪の傾向
柔軟性が高い部位には付きづらい
ことから二の腕の脂肪の減少に繋がります。

t02200147_0468031214111073344.jpg

痩せてるのに、サイズも減ってるのに、
二の腕が太く見える、、、
あなたはご参考にしてください。神戸三宮にてパーソナルトレーニングをご希望の方はお問い合わせ下さいませ。

ポッコリ×ブヨブヨ二重に膨らむお腹周り

座るとパンツにお肉が乗り、
立っているときはポッコリと下腹が出る、

お腹にプヨプヨな皮下脂肪も
ポッコリな内臓脂肪も付いている。。
その状態から抜け出すためには???

プヨプヨとポッコリが合わさるお腹、
一般にお腹痩せ!と言うと、
プヨプヨしたお腹を減らす!
と始まります。
しかし、年々重なっていく、
プヨプヨからポッコリへの変化。

t02200147_0468031214022025642.jpg

この原因は2つ
○姿勢筋低下による骨盤後傾
○内臓を支える筋力の低下

これが単純に脂肪が付いていたお腹と、
ポッコリと内から押し出されるお腹を
合わせて定着させてしまいます。

このまま痩せるとどうなるか??
今や山のようにあるダイエット方法。
このクセがあるまま痩せていくと、
まずプヨプヨの皮下脂肪が減ります。

t02200122_0515028613871477541.jpg

一般的にはポッコリの内臓脂肪が
減りやすいと言われていますが、
これは男性に見られる特徴。

筋力差や、骨盤の傾き方を考慮すると
女性はポッコリが最後まで残ります。

また、ここは落ちづらく、ダイエットを重ねても重ねても変わらない。
とストレスからのリバウンドを
招く原因にもなります。。

ポッコリお腹をペタンコに変える方法
ダイエットをする時には、
このポッコリをどうするか?
を念頭に置いておくことが大切。

t02200110_0640032013883531908.jpg

減りやすいところは
カロリーの収支だけでなんとかなる。
逆に減りづらい部位はなぜ減りづらいか?
ここが痩せられる痩せられないの境目。

解消ポイントは2つ
○背骨ー股関節周りの柔軟性を増やす
→関節の動きが大きい部位は減りやすい
○内臓周りを支える筋肉を刺激する
この両者を同時に行うことが
ポッコリをペタンコに変えるために
必要不可欠になります。

「ポッコリお腹をペタンコに変える方法」


うつ伏せの姿勢から
両肘を伸ばし状態を持ち上げます。
(腰に違和感がある場合、
肘を地面に付けるように変えましょう。)


左の手を頭の後ろへ


身体を左に捻ります。
3秒キープで6回行い
反対も同様に繰り返しましょう。

○うつ伏せで肘を伸ばす姿勢
→骨盤後傾で背中が丸まると
お腹の筋肉が縮んでしまいます。

この姿勢ではお腹が常にストレッチされ
丸まった姿勢が改善されます。
結果として関節の柔軟性が向上します。

○左右への捻り
→内蔵位置を支えるための
インナーマッスル群が刺激されます。

内蔵位置が正常に戻り、
ポッコリの解消に繋がります。

t02200147_0640042713873183152.jpg

また、姿勢の改善、内蔵位置のが整い
基礎代謝が向上していきます。
プヨプヨで悩むお腹、
ポッコリで悩む下腹が
最短で同時に解消されていきます。

昔は痩せればお腹がスッキリした、
でも今はポッコリと定着してる、、
あなたはご参考にしてください。

神戸三宮にてパーソナルトレーニングをご希望の方はお問い合わせ下さいませ。

下腹のぽっこりは腹筋不要!2つの改善方法

知ってましたか?
下腹ポッコリを助長する原因は、
腹筋運動にあること。

これを続ける限り、
何キロ痩せても、食事制限をし続けても、
ポッコリとした下腹は定着し続けます。

腹筋運動で下腹が落ちない理由
姿勢をよく!
日常でも運動でも基本となること。
背筋を伸ばす!アゴを引く!
これらが必要なのは、
背骨の自然なアーチを保つため。

t02200147_0468031214022025642.jpg

ケガの予防や痛みの予防はもちろん、
柔軟性も保たれ、
体脂肪の減りやすさにも繋がります。

しかしながら、運動で唯一、
背中を丸め、骨盤を後傾させるのが腹筋運動
言い換えると、自ら悪い姿勢、
柔軟性を狭め脂肪をつきやすくしている
ということになります。

体脂肪のつきやすい柔軟性
体脂肪は関節の動きが少ない部位に付く
傾向があります。

t02200122_0515028613871477541.jpg

この背中を丸める、骨盤を後傾させる動きは
背骨ー股関節のねじれの動きを制限し、
下腹に脂肪を付けやすくしてしまいます。

結果、このまま痩せても、〇最後まで下腹が落ちない、、
〇嫌になって暴食すると下腹から付く。
というスパイラルに陥ってしまいます。

腹筋不要!下腹から痩せる方法
年々の姿勢を保つ筋肉の低下に加え、
下腹といえば腹筋!という思い込みが
さらなるポッコリ下腹を助長する。

t02200151_0600041313901797823.jpg

逆に言うと、これを知っていれば
落ちない下腹の悩みは解消できます。

それには腹筋運動は一切不要。
姿勢筋の刺激、骨盤周りの柔軟性を整える
ことが即効性もあり効果的です。

「腹筋不要!下腹から痩せる方法」


両肘を掴み会い、肩の高さへ
膝を若干曲げヒップを後ろに出します。


肘から前にスライドさせるイメージで
脚の付け根から曲げていきます。
3秒キープして15回目安に繰り返しましょう。

○肘を肩と同じ高さで前屈
→姿勢筋の低下で出てくる
背中の丸まり、骨盤の後傾が改善され
自然に伸びた背筋、まっすぐ立った骨盤に
変わっていきます。

t02200151_0600041313901886806.jpg

体脂肪は原則として、
全体的に増減する性質があるため、
柔軟性が整っていれば、
残ることなく下腹も減っていきます。

腹筋の何百倍も、
ポッコリ下腹を解消する効果があります。

痩せても落ちず、太ると真っ先に付く、、
そんな下腹に最も悩んでいる、、
あなたはご参考にしてください。
神戸三宮にてパーソナルトレーニングをご希望の方はお問い合わせくださいませ。

3 / 14812345...102030... »