お知らせ

脚痩せスタイルで損をする女性の特徴とは?

90106833-25D8-4A2D-BF3B-2F7F092E9B3B

ランニングパンツ、ホットパンツ
アクティブでおしゃれの定番!
「脚魅せファッション」

脚のシルエットがくっきりと出る
脚魅せスタイルで損をしてしまう
大きな落とし穴とは?

魅せるのは太ももの後ろ
自分の脚のシルエットは
鏡で見て、上から見て
などで確認します。

外で見られるのは
脚の正面側ではありません

「脚綺麗だなぁ~」の印象は
脚の後ろ側を見て感じるものです。

特に、太もも後ろなどは
自分での確認がしにくい部位。

ボコボコしたり
脂肪が付いていても
気付きづらい反面、

相手には、それがあなたの脚の形として
印象付いてしまいます。

唯一必要な筋肉の盛り上がり
女性のカラダで、
太ももの後ろは唯一!
筋肉の若干の盛り上がりが必要

な部位になります。

すると、このような美脚シルエットになります。

この盛り上がりは
•太もも前、外のボリュームを減らす
•ヒップと脚の境ができる(脚長効果)

と脚魅せには欠かせない
美脚効果を作ります。

7割女性の太もも後ろ
誰にもカラダの使われ方にはクセがあります。
それを考慮しないエクササイズでは

魅せる脚を作れる女性•作れない女性
と確率の問題になってしまいます。

その問題を解決するのが
Y-STYLEのパーソナルトレーニングです!

質問にお答えします!

Q.朝食でバナナを1本とヨーグルトを食べます。
ですが、
お昼までにお腹が空いて
間食してしまいます。

朝バナナを2~3本食べることは
間食することとどちらが良いですか?

A.朝食の内容の問題です。
朝食をたくさん食べることは
ダイエットに効果的ですが、

朝バナナを2~3本食べても
消化のスピードを考慮すると
やはり早い時間でお腹が空くでしょう。

また間食するにも
お腹が空いた状態では
内容によっては
体脂肪を増やすホルモンを
多く出してしまいます。

理想としては

繊維の多いもの、消化に時間のかかるもの
が多い方が良いでしょう。

間食するなら
朝の量を3分の1残して
おきましょう。

ダイエット中は炭水化物を食べなさい!

炭水化物無しダイエットは危険です。
100%リバウンドします。

なぜなら?

[圧倒的に基礎代謝量が減ってしまうから]

基本的な
一日の消費エネルギーの内訳

[基礎代謝70%+活動代謝20%+食事による熱産生10%]

この通り、
基礎代謝が一日の消費エネルギーの
70%を占めます

基礎代謝量を増やすには?

基礎代謝量のうち大部分(約40%)
を占めるのは筋肉です。

簡単に言うと、
筋肉を増やす=基礎代謝量が増える
と言えます。

筋肉を増やすには?

ここで炭水化物の重要性が出てきます。

加圧‥‥
○○メソッド‥‥

仮にどんなに素晴らしい筋トレをしても
炭水化物を摂らなければ
筋肉量(基礎代謝)は増えません。

なぜなら、
[筋トレの唯一のエネルギー源は炭水化物(=糖質)]
だからです。

•筋トレ(糖質あり)
→糖質をエネルギーとして使う
→筋肉が増える

確実に筋肉が増える(基礎代謝量が増える)
=痩せる。リバウンドしない。

•筋トレ(糖質なし)
→エネルギー(=糖質)がない
→自らの筋肉を分解してエネルギーにする
→筋肉が減る

筋トレしてるのに筋肉が減っていく(基礎代謝量が減る)
=カロリーは使うので一時的に痩せる。
100%リバウンド。

例えば
炭水化物を摂らないで8キロ痩せたら、
4キロは脂肪、後の4キロは筋肉
が落ちます。

この状態でリバウンドしない為には
一生炭水化物を食べない
以外方法はありません。

‥‥普通に無理ですね。

僕もケーキ食べたいですから…笑

炭水化物を食べることは
モデルさんでは当たり前のことです。
リバウンドしない方法の一つ
なんですね(^。^)

見えない筋肉(インナーマッスル)を付けて痩せる?!

バレエの先生、
ヨガ、ピラティスのインストラクター、

フイットネスモデルである美しい体型

これらを目指してバレエ、ヨガ、ピラティスなどに取り組む‥

1つ、大きな落とし穴があります。

これらの人達はインナーマッスルと呼ばれる
外からはゴツゴツ感が感じられない筋肉が発達しています。

しかし、インナーマッスルは筋生理学的に
ほとんど発達しない筋肉なのです。

何十年と精通してやっと手に入れられる身体なのです。

しかし、諦めてはいけません。

インナーマッスルをフルに活用して
最短でフイットネスモデル体型を手に入れることは
科学的に見ても十分可能なのです。

現に写真を持ってきて、
それに近づけてほしいという要望は多いです。

骨格や、身長、骨の長さなど、
物理的に不可能なことは確かにありますが、

逆に言うと、
ハッキリゴールを示してあげられるということです。

毎朝辛い低血圧「痩せる体温アップの方法」

朝が弱い。

特に寒い時期になると
朝なかなか起きれない。

午前は低血圧や冷えで気分が沈み、
やる気が起こらない。。

実はこの時、ほぼ脂肪燃焼は行われない
省エネモードになっています。

今日は午前に体温を上げ、
体調良く脂肪燃焼も増やしていく方法です。

午前の低血圧、冷えの原因
寝起きのリラックス→活動。

1日で最も大きな自立神経の切り替えが
行なわれます。

副交感神経から交感神経へ変わるこの時
身体は最も体温の低い状態から
徐々に体温を上げていきます。

この時に、なかなか体温があげられないと
低血圧や冷えなどの
不調を感じる悩みを抱えてしまいます。

この原因となるのは
ほとんどの場合が使われる筋肉量の少なさ。

実質の筋肉量ではなく、
活動に参加する筋肉が少ないことが
体温をあげられない原因となります。

なぜ体温を上げられないのか?
日常生活で使われる筋肉は
体に100ある筋肉のうちの20%程度。

これは、年々姿勢が偏ってくるほど
少なくなり、
20%→15%のようにさらに減っていきます。

体温の60%は筋肉による熱産生のため
使われる筋肉が減るほどに低体温になり、
同時に低血圧や冷えが慢性化していきます。

そして、体温=熱(カロリー)消費なので
使われるカロリーも減っていく。
こうして低血圧、冷え、痩せ辛さが
セットになって悩みになっていきます。

忙しい朝にすぐできる!体温の上げ方
一番体調がすぐれない朝。
そんな時ほどバタバタと時間がないもの。
これが、さらにストレスがためてしまい
ストレスホルモンが増えていきます。

このストレスホルモンは、
実質の筋肉量を減らしてしまい
さらに体温をあげられなくなる。。
そんな悪循環に陥ってしまいます。

今日は、そんな状態から抜け出すために
朝の体温をすぐに上げて
低血圧、冷え、カロリー消費を
高めていくこと。

朝から体温が上がると
・午前から活発にやる気が上がる!
・1日を通して消費カロリーが高まる!
・低血圧や冷えの悩みが改善される!
などの効果が得られます。

ダイエット時の1日の食事の目安とは?

Q.食事についてご質問があります。
朝昼の食事を制限して、お昼をメインに食べています。

ダイエットに効果的なお昼には
どのようなものがありますか?
   

A.ダイエット時の食事の理想は
朝→昼→夜の順で少なくなっていくことです。

朝は、脂肪が減りやすい反面、
基礎代謝も同じように減りやすくなります。

また、朝食を食べずに昼食をとると、
その食事がダイレクトに脂肪合成に向かいます。

これを意図的に行っているのがお相撲さんです。
お相撲さんはあえて朝食を抜いて、お昼をたっぷり!
最も効率的に太る方法なのです。

以上からも
現状のお昼の分の「3分の2を朝食に回す」
これが最もお勧めの方法です。

過去の怖さは消えない…更新するために!

昔、経験した痩せない、太る怖さ。
・無理な食事制限から大幅なリバウンド
・運動が本当に辛い、でも痩せない
・しなければいけない、してはいけない観念
そうしたものがトラウマのようになり、
今のダイエットに反映している。

しかしそれが今は、逆説的に言われる
・食べながら痩せる!
・運動は少なくていい!
・しなくてもオッケー!緩くてオッケー!
これまで感じてきた圧迫感を
緩ませてくれる方法のように見えますが、
あまりこれらに魅力を感じない。

それは、過去に経験した怖さが残るから。

確かに、リバウンドや痩せない時期はあった
でも、それ以前に痩せた経験もある。
こうした葛藤は消えることはない。

また、方法を変えることは、
過去の自分を否定することと思ってしまう。
今日はそうした葛藤から
身動きが取れなくなっているあなたへ。

ダイエットを前向きに行っていく!
3つの過去からの抜け出し方です。

分かっていてもできないからこそ悩む
過去に、糖質制限で痩せた経験。
その後太りやすくなった経験。
この過程では、喜び、悲しみの気持ちを
一言では表せないほど受けているはず。

そうした中で、今新たに見る情報
糖質を食べて痩せる!
魅力的に見える!試してみたい!一方で、
実際に試すことができない。。

それは期待よりも怖さの方が優先されるから

仮にそれで上手くいったとしても、
頭をよぎるのは、過去の辛い、痛い体験。
糖質を食べた結果、太ってしまった。
主観的な感情、周りから言われたこと等、
膨大に不安が膨れ上がってしまい
糖質制限を止めることができなくなります。

何が嫌だったのか?原因を探すこと。
痩せない、太った、リバウンド等、
行ったことに対して損に感じる時。
この時が人は最も心理ダメージを受ける。
それは喜ばしい出来事の3倍以上、
記憶に強く焼きついてしまいます。

それらがある限り、必ず行動は制限される。
本来試してみたい!気持ちを新たに!
そう思っていても、やりたくてもできない。
この心理ダメージは本当に根深いもの。

ここでまず必要なのは、
そのダメージの根本原因を探すこと。
この原因は感情にあります。
例えば、リバウンドしてしまったこと。
・自分を見て、太った姿に自信を失った
・周りに言われたことにショックを受けた
・努力してるのに痩せないことのショック
こうしたことで受けるのは、
認めてもらえない、好かれない、できない
という自尊心の低下です。

過去の怖さは消えない。更新していく為に
ダイエット経験があり、
今も悩んでいるのであれば
少なからずこうした心理ダメージはあるもの
想いの大小異なれど、
潜在的にそうしたブロックがされてしまい
行動も制限されてしまいます。

これらを改善していく為には、
先の自尊心の3大欲求を高めていくこと。
そのために取り組みの仕方を
変えていくことが必要です。

例えば、糖質制限でこうした経験をした場合
問題は糖質制限にあるわけではない。
それをしたことで受けた自尊心の低下にある

まずここを認識しておかないと、
いつまでも手段である糖質制限にこだわり
原因自体が解消されない、、
辛さをいつまでも引きづり、
解決策にはたどり着けない。
という状態が延々と続いてしまいます。。

過去の怖さは消えない。更新していく為に

○ここが原因ではない!の経験を作る
→先の例え、糖質制限後に太った経験から。
ここで太ってしまった体型を目にし、
自分自身を認められないと低下する自尊心。

ここから抜け出す為には、
糖質を摂ることが原因ではない!
と経験することが必要です。
例えば、糖質を摂って太ったと感じる場合
・水分量が増えてむくんだ
・体脂肪が増加して太った
・月の周期の関係での体重増加
と様々な理由が考えられます。

そうした場合にはこれらの理由を潰すこと。
糖質を摂ることを前提にし、
・むくみが出ないように、
夜だけは控える、カリウムを摂る
・体脂肪が増えないように、
他のカロリーを控える、低GIの糖質を摂る
・周期の体重増加が原因なら、
それ以外の時に糖質を摂っていく等
テスト的に取り組んでいくことで、
意外と糖質を摂っても太らない!
という成功体験を作っていけます。

このことはとても重要。
過去の怖さや痛みを打ち消していけるのは
これからの成功体験だけ。
小さな成功でも大きな心理変化になります。

○周りから言われたことを糧にする
→基本、他人から言われた嫌なことは、
その他人は全く気にしていません。
悪気があったかも分からなく、
心底そう思っていたかも分からない。
端的に無意識の中で言っただけかもしれない

確かに嫌な経験にはなってしまったけど、
それが事実なわけではない。
だからこそ、その傷ついた言葉は、
糧として前向きに使っていくことが必要。
太った?という言葉なら、
そう見えた原因は何か?
何をしたからそう言われたのか?

言い換えると、それを防げは
そうした言葉を受けることもない。
といった条件を作ることもできる。
・夜に食べ過ぎたからなのか?
・連日食べ飲みが続いたからなのか?
・運動を休んでいたからなのか?

これらもテスト的に、原因を推測して
夜は少なく、連日食べ飲みを控える、
運動は定期的に行う。
というような対策をしていきましょう。

○できない→どうしたらできるか?を考える
→できない。と考えると、
脳はできない理由を全力で探します。
逆に、どうしたらできるか?と考えると
脳はどうしたらできるか?の理由を探す。

この思考の構造はとても大きなものです。
糖質を食べたいけど、怖くてできない。
ではなく、
糖質を食べて太らない為には、
どうすればいいか?と考えてみる。
必ず検索の言葉、見る情報、目に入る情報は
変わっていきます。

この言葉がけができれば、
あとは勝手に情報が入ってくる。
そうすれば必ず、できる方法に辿り着きます
たった一つの思考の変化で
できない、はできることに変わっていきます

そもそもの原因は、
過去のダイエット方法にはない。
その時たまたま行っていた方法により
受けた心理ダメージこそが原因です。

ショックが強いほど、このことは忘れられ
原因自体を見たくないもののように蓋をする
それを開けて、原因を見つけ、
テスト的に改善しようとすること。
ここにこれからの答えがあります。

過去の痛みは忘れることはできない。
でも、それを辛さのままにするか?
これからの糧に変えられるか?
それを動かせるのはあなただけ。
辛い経験から今がある!
そう笑えるように!ご参考にしてください!

筋トレ×高タンパク質=痩せる?!の矛盾

基礎代謝=筋肉量を増やせば
ボディラインもキレイになり痩せる!
今はどこでも目にする筋トレダイエット。

1年半前、
心機一転!と高額ジムに申し込み。
そこではスクワットをはじめとした
8種類の全身を鍛える種目。
プラス高たんぱく質、低糖質、低脂質による
食事制限を合わせた2ヶ月の内容。

もちろん!カロリー収支はマイナスになり
体脂肪は減っていった!
筋トレはキツかったけど、
昔のスポーツ経験もありなんとか。
これは想像以上に良い!
と効果も実感しながら続けていった。

結果は!体脂肪はマイナス5キロ!と
これまでに感じたことがないくらいに
変化を得られるものだった!

しかし、、ボディラインと体重は
思ってもいなかったことに。

・肩と腕、太もも、ふくらはぎが太くなり
今までの洋服が似合わなくなった、
・筋肉が増えた!と励まされたけど
体重自体は2キロしか減らなかった。

内容的には、
筋肉が3キロ増えて脂肪が5キロ減った!
文句なしの内容でしたが、
見た目にはマイナスに見えてしまった、、
でも結果は出たから!
と自分に言い聞かせていたそう。

その後は、自分で教わった筋トレを。
そして食事も徐々に戻していく。
2週間後、やっぱり腕と太ももが気になり
日に日に太くなっていくように感じていた。

体重は1.5キロ戻ったけど、
体脂肪はまた1キロ減っていた。
どう思っていれば良いのか、、
でも明らかに腕と脚が太くなり
今までの洋服がもう着れないほどに。。

ここから筋肉を細くするためには?
を探していた時に見つけてもらえ、
付き合いが始まりました。

初見では、数値上は理想と言えましたが、
やはり、自覚の話通り、
腕や脚の末端部位に筋肉量が多く
一般男性以上だったことを覚えてる。

このことは筋トレをしている女性には
とっても大切なことなので、
ここにその理由を話させて頂きます。

・女性は筋肉がつき辛い
・腕や脚を鍛えると引き締まる
・下半身は大きな筋肉だから代謝が上がる
これらは女性の筋トレに
最もよく言われること。

まず、この認識が間違い。
・女性は筋肉がつき辛い
→これは男女のホルモンの差。
ある意味正しいと言えますが厳密には
男性の筋肉のつきやすさを1.0とした場合、
女性は下半身0.7〜0.8、上半身0.2〜0.3
というバランスになります。

つまり、下半身はほぼ変わらない。
対して上半身は1/4〜1.5しかつかない。
言い換えると、全身均等に筋トレをすると
間違いなく下半身が優先して太くなります。

また、もともと上半身が弱いため、
胸や背中の筋トレを
全身同じ負荷レベルで取り入れると
耐えられず、首や肩に負担が集中する。
つまり、肩周りが発達していきます。

・腕や脚を鍛えると引き締まる
→筋肉は刺激に比例して肥大するという
生理学的な性質があります。
「じゃあ軽い重さで多い回数なら!」
これでは筋肉は増えません。。

基礎代謝を増やす=筋肉量を増やす
=筋肉の断面積を増やす=太くする。
なので、必然的に重めの重さ設定になり
鍛えれば太くなっていきます。

・下半身は大きな筋肉だから代謝が上がる
→その通りです。しかし先の通り、
代謝が上がる=筋肉量を増やすことなので
結果下半身に太さが確実に出てきます。

ここでこれらを勘違いさせてしまうのは
合わせて行う食事、糖質制限。
もちろん筋肉の発達のために、
最低限摂ることは間違いなくします。

でもそれ以外に摂らない!となると、、
「筋肉が増えても太さが出ない。」
という状態になる。
筋肉組織は70%が水分で、
そこに水分を溜め込むために糖質が必要。
水分が溜め込まれるとパンパンに膨れます。

、、、もう気付きました?

その時は太さになっていなく、
筋肉量も基礎代謝も増え、脂肪も減っても
食事が戻れば、パンパンに膨れ上がる。。
実際にこの方はこれを感じ、
常に腕や脚の太さが気になり、
次第に好きな洋服が着れないようになった。
確かに脂肪は減ったのにです。。

仮に男性なら万々歳です!
腕も脚もたくましくなり痩せたわけだから。
誰にでも自慢できるし褒められる!

でも、女性の場合は真逆。
実際に、どうした!?
という声が7割以上だったそうです。
その度に体脂肪は5キロも減った!
と言い負かすかのように話していたそう。
これほどに辛いことはありません。。

これが筋トレダイエットの怖いところ。
良い悪いがどちらとも言えない。
なぜなら、
筋肉を増やして体脂肪を減らすこと。
3キロ筋肉が増えた5キロも脂肪が減った。
これは確実に叶っているから。
結果は大成功!になるんです。
これが筋トレダイエットというもの。

でも、この方もあなたも含め
得たい効果とは違うものになってしまう。
代謝が上がった、痩せたはいいけど、
腕や脚が太くなったら意味がない、、

ここから始まった3ヶ月のダイエット。
もちろんすべきは
・腕や脚の筋肉を減らすこと
・見えない部分、曲線の決め手になる部分に
その分の筋肉量を増やす、活性させること。
・糖質量はサイズ変化を見るために
必要量より少し多めには摂り続けること

具体的にすることは、
・腕や脚の筋肉を減らすこと
→タンパク質を摂りすぎない。
それまで体重1キロにつき1.5グラム、
それを0.6に減らす。
→上半身の筋トレの負荷を減らす、
脚の筋トレを一切なくす。

・見えない部分、曲線の決め手になる部分に
その分の筋肉量を増やす、活性させること。
→主にモデル体幹筋と呼ばれる部位
吸気筋群、肩甲骨下部、脚の付け根、
ヒップ上部、脛の筋肉。
バストの位置、くびれ、ヒップの高さ等
太さは見えない姿勢を整える部位を
中心に使っていく。

・糖質量はサイズ変化を見るために
必要量より少し多めには摂り続けること
→糖質が足りないと、摂り始めるまで
どれくらいの筋サイズになるか分からない。
また、糖質代謝も悪くなり、
徐々にリバウンドもしやすくなるので
必要量より少し多めに摂る。

筋肉量が増えれば、その糖質も消費され
見た目にも体重、体脂肪、その後の食事でも
その後余計なことで悩むこともなくなる。
思ってたのと違った、
という状況はまず避けられます。

筋トレとダイエットは
まず絶対的に外せないことだし、
それはこれまでもこれからも変わらない。
つまり、それだけ供給者も
ドンドン増えていくということ。

やってることは間違ってないからこそ
少なからずこのような悩みは増える。
それが正直今、僕が危惧していること。
だから少し無理を言ってお願いし、
今回事例としご紹介させていただきました。

本当に、思い出したくもないようなこと、
ご協力いただいてありがとうございます。
今回お伝えできて、僕はもちろん、
筋トレで思うように痩せなかった、
という方々にもお伝えできました!

ここで出会えで、
筋トレを取り入れた痩せ方を取り入れてくれ
そして結果になり話してくれた。
そんなあなたに心から感謝してます。

あなたのおかげで救われる人が
少なからず必ずいます。
そんな方々へ伝われば何よりです。

これからも何か困ったことがあれば
お気兼ねなくご相談くださいね!
ダイエットの悩みはずっと守っていくので、
これからもよろしくお願いします!

「内ももともも裏の凸凹をなくし」 脚を細くする方法

体型の悩みはいつも下半身。

太もも、外ももはガチガチな筋肉質で、
内ももともも裏は凸凹に脂肪がつく。。

運動しても、マッサージしても
体重を減らしてもそれが変わらない。

もしあなたが今、この状況に悩んでいれば
今日の内容は必ず役に立ちます。
今日は、内もも、外ももの凸凹を無くし
脚を細くしていく方法です。

凸凹に脂肪がつく内ももと太もも裏
太もものメリハリ、ヒップのメリハリ。
これらを打ち消し、ボヤかしてしまう
内ももーもも裏の脂肪。
触ると冷たく、プヨプヨしてる、、
何度もこれを無くそうとして、
筋トレをしたり、マッサージに行ったり。
なのに一向に変わらない。

その主原因は、
骨盤が前後に傾いていること。

そのせいで
○内ももーもも裏の筋肉が伸び縮みしない
→筋肉は伸び縮みが少ないと形悪くなる
○股関節の柔軟性が低下する
→体脂肪は関節の動きが少ない部位に付く
仮に運動や筋トレを頑張っても、
日常的にこれらの動きが少ないと
形の悪い筋肉、凸凹した脂肪が
内ももー太もも裏に溜まってしまいます。

逆に言うと、主原因の骨盤の傾きを整え
筋肉ー関節の柔軟性を高めれば
これらの悩みは解消していきます。

対して、ガチガチになる太ももー外もも
内ももーもも裏がうまく伸び縮みしないと
代償的に太ももー外ももに負担が集中。
これにより、
前と外に張った状態にってしまいます。

こうなると脚の見え方として、
○前から見て太ももが横広く見える
○後ろから見てヒップとの境がない
○横から見て太ももが厚く見える
総じて、脚が太い。と感じてしまいます。

どこからどうするか?
筋肉は表裏の関係があるため、
内ももーもも裏の柔軟性と筋力を整えることで
太もも前ー外の負担も軽減されます。

これらにより
脚全体が同時にサイズダウンし、
まっすぐ細い脚に近づいていきます。

内ももともも裏の凸凹を無くし
脚を細くする方法
これまで脚痩せに悩んできたあなたなら
すでにしているはずの、
内ももともも裏の筋トレ。
実はこれ、逆に太くなることがほとんど。

なぜなら筋肉は、
刺激に対して太くなる性質があるから。

凸凹についた脂肪の下にある
この筋肉が太くなればどうなるか?
そう、より凸凹が目立ち太くなる。。
必要なのは、大きな伸び縮みができる
柔軟性を身につけること。
これは運動時の一時ではなく、
日常生活の無意識の中でも
身についていることが条件になります。

これを身につけるには、
○下半身の負担を決める骨盤の角度
○骨盤の傾きを決める背骨ー肩甲骨の位置
を内ももーもも裏と共に
合わせて整えていくことが必要です。

明らかに見た目が変わった…中年太りの原因と痩せ方について

太る痩せるの想いは日々、
何年も繰り返され
体重に一喜一憂したり、
食べ物に悩んだり
もう無意識に定着している。

その中で体重も食事も運動も、
自分の中でバッチリ!という時、
意外にも愕然としてしまうことがある。

確かに痩せたし上手くいってるはずが、
見た目が明らかに崩れている、、
・バストの位置が下がり、首が前に出る
・くびれがなくなり、腰上に脂肪が乗る
・太ももが外に張り、ヒップは下がる
確かに数字では痩せているのに、
明らかに見た目にはマイナスになっている。

もしあなたが今それを感じていれば、
今日の内容は必ず役に立ちます。
今日はダイエットが上手くいってる中で
見た目だけが変わらないストレスに。
これを解消して、体型の悩みの最後を
整えていくための方法です。

確かに痩せたのに、満足できない体型、
日々コツコツ続けている食事や動くこと。
その甲斐もあり、体重、体脂肪は減り
自分の中の痩せた経験として自信がつく!
また、これをすれば痩せらる!
の確信や再現性もでき、身も心も楽になる。

しかし、この上手くいってる時には
なかなか見えなくなってしまうのが
見た目の変化の仕方。

痩せても見た目が思うように変わってない、
気づくとストレスが溜まってしまい
ダイエットの意欲も低下してしまう。

通常はここから、部分的に痩せる方法!
と始めたいのに、また1からやるのかぁ、
というネガティヴな感情になりやすく
今の習慣をなかなか変えられない。

そうして習慣は段々と緩んでいき、
この部分の悩みも深刻化してしまう。。

痩せても見た目の変化が付いてこない理由
痩せれば数値も見た目も全て変わる!
そう経験してきたこれまで。
だからそれを目標に取り組んできた!
でも、今では変わるのは数値だけで
見た目には理想の変化が表れない、、

この原因になるのは
日常的に働く筋肉の変化です。
本来筋肉は全身に100あるとすれば
それぞれに1の負担がかかり、
トータルで100の消費をするもの。

しかし、30代を超えたり、
ダイエットを繰り返していると、
徐々にこの筋力バランスに変化が出てくる。

そのほとんどの場合が、
・年々影響する姿勢を保つ筋肉の低下
・ライフスタイルの中での使いグセ
・特定の運動や筋トレによる筋力差

これらにより、全身20程度の筋肉に
50の負荷がかかり続けるようになり、
消費カロリーは同じでも

・使う筋肉はメキメキ発達!
・使わない筋肉は減り脂肪が付きやすくなる、
の変化として現れてしまいます。

明らかに見た目が変わった。中年太りからの痩せ方
これらの変化が起こった時にまず気づくのが
冒頭に挙げた、肩こりやバスト位置の低下、
くびれの消失、下半身の太さ、ヒップ低下等
使われる筋肉が偏ってしまった結果です。

具体的には、
・姿勢を保つ肩甲骨が上がって定着
→首が前に出る、バストが下がる
・肩甲骨に連動して骨盤が後傾する
→背骨の柔軟性が減り横腹に脂肪がつく
・総じて重心位置が下がってしまう
→太ももに負担が集中、ヒップ位置が低下

このような確かな理由を経て
今の悩みとして定着してしまいます。
これは放っておくと改善されるか?
と言われればそれはまずありえないこと。
放っておくと、この変化は助長していき
より部分の脂肪のつきやすさへ
繋がってしまう。
だからこそ、これらの見た目の変え方を
自分の中で確実に再現できるように
知っておくことが必要です。
今日も一緒に学んでいきましょう!

明らかに見た目が変わった。
中年太りからの痩せ方

イスに座り、上体を前傾させます。
脇を締めたまま肘を上に引き上げます。

姿勢を維持したまま、
肘を大きく曲げ伸ばししていきます。
曲げた時は親指が肩につくように、
伸ばした時はもう伸びないくらいまで
大きく動かしていきましょう。

伸ばした位置で3秒キープし、
10回目安に繰り返します。

○肘を高く保ち、大きく曲げ伸ばしする
→このエクササイズでは、
上体の前傾と肘の曲げ伸ばしがポイント。
・上体を倒すことで股関節の可動が上がり
・肘を上げることで肩甲骨の可動が上がる
普段使われなくなる可動域が引き出され
周囲の柔軟性の向上する
=使われる筋肉が増えていきます。

また背中の筋肉は広く大きいため、
こうして曲げ伸ばしを繰り返すことにより
徐々に使われる筋肉も増えていきます。
そのため大きくしっかり動かすようにしましょう。

43 / 148« ...102030...4142434445...506070... »