お知らせ

女性ホルモンとダイエット

【女性ホルモンとダイエット】

トレーナーのイメージとして、

よくトレーナーは運動を一緒にする人
と捉える方が多いですが、
まずそうではありません。

「運動を手段にして身体を変えること」

これはスポーツトレーナーにしても、
ボディメイクトレーナーにしても、
方向性は違うにしても
同じ定義には変わりない。

運動だけを教えるだけならば、
フィットネスジムによくいる
学生アルバイトでもできること。

マシンの使い方やストレッチの仕方、
スタジオでエアロビクスやヨガを
教えることなど(いわゆるインストラクター)

それではなく、

つまりはエクササイズにて
どうホルモンを分泌させるか?
は熟知しているものです。

よく聞く成長ホルモン!アドレナリン!
な運動面はひとまず置いておいて、

今日はその中でも
ダイエット中の
女性に特に必要なホルモンの話を簡潔に!

男性には分からない、
女性のダイエットの悩み。

もちろん、
僕自身も直接感じることはありません。

最も痩せなく、むくみ、
食欲、イライラ、体調不良が
すべて襲ってくる黄体期。

ここで、その中でも我慢して運動!
はまず100%通用しません。

なぜならホルモンによる体の反応だから。

人はホルモンで動いているので、
分泌されているホルモンには
絶対に勝てません!!

ここでは女性ホルモンのうち
プロゲステロンが優位になり
●水分の保有
●食欲増進
●不明な体調不良
●気持ちの不安定
が引き出されます。

この時はなるべくストレスをかけず
リラックスを得ることが必要。

では、あなたの一番のリラックス法は?

半数以上の方は、食べること!
これに勝るものはないでしょう。

それならば
目線を変えて、
その食欲を活かす食べ方にて
プラスにもっていけばよい!

●果物
→新鮮な消化酵素!
水溶性の繊維質が含まれ
この時期は分解が大きくなる
タンパク質を保護し、
基礎代謝の低下を抑えます。

●発酵食品(豆腐、納豆、ギリシャヨーグルト等)
→エストロゲンの分子に類似し、
プロゲステロンのマイナス作用を軽減。

●生野菜
→小腸の蠕動運動を促し、
食べることで消費カロリーを増やします。
たんぱく質の吸収を促進するためにも必要!

ただ
缶詰、0脂肪ヨーグルト、温野菜、
スープの野菜など
加工、調理してあるほど
本来の効果を薄めてしまうので、
気をつけたいところ。

良いと聞くことは
その人にとればメリットにならないこともある。
良いとされても、
理論立てるのが難しいのであれば
案内するべきではない。

ダイエットで付き物な
・これ良いの?
・これ食べると痩せる、太る。
・この運動は痩せる?
の疑問。

女性の場合、痩せ期、痩せない時期、
ホルモンの影響が非常に強いので、
これ!と言い切るのがまず不可能!

今はこれで痩せるけど、
2週間後はもうこれでは痩せない。
ということは多々あります。

しかし、
1人のホルモンの流れは決まっているので
それに合わせられれば
比較的スムーズに
食べるもの、運動は割り当てることは
できるもの。

ダイエット難民が減るには、
あなたが痩せた経験を
そのまま伝えるのではなく、

その人をみて合うものを探してあげること。

あなたのダイエット成功例や
痩せると言われる食べ物を案内するのは

人を見てるよりは、
自分しかみてない人に起こしやすい、
さらにダイエット難民を生み出す間違い。

もう一度いうと
「トレーナーは一緒に運動するのではなく、
運動を手段にクライアントの身体を変えること!」

同じトレーニング、食事法をさせて
自分のクローンをいっぱい作ることではない。

#パーソナルジム #パーソナルトレーニング #ダイエット女子 #ダイエット日記 #ダイエット#ベストボディジャパン #トレーナーのエゴ#自分と似た体型を作りたがる#自分の成功例を押し付ける#食事のこだわりが強い人はトレーナーに向いてない#三宮#神戸IMG_5192

苦手なものは苦手…

IMG_5183

IMG_5185

IMG_5186

IMG_5187

【苦手なものは苦手…】

昨日は、
来年の2月に発売される
某女性ファッション誌に掲載させて頂くため、

トレーニング風景とスタジオ写真を
撮影してもらいました????

昔から写真を撮られるのは、
かなり苦手…????

だって、
写真撮られると魂も獲られるって
いうやん????

未だに
それ信じてるから(笑)

さすが、プロのカメラマン!!!

でも撮られるのは苦手?!

最後の2人の自撮りは
撮られるの苦手同士の写真に(笑)

これはある意味、
永久保存版ですね!!

かなりチャーミングで
素敵なカメラマンです????

◆トレーニングに通ってくれてる手納麻菜美さん

Instagram
@manormode

◆カメラマンの津川絵美さん
http://emi.photo

Instagram
@emi98924

ご協力
ありがとうございました!!!

あと某出版社から依頼があった
本の出版ですが、

前回月曜日の取材、打ち合わせから、

「今週企画会議して審査が通れば
正式に話を進める」
というところ…

その結果…

「見事に企画書が通った????」

と、
先ほど担当者から連絡頂きました!!

あとは、
僕が最終やるかやらないかの
決断のみに…(笑)

一応、いろんな人には相談しよう…。

神戸がやっぱり好き!

IMG_5156

IMG_5158

【KOBEが好き】

淡路島も好きだけど、
今は自分にやれることは
神戸にしかない!! 誰にも負けない
一番のトレーナーになりたい!

一番のボディメイクスタジオに
なりたい!
そんな想いは1つもありません!! トレーナー自身でも
それを言う人はほんどいない。
中には、

リピート率NO1、
女性利用率NO1など

これらの
誰が決めたか分からないデータによる過剰表現…。 虚偽の自己アピールは
必要なのか?!
と疑問に思うことも。

もちろん

そんな無意味な競争には
全く興味ない!! 日本一、美味しいたこ焼きで
どれだけ騙されたことか(笑)

でも、
誰よりもボディメイクに関することは勉強していきたいし、

まだ誰も見つけてないボディメイク術をもった自分で作りあげていきたい!! 決められた中で一番とかより、
なにもない中で一番最初に
見つけていきたい。

それだけ。。 「セッションが多い」
「予約がいっぱいだから、できない」
「忙しいから、自分のトレーニングはできない」
そんなしょうもない理由によって
自分に限界は絶対作らない!! できない理由よりも、
どうやったらできるのかを
考える方が楽しい。

人間は誰しも弱いところはある。

強くなる必要はないかもしれないけれど、弱くなっていい理由が1つも出てこない。

それならば
少しずつ強くなるのは必要!

なぜなら、
強くなる理由はいくらでも
出てくるから。

例え、
それがダイエットの知識が増えることも強くなったということ!

昨日よりもご飯が調整できたことも強くなったこと!! なにか小さい強さを身につけることは大切!

あんな小さい赤ちゃんでも
立ち上がるために、
寝返りをうち、ハイハイをして、
立ち上がり、伝え歩きをし、
歩行ができる、そして言葉も覚える。

誰もが必ず通ってきた
強さへのルート。

あなたはどこで強さを忘れてきたの?! と言っても、
自分もまだまだ弱さだらけ…。 だから、
何にしてもやりきる!

好きな神戸の街で、
弱さを植えていきたくない。

そんな中、ランニング休憩中に、

ツリーを見てたら
1人のおじさんが話しかけてくれた。 「実は可愛いがってたペットを今年の4月亡くしてな。。あのツリーにその犬との願いを込めて、
飾りづけたした。500円でその願いを書くことができるよ」

そのおじさんは、
犬を亡くしてからも毎日1人になっても散歩してるとのこと。

手を見ると、
握りしめた首輪があり、

その人の一番は間違いなく、
愛犬だったと

少ししみじみしました。

#パーソナルジム #自分の弱さも好きになる#パーソナルトレーニング #ダイエット女子 #ダイエット日記 #ダイエット記録 #痩せる#神戸#KOBE#おじさん#ショコラでよければどうぞ#食いしん坊だけど#めっちゃトイレするけど#それでもよければ#三宮#芦屋

ダイエット中の体調管理法!

【ダイエット中に気をつけたい体調管理法】

男性のダイエットと女性のダイエットを
比べたときに
いうまでもなく
圧倒的に大変なのは女性。

それの理由としては、
体調が影響してしまうから。

頑張り屋さんな女性ほど、
徹底してやってしまうのが、

ダイエット中に糖質を抜く
糖質制限。

ただそれも今すぐやめないと、
痩せない、リバウンド、体調不良
を起こしてまうケースがある。

・低血糖
・貧血
・周期の痩せ期
の3つのどれかの症状が出たときに、
同時に寝ても寝ても眠いが起こる。

そのまま続けても
痩せることはまず難しい。

知っておきたい知識として、

●低血糖
本来、炭水化物や糖分を摂取すると、
体内で分解されてブドウ糖になり
血液中に取り込まれます。

血糖値が上がりすぎると、
血糖値を下げるために
インスリンというホルモンが分泌され、
脂肪組織に血糖を送ることで、
血糖値を調節しています。

別名、肥満ホルモンとも呼ばれる。

糖質制限は、
このインスリンを出さないことで
脂肪への糖の変換を抑えるもの。

しかし、
インスリンの分泌が少なくなることは
低血糖を起こしてしまいます。

脳のエネルギー源はブドウ糖!

そのため、低血糖を引き起こすと、
脳に送られるブドウ糖が少なく
活動が鈍くなり、眠気などの症状を
引き起こします。

「糖質が足りない」と脳が感じた合図が
この眠気。

この時点で必ず食欲として
糖質への欲求、食欲に
身体が耐えられなくなります。

●貧血
→きつい食事制限、激しい運動で
血中の酸素を運ぶ役割のある
ヘモグロビン濃度が下がることで
体への酸素が欠乏し、
頭痛、めまいをはじめとした
様々な体調不良を起こします。

慢性化すると、
脳への血液も足りなくなる、
いつも眠い状態、
倦怠感が起こる、
糖質制限やきつい運動のダイエットで、

この負のスパイラルの繰り返しで
途中で辞めざるを得なくなる、
と繋がり、

これが
途中で諦める人が多い一番の原因!!

●周期の痩せ期
→女性ホルモンの影響で
・卵胞期(平温期)いわゆる痩せ期。
・黄体期(高温期)いわゆる痩せない時期。

むくみ、痩せない黄体期が終わり、
痩せ期の卵胞期に変わる時、

高かった基礎体温も低くなっていくので、
眠気が起きるようになります。

ここで糖質を摂っていないと、
日々、体の熱を作る為の
筋肉の収縮が起こしづらくなり
体温差が大きくなります。

いつもこの時期に眠い…。
という場合は、だるさや低体温で
カロリー消費の低い体質に
なってしまってしまうと
ダイエットにはその度にマイナスになります。

ざっくり糖質制限をしていても、
急に痩せなくなったり、
少し食べて太ってしまったり、
食欲が止まらなくなったり、

これだけなら
エクササイズや食べ方で
いくらでも改善できますが、

3つの兆候と眠気が身体に出てきた場合は
体質の戻し方は
きちんと知っていないと
改善はさらに難しくなります。

難しいと感じた時点で、
すでに
辛さでダイエットを辞めている。。

ダイエットを始めたいけど、
また身体が同じようになる前に
まずは身体を理解することから
はじめたいところ!

#ボディメイク#自分を知る#体を知る#まず理解する#知らなくても大丈夫と言い訳しない#痩せる#ダイエット断念#パーソナルトレーニング #何回ダイエットを繰り返しす#自分から逃げない#IMG_5118

カロリー計算してるのに痩せない理由!

【カロリー計算をしてるのに痩せない理由】

IMG_5110

今回は、
基本のカロリーに関して!

ダイエットで一番に最初に
改善するべきところとして、

食べてる食事の
カロリーを押さえること。

緻密にカロリー計算をしてる女性も多いし、

現代では
食事管理アプリが普及してるため、

それを利用してカロリーコントロール
する方が増えてきている。

でも、不思議なことに、

「しっかりカロリー計算をしているのに
計算通りに痩せない…」

「明らかに、
一日1000kcalも摂取してないのに
痩せない…」

という悩みを持つ方もいる。

そもそも
体脂肪を減らす基本は
世界共通で

消費カロリー>摂取カロリーになります。

しかし、
単純なカロリー制限では痩せない!!
ということは、

食事のカロリーと体内でのカロリーの差
が関係しています。

ほとんどの方が知る
●糖質1g→ 4kcal
●たんぱく質1g→4kcal
●脂質1g→9kcal

しかし!
食べ物のカロリーには裏があります。

《食べ物は消化される段階で
約10%のエネルギーを熱として消費します》

それはぞれの消費率が異なる。

内訳を計算すると、
●糖質1g→6%消費→3.76kcal
●たんぱく質1g→30%消費→2.80kcal
●脂質1g→4%消費→8.64kcal

これらが実質
体内で使われるカロリーになります。

なんかピーンとこない…。 分かりやすく例えると、

1日の食事を1000kcalに抑える。
それを30日間繰り返す。 •Aさん→1日糖質を250g食べる
•Bさん→1日たんぱく質を250g食べる (糖質もタンパク質も1g4kcal×250g=1000kcal)

Aさん(糖質)30000kcal×6%=28200kcal
Bさん(タンパク質)30000kcal×30%=21000kcal

ここでの差は、
脂肪1キロ分の7200kcal!! とすると、1ヶ月で7200kcal(体脂肪1kg)の差がでます。

仮に同じ1000kcalに抑えてるつもりなのに、
AさんとBさんは1年で
体脂肪12kgの差が出てしまいます。

これはダイエットの基本になるので
絶対に押さえておきたいところ!!

体脂肪を減らすだけなら
これで解決ですが、
ここからが体型に出てくる問題

●日常生活での脚への負担
●運動での部分的な負担
●昔の運動経験
により付いた筋肉があると…

しっかりタンパク質を摂ることは
それらの発達にこれ以上ない効果となり、
体型を筋肉質にさせ、
ボディラインを崩すことにもなる。

その結果、
・上半身はゲッソリ、脚は太いまま。
・痩せているのに、二の腕だけ残る。
・太ももヒップ周りがより逞しく見える。
等の結果を招きます。

ダイエットの後のボディメイクには
・タンパク質を食べない日を作る
・糖質中心の食事にする期間
を設けることが必要です。

良く見るモデルの雑誌記事で
「月数回は炭水化物の日!」
「食べるときは食べます!」

これらはストレスを貯めたくない
というのもありますが、
体型維持の為に!という理由でもあります。

そんな知識も
あなたのダイエットに
1つ参考まで!

ーーーーーーーーーーーー

昨日一本の電話が…

某出版社より、

「山野さんダイエット、ボディメイク本を出版しませんか?」

とても光栄なこと!!
打ち合わせは来週なので
なにも話は進んでませんが、
少しテンションが上がりました(笑)

本来ならば、迷うことなく 「やります!!」
と言いたいところ…。

でも、この年末…

新店舗の準備、
掲載されるファッション誌へ原稿作り、
モデル事務所への書類作成…

どうするか迷いどころ…。

でも、それは今年の
1つの目標でもあったから、

いつかやる!!
よりは
やるべきときにやる!!
の方が自分の性格には合ってるのかな。。

#ボディメイク#ファッション#ダイエット#三宮#関西コレクション#三宮#神戸#芦屋#御影#美魔女#ダイエット本#痩せる#糖質制限#淡路島#寝る子は育つ#悩み中

2 / 212