お知らせ

お腹から太るタイプの痩せ方

【お腹から太るタイプの痩せ方】

昨日、
ミスユニバース兵庫の
ファイナリストの方がトレーニングに来られ、

2週間後の最終選考会まで
「お腹のくびれを作りたい!!」

水着審査もあるため
さらなる自信をつけるには必要な部位。

その方はモデルとしても兵庫県を
盛り上げるためにさまざまなイベントで活動。

学生の方ですが
かなり将来のビジョンがしっかりしており、
その意識の高さに関心させられました。

この時期、
各地でミスユニバースのファイナル最終選考会が
開催されます。

大阪も2月2日最終選考会。
ここでも月1回、
うちにトレーニング来てくれてる
ファイナリストの方が出場されます!

ちなみにその方も学生であり、初出場!

是非、
二人ともグランプリに輝いてほしい!!
切なる想い…。

身体の部位1つとっても
仕事に影響するのがモデルの世界。

筋肉がつきやすいタイプなのか、
脂肪が落ちやすいつきやすいタイプなのか、
太もも長さと背骨の長さの比率に合わせたトレーニング、骨盤の傾きなどなど

少しでも考察を間違えるだけで
ボディラインが崩れることは多くあること。

もちろんそこを
間違えないために
全ての疑問を解決することは必須。

個人的には
3年以内にミスユニバース兵庫か大阪の
公認大会トレーナーをなるのが
1つの目標!!

それ向けて、
負けないぐらいの想いで
勉強をする!!

さて、
お腹の悩みと言っても
様々な原因とタイプがあります。

ここでは
目に見えて太った…と感じ
おしゃれの一番の邪魔をする下腹。

やばい太った、と感じる時に
お腹から太るタイプの痩せ方は?!

ダイエットしてもお腹だけが残る…
お腹から太り、
お腹が痩せにくい、
このタイプは猫背+骨盤の前傾。

力学的に
●反り腰を強く出してしまう
●肋骨を下方に下げてしまう

ことでお腹のや筋肉にたるみが出て
日常の働きが少なくなります。

だからといって、
お腹の筋肉のたるみに対し、
闇雲に腹筋運動はその場しのぎになり、
結局お腹は変わらない事が多くなります。

未だに腹筋をすれば
お腹が凹むといった謎の都市伝説。

まずほとんどのケースは、
お腹のたるみは背中の問題であるということ。

お腹の筋肉はみぞおちー骨盤(恥骨)
へと付いています。

そして、筋肉は元々の長さを100とし、
50まで縮み、150まで伸びる
性質があります。

猫背によりこの距離が
80あたりで固定され
柔軟性が不足する事で
体脂肪の性質である
「関節の動きが少ない部位に付きやすい」
によりお腹に脂肪が集中します。

お腹痩せにはまずは背中から!

お腹を痩せには
お腹の柔軟性を
50〜150まで大きく使えること。

そのためには
・肋骨位置を上げる猫背改善
・お腹を張る動きによるストレッチ
で可動域を大きく使うことが
効果的となります。

お腹をスッキリ痩せることは
ファッションを楽しむために必要不可欠!
となるでしょう。

#ミスユニバース兵庫 #ミスユニバース大阪 #ミスユニバースジャパン #モデル#姿勢#お腹痩せ#三宮#神戸#学生30分1000円#芦屋#心斎橋#御影#芦屋マダム#パーソナルトレーニング#ベストボディジャパン #ボディメイク542586B8-7ED9-4ABD-B5A6-BF2F7E9EE38C

痩せても膝上の脂肪が落ちない理由

6FCFEDD9-AD00-4BF9-A296-8B1D599A68D8

【痩せても膝上の脂肪が落ちない原因】

体脂肪も体重も順調に落ちた!!

でも
なにをしても落ちない膝上の脂肪。

手でその膝上の脂肪を摘むたびに、
膝周りの骨感が欲しいと願う。

骨感は
脚の細さを強調する。

反対に脂肪で覆う膝は
それだけで形が悪い印象が残る。

そもそもなぜ膝上に
脂肪が付いて、落ちないのか?!

膝上の脂肪が減らない原因は
●上半身の姿勢
●膝の柔軟性の大きさ
にあります。

姿勢と柔軟性は、
膝の上の脂肪がつく理由につながる。

脚の上には骨盤があり、
さらにその上に背骨があります。

その背骨が
背中の筋肉低下により前後(反り腰、猫背)
に傾くと
それは脚へ負担がかかる。

背骨の影響により、
脚の柔軟性がアンバランスになりがち。

その1つが反張膝という形。
膝が反ってしまう状態になり、
この状態も歩く時に膝周りへの
負担となります。

姿勢と柔軟性の2つを改善するには

●背骨の自然な曲線を戻し、
骨盤下への負担を軽減する。

●膝の過度な反りを抑え、
適度な柔軟性を作ること。

これは膝だけでなく、
ダイエットをする時にも
痩せラインを最初に作ってないと
体重が落ちても
部分が綺麗に痩せてくれない。

太もも裏の刺激は、
適度な柔軟性を作るためには必須。

曲げ伸ばしより
同じ角度で保ち刺激する
エクササイズも必要。

背中ー膝のバランスが整え、
膝上が痩せやすい姿勢、柔軟性へ!

#膝上#ボディメイク#ダイエット#三宮#神戸#芦屋#御影#住吉#心斎橋#パーソナルトレーナー#痩せる#エステ

痩せ残し解消には?

【痩せても気になる部位が変わらない原因】

目標体重まで落とした!

でも、気になる太もも、下腹部、お尻が
ほとんど変わらないことはありませんか?!

なぜ?!

何回か骨盤前傾、骨盤後傾
については書いたことはあります。

年代の違いによる
姿勢のクセは少なくとも影響はしやすい。

例えば、
10.20代の7割は骨盤前傾+猫背。
30.40代の7割は骨盤後傾+猫背。

5キロ、10キロ痩せても
気になる部位が出てきます。

多いのが
10.20代は太もも、ぽっこりお腹
30.40代は下腹、ヒップ

そして、それに特化したような
方法が出回ることが今の業界の現状。

美脚トレーナー、美尻トレーナー、
くびれトレーナーなど。

また対処療法のようなもので、
・下腹には下腹○○
・脚痩せには脚の○○
・脚痩せには○○グッズ

ここで最も厄介なことが、
提供側が方法を信じきっていること。

一度でも自分が成功体験があれば、
それを人に伝えたい、
同じ想いをしてほしい、
自分と同じようになってほしい、

などの願望は出やすいもの。

だからこそ
良し悪しの見分けがつかない。

良いと思ってやってみる!
蓋を開けてみると……

誰にでも情報を提供する側、提供される側の
経験がありますよね!

話が少し逸れましたが、
部分的に残ってしまうのは原因は2つ。
●体脂肪で太くなる
●筋肉で太くなる

そして、それを決めているのは
先ほどのダイエット前の姿勢です!

10.20代の7割は骨盤前傾+猫背
●太ももは筋肉で太い。
→骨盤が前傾している限り、
常に太ももが使われすぎる

●ぽっこりお腹は体脂肪。
→骨盤が前することで、
腰の筋肉が硬くなり、
関節の動きが少なくなり、
ぽっこりとお腹だけが出る。

30.40代の7割は骨盤後傾+猫背
●ヒップは体脂肪
→骨盤が後傾している限り、
日常でヒップの伸び縮みが行われず、
ハリがなくなり垂れていく。

●下腹も体脂肪
→骨盤が後傾している限り、
胃腸が下垂する。
股関節のねじれの可動が少なくなり
下腹ーウエスト周りに
脂肪が集中する。

この姿勢を最初に改善しない限り、
気になるところは、
痩せても太っても相変わらず気になる。

骨盤傾きは
使う筋肉を限定します。

太もも、腰ばかり使う骨盤前傾。
二の腕、ふくらはぎばかり使う骨盤後傾。

悪い姿勢により本来100ある筋肉のうち、
使われる筋肉は20。

そのように筋肉が使われないならば
運動してもあまりカロリーが使えない。

同じ運動で太くなる、細くなる
そのほとんどが
これらの根本に問題があります。

#ボディメイク #ダイエット#痩せた #美脚#美尻#くびれ#三宮#芦屋#御影#神戸#心斎橋#モデル#ファッション#エステ#ベストボディ#パーソナルトレーナーIMG_5442

IMG_5443

自分の直感を信じる

【限界に挑戦したことがない人ほど、人間には限界があると言いたがる】

そうすれば自分が達成しなくても努力の問題ではなく、限界という言葉に責任転嫁できる。

今年一年は「挑戦、進化」がテーマ。

先日の知事杯…。
惜しくも優勝を逃す。

負けを知らないと
勝つことはできない。

今回も敗北は
自分を成長させてくれる。

今年は、
所属させてもらってる実業団のチームに加えて、今回明石のクラブチームにもさらに選手登録が決定!!

他人より成功したいと思うことはあまりないけれど、
他人より常に努力したい気持ちは何にしても強い。

チャンスがあるならば、
今すぐ始める。

それは仕事にしても同じこと。

仕事の目的は生活することではなく、人生をより楽しむこと!

お金で仕事の楽しさは
買えない。

#やりたい仕事がないなら自分で作っていく#才能のない努力家になる#知事杯#ボディメイク#ダイエット#芦屋#岡本#三宮#体力はまだまだある #筋肉痛もなしIMG_5430

IMG_5431

IMG_5432

知事杯バスケット!

IMG_5422

3週に渡っての知事杯バスケットボール大会は

決勝まで勝ち上がり、
惜しくも3点差で負け、
2年連続の準優勝でした…。

まだまだ自分の力不足を感じる結果となり、
今年はもっと実力をつけていきます!!

すり減る靴底は脚やせが難しい。

IMG_5383

【脚が痩せない原因…すり減る靴底】

最近、お客様から立て続けに同じ質問。

Q.靴が片側だけすり減る…なぜすり減るの?

おそらく、片側だけでなく
両方とも靴底がすり減るといった
悩みを持つ方もいるのでは?!

まずは
靴底の減りと身体の特徴を理解したいところ。

両足とも外から減る…。
これは骨盤後傾に
内もも、足の付け根、背中の弱化
という一番多いケース。

では、片側だけすり減るのは?

例えば、左側がすり減るのは
●右の骨盤前傾
●左の骨盤後傾
が合わさっている時の特徴となります。

このようなアンバランスが生じるのは
日常での無意識のくせ。

先の左の靴底がすり減る場合。
・後ろから呼ばれると左から振り返るクセ
・靴を履くのは左から
・足は左を上に組むクセ

などの動作のクセが見られます。

一つ一つ挙げていったらキリがないけれど、
そのほとんどが無意識での動作
となるため、
改善するのはまず困難。

問題点を1つ1つ点で考えていくのは必要。

例)左から振り返る
◯右の肩が硬い
◯右の脇腹が硬い
◯左の脚の付け根が弱い

ただ、
身体は連動して動くため
ボディラインを線で捉えることが必要。

1つの点を解決しても
線が整わない限り
靴底すり減り1つ無くすことはできない。

なぜなら全身は連動して
動いているから!

線を整えるエクササイズをあてれば、
靴底がすり減る悩みは
簡単に解決することができる。

#左右のバランス#靴底#ボディメイク#ダイエット#痩せる#三宮#エステと提携#神戸#芦屋#クリニック#西宮#尼崎#ファッション#モデル#ベストボディジャパン

厚着をするば太る?!

IMG_5381

【厚着をすればするほど痩せない?!】

最も寒くなるこれからの時期。

全身を包み込む
エアコンダウンは
ファッションにも取り入れたいアイテム。

ビッグシルエットの流行りからも
大きめの服を選ぶ女性も多いはず。

そのファッションに
欠かせないのは見た目の細さとのギャップ。

その細さとはなんなのか?!

身体のシルエットを作るのは
●筋肉
●脂肪
●骨格
です。

このうち、太い細いの決め手となるのは
筋肉と脂肪。

骨太はかなり稀。

体温に関していうと
・筋肉
→身体の熱産生の60%を占める。

・脂肪
→断熱材としての働きをする。

どちらも、外界の寒さから
身を守る働きがあり、
どちらも必要なもの。

ただ

ここで知っておきたいのは
『同じ重さでは
脂肪は筋肉の2倍の体積がある』
という揺るぎない事実。

日常生活は全て
強度の低い有酸素運動です。

歩く、立ち上がる、座る、デスクワーク、
スマホを使う、話すなどなど。

すると、筋肉の性質は
省エネ化へと変わっていきます。

代謝を上げる速筋と呼ばれる筋肉が
低下し、
エネルギーを最低限まで抑えてくれる
遅筋(省エネ化)が増える。

この状態が続けば、
筋肉の中に脂肪が入り込み
●熱を発生しない体質
●身体が膨らんで見える
結果となります。

身体に大きな負荷をかけることで
筋肉が速筋が増え、
燃焼体質に変わります。

筋内脂肪の排除&体温アップ!
さらにボディラインの細さを出すならば

厚着をして外から温めることよりも
まずは中から温めること!

ランニングしても脚が痩せる条件

IMG_5371

【ランニングで脚が太くならない条件】

ランニングで脚が細くなったという人と
逆に太くなったという人がいますが、

この差はどこにあるのか誰しもが疑問に感じるところ…。

走るフォームの問題?!

脚の形は骨盤の傾きによって決まります。

根本的に基礎代謝が高いことを前提として
骨盤が地面に対して垂直に立っていれば
ランニングでも脚を細くすることは可能です。

逆に骨盤が前後に傾いていると
●太ももにボリュームが出る
●ふくらはぎが太くなる

などの部分的な負担がかかりやすくなります。

骨盤は体の中心にある!

その中心の上に「背骨」
その下に「脚の骨」が付いています。

つまり、この骨盤が
真っ直ぐであることが
「背骨」「脚の骨」が
真っ直ぐである条件。

そして
下半身太りを解消して
「美脚、棒脚」を作る
脚痩せの条件にもなります。

下半身太りの根本改善として、
骨盤の傾きを中心にすること。

そうでなければ、
ランニングをしても脚のラインは細くなるどころか
太くさせ、

太ももやふくらはぎ、
全身に影響を出しています。

モデルの女性に下半身太りがいない
ことも骨盤がまっすぐだから言えます。

#ランニング#ダイエット#久しぶりの投稿#バスケットの時間#三宮#神戸#御影#芦屋#ボディメイク#パーソナルトレーナー#パーソナルトレーニング #脚やせ#下半身太り#ダイエット仲間

この時期は太る人が増える

【この時期、80%の女性が太りはじめる】

クリスマス、忘年会、お正月!
なんとか乗り切った!!

あとは
新年会を
どう乗り切るだけ!

年末年始で増えた体重戻すのに
調整もひと段落終えてる方も多いこの時期。

体重は減ったのに
体型が戻らない女性も多い。

こういう時に限って…食べ飲みの新年会。

楽しさ反面、
不安が募る。。

太らないために!
どんな選び方が必要か?

年末年始のハイカロリーによる
体重増加。

誰もそう自覚してるからこそ
多くの女性が
・野菜だけ
・朝昼食べない
・翌朝は食べない
などの調整法をしがちに…。

でも、
これらは再度体重を増加させる原因になる。

必要なのは、
年末年始で不足しがちなものを摂取すること。

●不溶性の繊維質
→ごぼう、レンコン等のスジスジ系を摂取。
(ドレッシングのかけすぎ注意)

●魚油
→マグロ、サバ、カツオ等の魚
(昼なら150g、夜なら75g前後)

これらは
消化時間が増えることによる
基礎代謝の向上!!

脂肪を減らすための脂肪の摂取
として、
また血糖値の急上昇を抑えるのに
非常に効果的です。

カロリーオーバーはもちろんNGですが、
調整するなら翌日の昼と夜。

それ以外は
いつも通りをあまり変えないことがポイント。

年末年始頑張ったけれど、
太り始める80%に入らないように
食べ方は工夫は必要!

余談ですが、
昨日の朝日放送「ビーバップ!ハイヒール」
のローカル番組にて、

糖質制限ダイエットは時代遅れ、
血糖値スパイクについて紹介されてました。

このように近年悪者にされてきた糖質の
食べ方、タイミングなどを
間違わなければ
ダイエットできる!

と正しい知識を
伝えてくれる番組は
とても良いこと!

と、同時に糖質制限を推奨してる
関西のジム、トレーナーには
営業妨害になってるかと…(笑)

テレビの影響力はすごい…IMG_5357

脂肪では太くならないふくらはぎ

IMG_5354

【脂肪で太くはならないふくらはぎ】

春夏秋冬、
季節関係なく、いつでも見えるのは
…ダントツでふくらはぎ!

この時期でも
コートからはみ出るふくらはぎ。

人から見ても第一に目がいく箇所。

●ボテッと詰まりきったふくらはぎ。
○薄く骨感のある透き通るふくらはぎ。

ほぼ全ての女性でも
選びたいのは後者。

前者のようなふくらはぎになりたいという
要望は今までトレーナーをしてきた中で
一度もない。。

悩み率90%である太いふくらはぎ。

ダイエットの理由に
ふくらはぎを細くしたい!
と思う女性も多いはず。

しかし、現実は
ダイエットしても痩せない。
むしろ、ここだけの太さだけ残る。

と経験していることがほとんど…
なぜこのようなことが起きるのか?!

まず多くの方が勘違いしてるのは、
ふくらはぎは
脂肪で太くはならない!

ふくらはぎは身体の最も下の部位。
つまり、全体重負荷を支える部位。

常にあなたの体重を支えてます。

つまり、最も筋肉が発達しやすい!
ということになります。

現にダイエットしても
ふくらはぎだけやせない‥
お悩みは90%は筋肉による太さです。
むくみでは?!
それもその筋肉が原因です。

だから、
揉んでも、エステにいっても変化がない。

トレーニングしてももっと太くなったなどの
怪奇現象が起きる。

薄い骨感のあるふくらはぎを作るには、

まず日常の過度なふくらはぎの負担を
軽減することのみとなります。

それが
指の使い方でもあり、重心のかけ方、
股関節を使うようにする、
腕の振りをよくする、

などでも
日常でふくらはぎへの負担を逃がす
役割があります。

ふくらはぎに悩む女性はほぼガチガチ。

柔軟性を引き出すことで
本来の働きを取り戻し
ふくらはぎの負担の軽減
そしてサイズの根本的な減少につながります。

ふくらはぎが太いのは生まれつき…
親も太いから遺伝かも…
昔、運動部だったから…

だから
モデルのような棒脚にはなれない!

そう勘違いするのは
時期尚早。

1 / 212