お知らせ

口コミってなに?

 

口コミってなに?
 

たまに口コミとレビュー
同じような意味みたいやけど
どう違うの?


口コミ:評判で評価する
レビュー:批判で評価する




で、結局
口コミってなに?  
それって必要?
口コミが良い方がいいの?


よくクライアントの方が

「GoogleでY-STYLEの口コミで
 高評価しておきます!」

モデルの方でも多いのが
「SNSでY-STYLE紹介しておきますね」

とか、言われる。


絶対辞めて!と必ず断る。
その気持ちだけで十分。


それをされても全く嬉しくない。


有難いけど、
正直迷惑。


なぜなら
ここで感じた良い経験は
他の人には当てはまらないかもしれない。


あなたがそう感じれば
それで良いから。



人の評価なんてどうでもよい。
一つ気にするならば、
批判は歓迎!
悪い口コミなら書いても大丈夫!


批判するなら
そういうのに
なんぼでも載せてほしい。



それが本音であり、
今の自分に足らないものを認識できる。


成長のチャンスは批判に
たくさん埋もれている。



中には
良い口コミやレビューを
クライアントにお願いしたり、

集客力アップや
自己ブランディングする人いる。



それは生きるために必要だけれど
気にしすぎ(笑)


おそらく、
現在通ってくれてるクライアント、
過去に通ってくれてたクライアント、
契約してるモデル事務所とかに


「Y-STYLEの口コミ評価を   
 書いてください。お願いします!」

と、
お願いすれば大抵の人は書いてくれる。


おそらく
200件以上は集まる。

そして、
大抵の人は高評価にする。

普通に考えれば
人にお願いされて、
低評価にする人はいないからね。


これを忖度という。



それをみたら満足?!
その自分の良い評価をみて
皆、ニタニタ微笑んでるの?


SNS病…でしょ。


それに満足してる時点で
その人の成長止まった。



これが口コミ操作による
自己ブランディングの勘違い。


口コミを自分で自慢する
バカにはなりたくない。


そんな人の評価が気になる?
そんなツールのために忖度しないとダメ?
お客さま神様?


それって窮屈。


人の評価気にしすぎ!
SNSのやりすぎでは?


アニメの
ワンピースをみろ!!


主人公のルフィは
周りに忖度したり、
周りの評価気にするのか?


自分のやりたいことを
ひたすら貫き進む。


人の原点って
そこじゃない?


逆に
ワンピースで例えるならば
ウソップでしょ。



見えるものが真実ではない。
あなたが感じことが真実。


先に
見えてなにが楽しいのか分からない。


ここはどんな店だろうの
ワクワク感は?


冒険と同じで
見えない楽しさもある。


他人の意見で
自分の方向決めるべきではない。


立ち止まってしまった時に
周りを見る余裕があればよい。


59340B30-53E6-4EFF-AB74-019128F7B3AB

自分だけの太い橋を作れ!



【自分だけのぶっとい橋を作れ】


ダイエットによく失敗する人の
共通点は、

自分の渡ってる橋が
平均台みたいに細い橋であり、
それがたった一本しかない。



綱渡り状態である。



それを
命綱もなし、
落下防止ネットもなしに
一生懸命渡っている。



誘惑!諦め!弱さ!という名の風が吹けば、
そのまま底まで転落。


いわゆる
ダイエット失敗。


ダイエット成功してても
リバウンド。

となる。


僕がこのようなクライアントへ向けて
必ず言う言葉として、


『セーフティネットを何枚も作れ』


転落しても底まで落下しない
セーフティネットのこと。



あなたはサーカスは観たことありますか?


毎日のように練習を重ねた
プロのサーカス団でも
転落することはある。


だからこそ、
命綱か落下防止ネットを用意している。


そのネットがあることは
恥ずかしいことではない。


自分を守ることに必ず必要!


そのネットの種類や強度は
人によって違うし、
人によってアドバイスも変えている。


前回に投稿した
3食炭水化物食べても太らない方法も
それだ。


そのセーフティネットは
何枚でも作ることはできる。



自分で作るのか、
トレーナーとかに作ってもらうのか、
一緒にそれを作るのか、

まずはダイエットする前に
必ず自分を守るセーフティネットを
たくさん作ること!


それがあれば
落下しても下まで落ちることはない。


そのネットがあることで
あなたが進むべき橋は
必ず太い橋へと大きくなる。


どんなに突風が吹いても
その太い橋ならば落ちないし、
崩れない。


そうすれば
次はその太い橋が
何本もできるようになる。





いつかその大きい
あなただけの橋は
あなたの大切な人も
渡れるようになるでしょう。


あなたの築き上げてきた
正しい知識(=大きい橋)が
もしかしたらあなたの
大切な家族、友人、後輩などを
助けるかもしれない。


僕はあなたの橋が太くなるように
過程・目標と名の設計図を渡し、
知識という名の材料を渡し、
それを組み立てる。


あなただけのセーフティネットは
一緒に考えればよい。




それが僕のやるべき仕事。


あなたは
それを信じて前に歩くだけでよい。




だから、
途中でネットがないところへ
飛び降りたり、
逆走したり、新しい道を
作って渡らないでほしい。





818CCA40-D583-4660-A0D7-A605EA449B2D (さらに…)

3食炭水化物を食べても太らない方法


【3食炭水化物食べても太らない方法】



朝はパン!
昼はパスタ!
夜はお寿司やピザなど!

3食全部が炭水化物!!!


意外にこのような
食事を摂取してる人はいる。


好きなものを食べる!
最高に幸せを感じる瞬間。


でも日が経つにつれ、
むくみや身体の重さを感じ
お腹中心に脂肪が付いてくる。


年末に近づくにつれ増える食事の機会。
そしてさらに感じるこれらの悩み。



3食炭水化物の日から
脂肪をためないための方法を
共有しましょう。




パン、麺、ご飯の炭水化物は
食べると
幸福感が高まる一方で
太りやすいとも認識されている。


これには2つの理由があります。

①血糖値の急上昇により、下げるために
脂肪を増やすホルモンが分泌される

②体内に貯蔵するために、
約3倍の水分を必要とする


この2つがあるため、
○長期的には脂肪が増える
○短期的には水分でむくみ
というサイクルが起こります。


それは理解してるけど、
それでも炭水化物は食べたい…


現実的に、それでガンガン痩せる!
というのは無理でも、
太らない対策なら十分に可能です。



炭水化物は敵が味方か?
これだけ見ると、炭水化物は太る。
と認識しがちですが、
実はそうでもない。


そもそも人間に必要不可欠な
三大栄養素と言われてるのに
敵とか味方とか
討論したり、区別すること
自体が時間の無駄。


炭水化物は敵!
糖質は人類を滅ぼす!
などのタイトルの本もよく見かけるが
それは言うまでもなく論外。


ただ、
本を買わせたいだけパフォーマンス。


まず、
なによりも理解してほしいのが、
 

『炭水化物が太るのではなく、
 必要量以上に摂るから
 過剰分が脂肪になるということ』


もうこの上の3行だけ
理解してくれればよい!!


もう一回言うよ!


この3行だけを
一生覚えていてほしい!!




栄養学的には1日の60%は炭水化物が
推奨されています。


でも、
ライフスタイルの変化や
年々筋肉量の低下により
実際にその必要量は減っているのが事実。



それを踏まえても
ダイエットでは1日の40%前後が
痩せていくための必要量になります。


例えば、
1200kcalを摂るなら
糖質は400〜500kcal前後摂取。

炭水化物量としたら
100g〜125g(1gは4kcal)
が目安になります。


・ラーメン一杯で60g
・パスタ1人前で50〜60g
が炭水化物の目安量。

それを踏まえると、
これが2.3食になれば
当然過剰分となり脂肪の合成になる。
→さっき覚えた3行ね!


そう理解していても、
この時期、食べ飲みの機会は増える。


もちろんこれには対策があります。
これを知るか知らないかで
脂肪を溜め込むか?消費できるか?



365日毎日続く食事だからこそ、
それに必要な知識は必須。


食べること=幸せなこと、楽しみ


その楽しみを活かしながら
太らないようにする対策は?



○2日の炭水化物調整期間
→過剰分がすぐに脂肪になるわけではなく、
消化吸収の時間を経て定着します。

それにかかる時間は約48〜72時間。
つまり、翌日と翌々日に調整すると
脂肪に溜め込むことを防ぐことができる。


炭水化物は朝と昼だけにし、
フルーツ、玄米、オールブランなどの
吸収の遅い炭水化物にする。

朝は1人前、昼はその半分にすると
炭水化物不足、血糖値の変動が少なくなり
前日のとりすぎとのバランスが整います。



○たんぱく質の小分け
→食事の回数自体は3〜5食が目安。
その食事には毎食たんぱく質を含めること。

たんぱく質は食べた時点で
脂肪を分解しなさい!というホルモンを分泌
これは血糖値を増やすホルモンの対抗になり
脂肪の溜め込まない体質に変えていけます。

卵、魚、肉等のたんぱく質を
毎食に摂り入れるようにしましょう。


○水分を多めに摂る
→目安は体重1キロにつき50cc
(体重5kgなら2.5ℓ)

水は炭水化物や脂肪の代謝、
体温の上昇、エネルギー産生に必要不可欠。

飲む量が少ないほど、
これらの代謝は悪くなり、
燃焼よりも蓄積が多くなってしまいます。

水に限らず、水分をこの量飲むことは
代謝の高い体を作る基礎になります。


これらの3つを守ることで、
3食炭水化物!満足!
でも太らない体質に変えていけます。
5A2338F7-4234-4BED-B350-F38636A03A07

憧れることはやめろ!



僕が絶対にしないと決めてること。


それは
他人に対して
憧れを抱くこと。


なぜ憧れを抱かないのか。
理由はもちろん
明確にある。


なぜなら
自分を見失うから。


たとえ凄い人がいても
あくまで参考にする程度。


同じようになりたい。
同じものを買いたい。
同じ考えを持ちたい。



そんなことに全く興味ない!!!



『憧れる』とは、 
理想的な存在に対して心が惹かれること。

 
でも、
由来(語源)を遡ると、
本来の意味は『あくがる』となり、 
『その場所を離れて別の所へ行く』
を意味する。

 
『さまよい出る』や『気持ちが離れる』

という解釈ができるため、
従来の意味とは異なる。
 

現在は理想的な存在に対して
使われるのが一般的。


憧れをもってその人に合わせて
行動しすぎると
本来の自分の歩む道から離れていく。


『憧れ』を間違えると洗脳になる。


・SNS
・ドラマ
・自己啓発本
・芸能人
 

あなたはまだ気付いてないだけで
今の時代、

さまざまなところに
『憧れを植え付ける仕掛け』がある。 



僕も含めたSNSにいる
ビジネス目的な人たちは

なにかと憧れを抱いてもらうために
自分のブランディングを構築するのに
必死。


中には
人に憧れさせて、
洗脳させ、
商品を買わせる。



嘘に塗り固められた結果、
過度な広告、
話を盛って興味を惹きつけるような
間違えたブランディングをする人も多い。



でも
これが今の新しい
ビジネスモデル。


なぜこのビジネスモデルが流行ってるのか?


理由は単純。


なぜならば
簡単に稼ぐことができるから。
たったそれだけ。
それ以外はない。



よくこんなインスタグラマーいません?

○ダイエット成功者がその秘訣を伝授!
○脚痩せプログラム無料配布!
○運動なしで痩せるメソッド!
○広告費を稼ぐためメルマガやYouTubeへ誘導!

あなたもこんな人を1人ぐらいは
フォローしてるのでは?


世の中の洗脳に惑わされないでほしい。


ただ、
人やモノに関心を持つことはよいこと。


これからの時代は
どれだけの人を憧れさせられるかの競争。


その目安がフォロワーや登録数。


憧れさせられた人が増えるほど
1人の個性がこの世から無くなる。


あなたはその渦中にいませんか?
惑わされないでほしい。

憧れにより自分から
身も心も離れてしまう前に
本当は自分は何がやりたいのか?

を考えてほしい。




#憧れ=洗脳
#とくにダイエットしてる人は洗脳されやすい
#ダイエット番組や雑誌

A70C3320-F6ED-43A3-A674-8AEC8476A51C







冬に二の腕が太くなる女性の特徴




【腕がパンパン!二の腕から太る女性の特徴】


冬が終わり、春先に
二の腕が太くなる女性はかなり多い。


この時期、

パーカー、 
カーディガン、
ブルゾンの羽織、
そしてコート。


重ね着が増えるほどに感じる。
肩周りが張ってキツイ…
二の腕がパンパン…


「冬前はそんなことなかったのに、
 気がつけば二の腕が太くなった。。」


これは誰しも起こり得ること。


もしあなたが
そんな悩みを抱えていれば
今日の内容は必ず役に立つ!


冬に太くなる
肩ー二の腕の原因と痩せ方。


そもそも
なぜ冬に二の腕が太くなるのか?


太ったから?
脂肪が増えたから?
代謝が落ちたから?

実はそうではない。



重ね着が増えるほど感じる、
肩や二の腕のキツさ。


この原因の多くは、脂肪と筋肉が
混ざり合ってしまっているから。


これを異所性脂肪と呼ぶ。


これは
筋肉なのか脂肪なのか分からない状態の
ボヤけた太さとなること。


こうなってしまうのは、
猫背や巻き肩など
肩ー肩甲骨周りの柔軟性の低下が原因。


これにより筋肉の伸び縮みが小さくなり、
筋肉の性質として、
「伸び縮みが少ない部位は形が悪くなる」


また、消費カロリーは
伸び縮みの大きさに比例するため、
形が悪く、脂肪が混ざる
肩と二の腕が太くなるに繋がる。



この場合、日常動作が二の腕を太くする。
○肩を引き下げる
○肩甲骨を内側に寄せる
○肘を伸ばす


これらの腕の柔軟性が減ってしまうのは、
寒さで体を丸めることが多くなり、
年々姿勢を伸ばす筋肉が減るからです。



柔軟性が低下すると
日常動作の
寝起きに体を起こす、
ドアを押すなどの

無意識の押す動作が
微量な筋トレになり
二の腕を太くしてしまいます。


これは大きな伸び縮みではなく
中途半端な伸び縮み。


二の腕の形を悪くし、
消費も低くなり、
太く、
結果、脂肪が混ざり合った二の腕になります。




このような原因が分かっていれば
それを解消するのも比較的容易なこと。


冬特有のこの二の腕太りの
解消ポイントは大きく2つ!

・肩甲骨の内、下側の柔軟性を増やす
・肘を伸ばす柔軟性を増やす
この2つが整うことで、
柔軟性や筋肉の伸び縮みが増え
優位に異所性脂肪が解消されていきます。




一番やってはいけないのは、
二の腕の筋トレや食事制限。


これを理解せずに
腕を細くするために
腕の筋トレをすれば

さらに二の腕を太くしたり、
二の腕だけ残り、
他が痩せてしまう、
より悩みが深刻になっていく。



痩せない時や部分太りには
必ず原因があります。



それさえ取り除いていけば
不要に悩むこともなく、
部分痩せは可能。



まず二の腕は
柔軟性の低下、筋肉の伸び縮みの低下を
リセットさせること。


二の腕から細くするのは
それだけで十分。


腕を細くするのに
腕の筋トレの意味があるのか
未だに理解不能。

F9A187D6-AD4C-4D89-B98C-15B87F681D98

【挑戦は批判からしか生まれない】

【挑戦は批判からしか生まれない】

6A078DFC-533D-4502-A308-DED1C3A500C4

本日、プロ野球の巨人から
山口投手(32才)が
海外で挑戦することを表明。


この選手のファンであるない関係なく、
その異国の地で野球をやりたい
決断自体が本当に素晴らしいことであり、
応援したい!と思う。


ただ、いつもながら
「海外で通用ない!!」
「自惚れすぎ!!」
「間違いなく失敗する!!」
などと、批判する日本人は多い。


本人は年齢関係なく挑戦したい!!
レベルが高いところで野球をしたい!
という夢がある。


その中で、
成功か失敗の結果が付いてくるもの。

そして、
成功か失敗は本人が最終的に決めることで
あり、他人が判断するものではない。


仮に失敗してもそこから
次の成功に必ず繋がる失敗であれば
いくら失敗してもよいと個人的に想う。


常に上を目指すアスリートなら
全員が上のステージで挑戦したいと思うのが
当たり前のこと。


小さい世界のトップは
大きい世界では認められない。


それを形にすることができるのは
環境でも、勇気でも、才能や実力でも、
タイミングでもない。

ただ1つ
やるか、やらないかの選択肢で、
やらない選択肢を選ばないこと。



そもそも
人の挑戦を応援できない、
批判する人に限って、

・自分が本気でなにかに挑戦したことない
・自分が挑戦できる環境、職場にいない
・過去に挑戦して失敗した
・挑戦する勇気がない、決断力がない
・常に挑戦し続けてない、すぐ諦める

そんな人が多い。


ただ1つ必ず言えるのは、
人の成功を願えない人は 
自分に成功が訪れることはない。


いつまでも成功者や芸能人などの
失敗、離婚、破局、逮捕などの
負の餌で満足する日々。


僕はそんな不味そうな餌には
全く興味ないし、
人の不幸を考える時間が一番無駄。


現状、
そんな世の中になっているのは
本当に悲しい。


その空気、環境を作ってるのは
間違いなく人。


挑戦できない空気、環境を
作ってるのも人。



僕が今のスタジオを開業する際、
1番反対したのは僕の母親。


「会社にいればいろんな面で
保証されているから、
1人で開業して、
成功するなんて無理!」

唯一、尊敬できない言葉。

もちろん、
話聞かず強行突破。


もう誰に言われてもやると決めていたから。


成功とかどうでもよくて、
やりたいかやりたくないか、
後悔するかしないか、

もちろん
それまでに成功するための
準備はしてきてるから
成功する自信はあった。


開業して、
1年、2年、3年経っても
会うたびに
1人で起業していることを
反対し、不安がる母。

でも、
4年目の今年、
僕のこれまでのブログなどを
全て読んだ母から、


「今になってあなたの仕事が理解できた。
たくさんの人を良くする仕事は素敵なこと。
誰か必要される仕事を
これからも頑張って!」

と、直接言われ
目が点になった。


嬉しいとかは全くなく
ただ不安。


誰かに反対、批判されればされるほど、
モチベーションに繋がるタイプ。


だから、
今年は違うモチベーションを作った。


英語、中国語、オリーブ園の開業、
コンサル業、
バスケの審判とコーチの上級資格。


『いやっお前には無理!!』
『夢なんて諦めろ!!』


成長は
批判と反論の中にしかないもの。


これはいつでも自分の挑戦を
広げてくれる。


負けず嫌いは
幼稚園から変わらない。
『なんでも一番になる!!』


そこで失敗しても
自分で考えて修正したり、

自分でも分からない場合は
周りの人にアドバイスを求める。


賞賛は勘違いを生む。

批判は新しいアイデアと負けん気を生む。

【ダイエットで損はしたくないアルコールの知識】 

3ACFDCEF-51F9-4D74-937B-F637458091D3

日本やアジアや欧米諸国では、
筋トレや運動を主体に食事も変えていく
というのが一般的なダイエット。


反対にヨーロッパでは
運動よりも日々の生活の中での
活動や食事での体重調整が一般的。

なので、
ヨーロッパの人はダイエットに対する
食事の知識が高い傾向にある。

どちらにも共通するのが、
食事知識が必要ということ。


ダイエット成功の決定的な差になる。


運動や筋トレは苦手な人からすると
地獄でしかない。


個人的に想うのは
そのような人は運動や筋トレは
しなくてもよい。

筋トレが一番!
筋トレ最強!
筋トレすれば痩せる!
筋トレは世界を救う!

筋トレ馬鹿が書いた本などに
洗脳されなくてもよい!!


思考はさまざま。
ヨーロッパに多い思考で
日頃の生活習慣や食事を
変えればよいこと。


ダイエットを難しくさせてるのは
固定概念を植え付けたり、
選択肢を狭くしている
日本のダイエット業界の責任。


当たり前の知識を
自分の思想に変えることなく
普通に伝えれば良いだけなのに
誰もが独自の
〇〇メソッドとか〇〇式とか
変換するから迷う人が増える。


その中で、これは伝えたい内容、
知って得する人。
知らないで損してる人。
お酒に関する基礎知識について
紹介します。



「アルコールを飲むと、肝臓が解毒を優先し
たんぱく質の合成、糖脂質代謝を止める。」
ダイエットでは常識となる事実。


ただ、
反論としてよくあるのが、

『糖質の代謝が止まるなら、
血糖値が上がらないから太らないのでは?!』
の意見。


でも、残念ながら血糖値は上がります。
そして太りやすくなります。

理由は3つ

①糖質は胃と腸で分解吸収され
肝臓へ運ばれます。
この時にすでにアルコールを飲んでいて、
肝機能が解毒優先になっていた場合。

糖の40%は
そのまま肝臓から全身へ放出されます。

ここで血糖値が上がり、
インスリンの放出が始まります。

肝臓が独自で行う糖代謝とは、
主に肝グリコーゲンの貯蔵なので
この代謝がストップする事は起きますが、
インスリンとは無関係です。


②脳の神経系の異常。

アルコールを飲むと
脳の神経細胞に刺激を与えます。
すると、視床下部にある
摂食行動をコントロールする
神経細胞が活性します。

実際に内分泌学では、
食欲促進ホルモンよりも
抑制ホルモンの方が多いですが、
アルコールにより
食欲促進因子は活性し、
抑制因子は抑制するため
満腹中枢も麻痺し食欲が増します。

ちなみに、アルコール摂取時に
ポテトや蕎麦、
スイーツやラーメンが食べたくなるのは
肝臓の解毒で糖質を消費するからであり、

体が「足りない」と食欲促進命令を出す。
→抑制因子の抑制で
満腹に気づくことなく、
これらを食べすぎてしまう。
ということがよく起こります。


③たんぱく質の合成が止まる。

肝臓を介して、傷ついた筋肉や
新陳代謝で皮膚、骨、髪などの
修復に使われるはずのタンパク質。

小腸でアミノ酸に分解され肝臓へ。
本来ここで必須アミノ酸と組み合わさり
「血漿たんぱく質」を生成します。

これが血中に放出することで
筋肉組織や結合組織の修復に使われます。

ただ、アルコールは解毒が優先になるため
この血漿たんぱく質の生成は後回し。
たんぱく質が入ってこない筋肉は
常に分解されてエネルギーになり
消費されてしまいます。

よくアルコール飲むと筋肉が減りやすくなる
と言われるのは、これが理由。


こうして基礎代謝が下がります。



まとめると、
○血糖値は上がり、インスリンが出る
○糖質を過剰に食べ過ぎてしまいやすい
○筋肉量、基礎代謝は減っていく

結果、太りやすくなります。


長い文章、理論は
読むだけでも疲れますよね。

聞くと読むでは脳に残る時間も変わる。
それをアウトプットすると
さらに脳にも身体にも残る。


当たり前の情報を
知っておくのは良いこと。


必然的に対策もできるということです。


※お酒に飲まない人はスルーしてください。


【筋肉を増やして痩せる!の誤解】

EE2B1742-1090-4D02-99F5-AA69DD92C951


急増している
筋トレダイエットに取り組む女性。


おそらく男性よりも女性の方が
近年増えてきているでしょう。


このダイエット業界にいると、
当たり前!と思うことも
一般的には「そうなの!?」
と情報に差が出てしまうことが多い。


僕らでは当たり前のことが
何故か間違えた情報が
世間に広まってしまう現状。


その1つとして多いのが、
「筋トレで筋肉を増やしながら痩せる!」


ダイエットする人なら
当たり前のような情報。


この理想的とも言える方法の 
誤解について少し説明。


あなたも一度は
聞いたことがありますよね?

筋トレで筋肉を増やして痩せる!!!


これは結果論であって
正しくは誤解です。

太ります!!!



トレーナーならば
その理論は全ての人が知っていること。


なぜなら???

筋肉が増えるには「同化作用」
が必要だからです。


体は常に365日、24時間
「同化」と「異化」を繰り返します。


そもそもそれ何?


●同化→カロリーが飽和し
脂肪も筋肉も体重も増える

●異化→カロリーが足りず
脂肪も筋肉も減る


つまり、
筋肉がついた!
筋肉量が増えた!
ヒップにボリュームが出た!

てことは
=太ってきている証拠になります。


誤解を招くかもしれないですが、
これは後の順序を考慮すると
正しいことです。


体は生理学で、
この同化と異化が
繰り返されていることは決まっています。


まず同化作用を起こすため、
食べる!
筋トレをする!

これにより
○普段使わない筋肉を目覚めさせる
○必要な筋肉に肥大の負荷を加える
30日は食事がダメだった…
となっても全然オッケーです。


次に異化作用として、
カロリーを抑える!
回数の多い筋トレ!

これにより
○絶対的なカロリー消費
○肥大しない負荷で、脂肪燃焼。


まとめると、30日サイクルで、
・筋肉を目覚めさせる、増やす
・筋肉を減らす、脂肪も減らす
を意図して作ること。


有効に痩せていくためには
欠かせないことです。


言い換えれば、
食事は筋トレ時期には甘くて良い!
消費の時期だけきちんとできれば良い!
ということ。


これらが分かっていると、
効果的に抜くところ、
やるところ、
これらが理解できると
気持ち的にも楽です。


筋トレを頑張り続ければ
努力の先に何かある!
の精神論やギャンブルではなく、

しっかり計画すれば
痩せるべくして痩せる!


筋トレをただやっても
痩せることは一生ない。


これを知っていることが大切!

1 / 11