お知らせ

何点のトレーナーを目指しますか?



覚えることにかけた時間は
結果を出すことにつながるのか?



今はそんな時代なのか。




そもそも人の記憶の定着率として

・1時間後には56%を忘れ、44%を覚えている
・1日後には74%を忘れ、26%を覚えている
・1ヶ月後には79%を忘れ、21%を覚えている

この数字から予測できるのは
100点満点の完璧は存在しない。



全国模試でも
全教科100点満点とれる人はいない。




そこの忘れる何%を
伸ばすために
費やする時間は本当に結果に比例するのか。



トレーナーとして
100点満点を目指すことは良いが
トレーナーとして基準のない
100点満点を目指し続けるのは、

全国模試で満点を取るよりも難しいこと。




周りが1つのことに特化して
学んでいるならば、

僕の場合は
自分にも周りにも必要と当てはまるものを
2,3,4,5,6…と増やす方を選ぶ。


もちろん
1のトレーナー業を学ぶことは止めない。


そこを止めると
80点だとしても、少しずつ記憶の点数は
下がっていく。



“残りの20点は取りに行かない“ 余裕を
作ることに意識している。

 

トレーナー業で100点を目指しても
最高点は100点で終わる。


ただ、120点はない。




でも5つのことで
80点を取れるならば、
その時点で400点の持ち点がある。



数字だけで見れば、4倍。



1つのことで100点満点を取れる人は、まずいない。



学びに費やしてる人や凄いトレーナーでも
トレーナーとして自己採点をすれば
100点満点という人はほぼいない。


高くても
90点とか、80点…

自分に厳しい人ならば
50点とか言うかもしれない。



最初の忘却曲線が本物ならば、
僕は1つのことを完璧に覚えたり、
することはない。





自分が100点とるというよりは
担当してるクライアントの方にとって

“100点に近いもの“を提供する知識や技術を
提供できればそれでよい。



自己評価で80点と言えるものを
5,6,7…と自分の武器を増やしていく。


そうすれば仮に
7つの武器を持てば

80×7=560点
90点×1=90点

点数が変わってくる。




僕は本当に学生の頃から
数学が嫌いで、
中学の頃は通信簿で1を取ったこともある。


でも、
1つだけ得意なことがあって
小学校の時は算数がめちゃくちゃ得意。


難しい数式とか証明とか考えるよりも
一瞬で解ける足し算、引き算、掛け算の方が簡単。




誰もが一度は思ったことがある

「これ覚えても
 大人になったらどう言う意味がある?
 使うの?本当に無駄!」

一度は言ったことない?
僕はめちゃくちゃ言ってた。




ただ、
大人になってから、その答え合わせはできていて 



『自分に合わないことはしない。 
 自分の得意なことを伸ばす。

 そのために小さい頃から苦手なことも学び
 その中で自分に必要なものを取捨選択する』



良い学校や職業に就くことだけではなく、
自分の選択肢を決めやすくするために

“自分に役に立たないことを学ぶことは“
必要だった。



不得意なことは無理にしなくてもよい。




足し算が得意とか、
掛け算が得意ならば
それを引き続きやればよい。



“自分の“足し算や引き算、掛け算は、今でも得意。

100点を目指す人には、そこを任せておく。
数学が好きな人には、そこを任せておく。



結果が明白な足し算。
知識や情報、経営やマーケティングも
結局算数が必要だったりする。



選択肢が多いということは
判断基準が増えること。

自分に合うもの、
合わないものが選別できるということ。




忘れやすいものをたくさん覚えることより

自分に必要なもの、
自分に関わる人に必要なものを学んでいく。



僕が完璧を目指すのではなく、
完璧を目指さなくても良い選択肢が
たくさんあると言うことを伝えていきたい。


完璧を目指すために時間は作らないけれど、
完璧を目指さない時間はいくらでも作る。



#パーソナルトレーニング三宮
#パーソナルトレーニング神戸
#パーソナルトレーナー三宮
#パーソナルトレーナー神戸
#ダイエットジム三宮
#ダイエットジム神戸
#パーソナルジム三宮
#パーソナルジム神戸
#ボディメイク三宮
#ボディメイク神戸
#ボディメイクトレーナー三宮
#ボディメイクトレーナー神戸
#脚痩せ三宮
#腕痩せ三宮
#お腹痩せ三宮
#ミセスグローバルアース関西
#ウォーキング三宮

あなたは健康ですか?


身体に良いとされるものが
必ずしも健康に結びつくものでもない。

もちろん
健康なものを食べると痩せるという訳でもない。




ダイエットは、
する人からすれば

“健康である食事から不健康にすること“


野菜や肉魚などを食べれば
健康的とかではなく、

その人からすれば
甘いものや食べたいものを気にせずに
食べることが、
そもそもの健康体であるということ。



今一度、みんなが考えたい  


「健康の定義とは何?」



苦手な野菜をたくさん食べること?
たんぱく質をたくさん摂取すること?
甘いものを断つこと?
我慢して外食に行かないこと?



心の健康を求めるのか?
身体の健康を求めるのか?
生き方の健康を求めるのか?


世間一般に言われるような
ヘルシーな食べ物や食べ方をすれば
本当に健康になるかなんて実証できない。



以前の食事の方が偏りはあるが
自分にとれば健康的かもしれない。


ダイエットをやり出してから

ストレスが増え、
身体の調子を崩し、
逆に食欲が増進し、
周りにも八つ当たりすることが増え、
食べたいものをずっと我慢し続ける…


そして、
自分の自己肯定感が減り
自分のことが嫌いになっていく。



僕たちは
科学的根拠というものに基づいて
クライアントにアドバイスをする。



ここで気をつけたいのは、
科学的根拠があるから
「それは健康だ!」「それこそが美だ!」

といった決めつけや固定概念は持たないこと。



科学的根拠は100%でもない。
時には正義、時には悪にもなる。



『幸せ』と感じることに
個人差があるように、

『健康』にも感じ方や結果に
個人差がある。



人が完璧ではないならば、
人が作った科学的根拠も完璧ではないということ。




身体に悪いものを食べても長生きする人もいるし、
身体に良いものを食べても早死にする人もいる。

アルコールやタバコを吸っても
長生きする人もいるし、早く死ぬ人もいる。

ベジタリアンでも
寿命が短い人と長い人に分かれる。



ヘルシーなものが健康を作るのではない。

実際に多くのところで
“実際に生きてる“と“実際に死んでる“で
科学的根拠で証明されてる。



トレーナー目線で見れば、
ダイエットする人に対して、

運動や食事を変えてもらうことは
“不健康“から“健康“に変えてるという思い込みでもある。


ダイエットしてる人の目線からすれば
“健康“から“不健康“に変えてるという思い込み。





だから、
本当に1人1人のアドバイスがあり、
食事や運動、メンタルケアなどをする。



それがパーソナルトレーナー。



「1人1人とか、それはただの綺麗事でしょ?!」

と思われる人もいるかもしれないけど、




「私のダイエット方法だけをやれば
 誰でも痩せる!誰でも健康になる!」

決めつけた食事法や健康法、
マニュアル化されてるトレーニング。


僕はこっちの方がよほど無責任で
綺麗事を並べているように思う。



本当に食事アドバイスもトレーニングも
1人1人違うのだから、
そういうしかないでしょ!


クライアントのダイエットが成功しても
一時的に喜んでるのはトレーナー側。


でも、
一生で見れば
その人が本当に健康になれたのかは分からない。



トレーナーは科学的根拠に基づくが、
その科学的根拠が本当に合ってるのか
証明する人はほとんどいない。



それが100%正しいと思い込むから。



断片的な経過だけで
その人の一生までのデータはとれない。

科学的根拠の答え合わせは一生できない。





本当に
健康とか美とかはゴールがない。

ゴールがない方が良いのかもしれない。

ただ、1つ理解したいのは
健康である判断は、

医者でも看護師でもトレーナーでもなく
最終的には自分自身。



病気になったから、不健康ということではない。
病気でなくても、不健康な人はいる。





僕の場合、
明日に

病気になったとしても
癌と宣告されても
交通事故で下半身付随になったとしても 

そんな外的・内的要因関係なく
「自分は健康です!」と言えると思う。

不健康なことはしていない。



『幸せ』や『健康』など
自分で決めていくことには自信を持つこと。




「あなたは健康ですか?」






#パーソナルトレーニング三宮
#パーソナルトレーニング神戸
#パーソナルトレーナー三宮
#パーソナルトレーナー神戸
#ダイエットジム三宮
#ダイエットジム神戸
#パーソナルジム三宮
#パーソナルジム神戸
#ボディメイク三宮
#ボディメイク神戸
#ボディメイクトレーナー三宮
#ボディメイクトレーナー神戸
#脚痩せ三宮
#腕痩せ三宮
#お腹痩せ三宮
#ミセスグローバルアース関西
#ウォーキング三宮

それはパーソナルですか?


パーソナルトレーナーとは何?



僕は
この業界に入る前は

“パーソナルトレーナーになりたい“

という想いしかなかった。



ジムのスタジオとかの
インストラクターにも一切興味はなかった。


だから、
パーソナルトレーナーについて
よく考えることがあり、

自分の中で
パーソナルトレーナーについてのこだわりもある。




だから、
今日の内容は“自分の正義“も混じる。




よくパーソナルトレーナーが

“脚痩せのエクササイズ“
“ヒップアップしたい人はこれをやれ“
“二の腕痩せならば、この簡単エクササイズ“


などの動画をSNSで投稿するのを見かけるが、
結局は何をしたいの?の疑問が残る。



動画の目的は、
・登録者数やフォロワーを増やしたい
・いいね!が欲しい
・店にパーソナルを受けにきてほしい

さまざまあるかもしない。



ただ、
そのエクササイズの動画を見て、

そのトレーナーから
直接ジムに行って
パーソナルレッスンを受けたい!とはならないかと。



実際にYouTuberのエクササイズをみて、
その人のレッスンを受けたいと思うのは
少ないと思う。


受信者側からすると、
目的は「その人だから…」ではなく、

「痩せたい!」「細くなりたい!」
の目的で見てる訳であって、

あなたに会いたいにはならない。




“自分の悩みに合った動画をみたい…“

この願いが達成されているから
それ以上のものをその人から求めなくなる。




来店に繋がる配信ならば、
大衆向けの動画配信は

自分のパーソナルトレーナーの価値を下げることになり、来店してもらえる確率は極端に下がる。




「これをやれば誰でも脚痩せできます!」

とか文言は、

短期的な人の欲望は刺激できるが
長期的な自分のパーソナルトレーナーの価値は失う。


“これをやればうちに来なくても良いんです“

というメッセージがそこには含まれてる。
発信者はそんなつもりではないけれど、
受信者はそう受け取る。


その瞬間がその人の
“パーソナルトレーニング“の価値が下がる時。





誰でも発信できるエクササイズは
YouTuberやインスタグラマーに任せて、

パーソナルトレーナーは
パーソナルトレーナーにしかできない発信をする。




そちらの方に時間を掛けた方が生産的がある。

大渋滞の後ろにわざわざ並ぶ必要はない。



『結果』や『実績』を載せて、
しっかり証明していく方が

トレーナーとしての価値も
トレーナーとしての期待値も上がる。




簡単に言えば、
理論ばかり述べる投稿と
ビフォーアフターがある投稿か。


自分ならば
どちらに魅力と期待値を感じるか。




ここは結果はある程度出ていて、
以前の投稿でも述べたように
実績と結果が評価される。



トレーナーがやるべきことは
理論だけではなく、

その理論に伴った
実績と結果を示すことで証明ができる。



料理の知識がある料理研究家よりも
料理の知識もあり、
有名ホテルのシェフが作った料理の方が説得力がある。




要するに、

パーソナルトレーナーと名乗ってるのに
もしくは、
あなたに合わせたトレーニング、
あなたの骨格に合わせたトレーニング、
1人1人に合わせたトレーニングと
謳ってるのに、


それに反して
不特定多数の人に
大衆エクササイズを紹介すればするほど、


矛盾が生じる。



パーソナルを推したいの?
それとも大衆エクササイズを推したいの?

全く逆の方向性になる。



少なくとも
自分が決めた肩書きやコンセプトからはブレないこと。



どの業界でも成功する確率が高いはあっても
正解なんてない。

絶対に成功する方法はないけれど、
絶対にそれをすれば“失敗する“はある。



成功するには、
成功する方法ではなく、
失敗しない方法をたくさんすること。





⁡ #パーソナルトレーニング三宮
#パーソナルトレーニング神戸
#パーソナルトレーナー三宮
#パーソナルトレーナー神戸
#ダイエットジム三宮
#ダイエットジム神戸
#パーソナルジム三宮
#パーソナルジム神戸
#ボディメイク三宮
#ボディメイク神戸
#ボディメイクトレーナー三宮
#ボディメイクトレーナー神戸
#脚痩せ三宮
#腕痩せ三宮
#お腹痩せ三宮
#ミセスグローバルアース関西
#ウォーキング三宮

女性は筋トレしても細くなるの?


「女性はホルモン上、筋肉が付きにくいので
 この重さで筋トレしても大丈夫!
 太くなりません!」



最近では、
これを言う人は少なくなったけれど

僕がパーソナルトレーナーになった9年前には
多くのトレーナーが口を揃えて、
この理論を伝えていた。



結論から言うと、
筋肉が付かない人もいますが
筋肉が付く人もいます。

そして、
女性関係なく、男性にも同じことが言えます。




そもそも
この理論のポイントは、

“筋肉が付かない“
ではなく、
“筋肉が付きにくい“

ここがこの言葉の重要点。





“付かない“は断定している。
“付きにくい“は、その可能性が高いということ。



「私は風邪をひきにくいんです」
という人がいれば、
“今までに一度でも風邪をひいた“ということ。

一度も風邪を“ひいたことがない“ではない。





ここが伝言ゲームの難しさ。





“女性は筋肉が付きにくい“
という理論を、各個人でインプットする際に、


“女性は筋トレしても筋肉が太くならない“
“重い負荷でもホルモンの関係上は大丈夫“
“女性の場合は、筋肉が付くと細く!引き締まる“



最初の理論を意味変換して
インプットすることが多々ある。


そして、
意味変したままアウトプットしてしまう。


最初の伝言がすでに違えば、
そこから間違えた情報が伝達するのは早い。




これが日本のダイエット業界で
一時的に広まったことにより、


脚が筋肉質にも関わらず
ジムでジムスタッフやトレーナーが
レッグプレスやスクワットをさせたり、したり、

腕が筋肉質にも関わらず
アームカールやキックバックなどの
筋肉が多くなり、ムチムチになった…

というのが、増えた。




もちろん、今もそれはある。



大切なお金を払って
理想からかけ離れていく現実。



くれぐれも
“女性が筋トレしたら筋肉太りする“とかではなく、

そのような人もいるということですので
この投稿でも間違えたインプットにならないように
気をつけてください。



「全ての女性は反り腰で前傾、内股です」
と同じぐらい、的外れな理論と言うことです。




実際、
脚のふくらはぎや前もものサイズ感に 
悩みがある人のほとんどが

日常生活で過度な使いすぎにより
筋肉質になってる人は多い。


腕に関しても同じ。




「でも、前のジムやトレーナーに筋肉が少ない」
「筋肉が付いても、しばらくすれば脂肪が減るって言われた」



筋肉が付いてから脂肪が減るならば、
筋肉質な脚や腕で悩む人は
この世にはいないはず。




体組成計については
1年前にも投稿したけれど、

家庭やジムなどにある体組成形は
ボディメイクや美容体型の基準で
設定されてる訳ではない。


そもそも
健康指数を基準にしてる。


その中で出た数値で筋肉量が“少ない“から、
“普通“や“多い“を目指してトレーニングをすると

ただ
身体がムッチリになり、
モデル体型や綺麗な筋肉の付き方からは遠ざかる。


普通や多いはあくまでも健康的な指数。
そこを目指せば、綺麗な体型になるとかではない。




『体組成形のデータの目的が全然違うということ』



ここの勘違いは
未だにトレーナーでもしてしまう。



筋肉量が“少ない“という結果が出ても
まずそこは気にする順番ではない。



その場合、
気にするのは筋肉量ではなく、体脂肪率。

もしくは、
数字ではなく、見た目の“シルエット“



そのような体組成形は
エステ用にも作られてないし、
モデル体型ようにも作られてないし、
美形体型を目指す人用にも作られてない。



だって、
同じ設定で
おじいちゃんやおばあちゃん、
中年のおじさんもムキムキマッチョも乗るわけで、


もうその時点で、
それは“健康指数“が基準であり、
ただ平均値や“多い“を目指してるだけになる。





パーソナルトレーナーがいない
スポーツジムの体験とかで

最初に体組成形を計測し、その紙を見ながら


「では、筋肉少ないから筋肉をつけましょう!」


人を見ずに、その紙に表示されてる数字だけで
判断し、アドバイスをしてしまうから

数ヶ月経てば、
ジムで“理想を描いていた身体ではない“になる。



これらの先入観を変えるのには、
本当にいつも時間が掛かる。



トレーナーの立場として
伝言ゲームの最初の発信者であるから
間違いやすいことは丁寧に伝える必要がある。



点と点を覚えて、
線でしっかり繋げるならば良いが、

点と汚点を繋げても
その線は1つも成立はしない。

#パーソナルトレーニング三宮
#パーソナルトレーニング神戸
#パーソナルトレーナー三宮
#パーソナルトレーナー神戸
#ダイエットジム三宮
#ダイエットジム神戸
#パーソナルジム三宮
#パーソナルジム神戸
#ボディメイク三宮
#ボディメイク神戸
#ボディメイクトレーナー三宮
#ボディメイクトレーナー神戸
#脚痩せ三宮
#腕痩せ三宮
#お腹痩せ三宮
#ミセスグローバルアース関西
#ウォーキング三宮

1 / 11