【良いトレーナーの見極め方】

この1年、
多くのトレーナーと
お会いする機会があり、

その中で、
良いトレーナーと
そうではないトレーナーには
共通点があることを再確認できた。

僕が感じた
その1つを紹介します。

『糖質制限もしくは
 脂質制限を推奨するトレーナー』

これを言うと

「また山野は糖質制限を批判してるわ」

とか、言われる(笑)

でも、
残念ながらそう言うことです。

確かに糖質制限ダイエットは流行りですが、
知識のあるトレーナーが糖質制限を
推奨することは、ほとんどない。

逆に
知識ないトレーナーは
今でも糖質制限を推奨する。

ただ数年前に比べれば
糖質制限ダイエットを推奨する
ジムやトレーナーは間違いなく減った。

知識が乏しい
ダイエットアドバイザーやトレーナーほど
糖質制限にこだわる。

そもそも
なぜ、それにこだわるのか?

・糖質の必要性を理解していない
・糖質を悪と思い込んでる
・糖質制限で自分が痩せたから、もしくは
 他人が痩せたから勧めてる
・大手ジムが糖質制限を推奨してるから
・大手ジムの社員やバイトだから、そのやり方を
 案内してる
・糖質を食べても痩せる知識がない、
 もしくはその知識を学ぼうとしない
・なぜリバウンドするのか理解しようともしない

これらが僕が感じた
残念なトレーナー、
もしくは独立しても
成功しないトレーナーの一例です。

逆に
知識あるトレーナーと話すと、

・糖質を食べても痩せる方法
・糖質がダイエットに必要な理由
・リバウンドさせない食べ方

このような
理論的な会話が出るわ出る!

糖質はトレーニングの
脂肪を燃焼する過程や
エネルギー源として絶対に必要。

だから、 
三大栄養素の1つである。

僕に指導受けてる
クライアントの方は既に分かってると
思いますが、

ダイエット中に、

「スイーツ食べても大丈夫です」
「甘いものを食べたいなら食べても良いですよ」
「揚げ物は全然食べても問題ないですよ」
「夜遅くにお菓子食べたいなら食べても大丈夫!」
「飲み会でお酒や食べ物もたくさん食べても大丈夫ですよ」

と、普通に僕はOKしてます。

あとは、食べても大丈夫な知識を
その人の生活習慣に合わせてアドバイスします。

もちろん、
それでも痩せることはできる。

今まで
お菓子やケーキとか食べたらダメ!!!
とか、言ったことはないはず。

最初は皆さん
『痩せたい』という悩みで相談にくる。

でも、
その言葉の中には
リバウンドしたくない!
甘い物も食べたい!
無理なダイエットはしたくない!

その想いを持ってる人が多い。
それがその人の本音です。

結局、
長く続けられる方法を実践しないと
ダイエットは難しい。

難しいことは続かない。
だから、リバウンドする。

もういい加減、
あなたの周りに糖質制限をして
急激に痩せた!

でも、
リバウンドした…
摂食障害になった…
生理不順になった…
糖質が怖くなった…

このような後遺症が残った人が
いっぱいいるのでは???

本当に知識あるトレーナーならば
このような後遺症を起こすようなリスクある
食べ方は絶対にさせない。

甘い物を食べて、
「メンタル弱い!」
「痩せる気あるの?」

っていうトレーナーもいるけど、
僕からすると、
そのようなトレーナーに言いたいのは

『メンタルのせいにする前に、甘い物食べても
 痩せさせる知識はないの?』

って言いたくなる。

もちろん、
ではその知識あるの?って質問されても
『なんぼでもある』と
全て理論的な理由を付けて即答できる。

僕たちの仕事って、
クライアントへ
知識を売ってるようなもの。

その知識が糖質制限、脂質制限だけって…

それだけなら
ネットで調べればいくらでも
その情報は載ってるし、
その程度の知識なら
お金はもらわない方がよい。

皆さん、
食べても痩せる知識がほしいのよ。

糖質を食べってしまったから…
リバウンドしてしまったから…

その責任をクライアントに
なすりつける前に
自分の知識の無さを反省するべき!

ただ、
そのいくら良い知識を提供しても
クライアントが
実践してくれないと意味はない。