逃げたい時は
迷わず逃げろ!



前職の
日産自動車やホテルを
辞めることを上司に伝えた時、


両方ともで
同じことを言われたのが


「山野、ケツを割るのか?
(物事を途中で投げ出すこと)」

「男やのに情けないな」


その当時、
この言葉を聞いた瞬間、
悔しいとか、踏みとどまろうかなと
は全く思わず、

『やっぱりここを
 辞める決意をしたことは正解だな』

と、想うことができた。



・逃げたら自分の可能性が狭くなる…
・キャリアに数が…
・これまでの努力が…
・誰かになにか言われるかも…


と思って、
なかなか辛い状況から抜け出せない人も
多いけれど、


人生に別に逃げてもいいし、
我慢して、
自分の身体やメンタルが
ぶっ壊れる前に

積極的に「逃げる」という
選択肢をとってもいいと思う。



逃げた先でも
今までと同じだけの可能性や世界の
広さがあるから、
逃げたらといって、
別にたいしたことはない!



可能性が狭まる気がする…
というのは、
単なる勘違いと思い込み。

むしろ
ここが世界の全てだ!
と思って固執する方が、
世界も可能性も狭まることになる。


だから、

イジメが辛いなら学校に行かなければよいし、
職場が嫌ならば辞めればよいし、
離婚したいなら離婚すればよい。



大人なのに!
無責任すぎる!

そんな声に負けずに、
正々堂々とドヤ顔で逃げればよい!!


逃げるって言葉を
マイナスに捉えすぎ。


逃げるって
結構勇気が必要だし、
主体的な行動の1つ。



「耐える」
「とりあえず我慢」
「根性」

の方が受動的で、
どちらかというとマイナス的な表現。
そのワードは
思考停止状態と思ってしまうのは
僕だけ?!


それが
正当化されるのは
ごく一部のスポーツのみ。


その古さに
僕はいつも幻滅する。


それを聞く度に
この人はいつまでも昔の時代を
生き続けてる人なんだなぁ
と納得する。


さらに問題なのは
その本人が自分が古いということに
気付いていないケース。



なので、
積極的に逃げれる人の方が
やはり可能性は開ける。



逃げるのは恥ではない!



自分の中が火事になってるのに

逃げずに受動的な思考停止を選ぶのか。

目の前に可能性の扉があり、

それを勇気をもって
主体的な行動をとるのか。


自分を守るために
必要な行動を!

そして、
積極的な思考と行動を!



#今年は少し動く
#違うことにもチャレンジしよう