僕は小さい頃から大学生の頃まで
なんでも“1番“が好きな子供だった。


1番になれないと
すぐに泣くし、悔しがる子供だった。



大学の頃、
男子バスケ部に所属していた。


そこでコーチから
“お前は点を取ることよりも自分の役割を100%やれ“

とアドバイスされたことがある。




そこのきっかけは
バスケットだけでなく、

生き方や考え方までが
“僕は1番を目指さなくても良い“
といった、今のマインドセットに繋がる。




今でも
「トレーナーで日本一になりたい!」
「日本一のウォーキング講師になりたい!」
「トレーナーで1番知識があるトレーナーになる」
「〇〇で1番になりたい!」


とかの想いは一切ないし、
これからも出ない目標だと思う。

言い換えれば
一切、興味がない目標。






ただ、


“誰にも真似できないトレーナーになりたい“
“僕にしかできない発信をする“
“僕だからできる指導法“




順位はいつか抜かれるもの。
それよりも“誰にも作れないものを作る“





どちらに価値が付きやすいのか。





ここの思考を持つと
誰かと争うという思考がなくなる。



1番になるとか、
1位になるとかの思考は、
誰かを下に見る癖が付く。
  

自分の立ち位置からみて
その人が自分よりも下から上といった
評価をする癖が付く。



その癖はやがて
批判になり、誹謗中傷になることもある。





そもそもだけど
僕のクライアントや周りの人も
僕がなにかで“1番になってほしい“と
願ってる人は誰もいない。



僕の母ですら、
「あなたらしく頑張ってくれたらそれでいい」
と言ってくれる。



おそらく
自分と同じことができるトレーナーはいないし、
自分と同じ思考を持ったトレーナーもいない。


トレーナー以前に
僕と全く同じことができる人はいない。





僕が1番や日本一を目指す人間ならば
おそらく周りにも

その思考を強要させるかもしれないし、
その思考を意識させるかもしれない。



だから、
僕は1番になります!
僕は日本一になります!
などのアウトプットはしない。



あなたの持ってるものを
100%出せるようにサポートはする。



そのために
僕はトレーナーや指導者として
常に100%の準備をする(体調、知識、技術など)




100点を出さなくても、
100%は出せるためにも(大祐さん)



100%出せれば
結果はついてくる。


たとえ
結果はついてこなくても
これまでにない達成感は得られる。




自分の掲げた目標で
敵や競争相手は作らない。




自分の役割をしっかり理解して、
それを表現すること。




本当に強い人は
自分が最大の敵だと認識している。




アスリートでも
「敵は自分自身」
「己に勝てば結果が見える」
「自分を超える」
「自分の100%の力を出し切る」



そのような目標を持つアスリートは強い。





ここはアスリートだからではなく、
自分と向き合うのは誰でもできること。



SNSにより
誰かと比べてしまう、
誰かと比べて劣等感や優越感を得る、
誰かと比較する社会にもなった。




だからこそ、
自分を見つめる機会をもう一度作る必要はある。




昨日の自分よりも成長してるか。
そこの自分と毎日比べていたら、
周りなんて本当に気にならない。




「昨日の自分と比べて、成長できたことはなに?」



この答えが全てだと
僕は思う。




#必ず1日の最初に昨日の自分よりも超えることを
#最低5つは設定する
#これが以外に楽しい
#後や周りを見るな

#パーソナルトレーニング三宮
#パーソナルトレーニング神戸
#パーソナルトレーナー三宮
#パーソナルトレーナー神戸
#ダイエットジム三宮
#ダイエットジム神戸
#パーソナルジム三宮
#パーソナルジム神戸
#ボディメイク三宮
#ボディメイク神戸
#ボディメイクトレーナー三宮
#ボディメイクトレーナー神戸
#脚痩せ三宮
#腕痩せ三宮
#お腹痩せ三宮
#ミセスグローバルアース関西
#ウォーキング三宮