〇体脂肪の分解方法
〇体脂肪の燃焼方法
〇食後の脂肪合成までの時間等

年末年始の日常の変化等もあり、
その変化や人に聞けない状況から
自分のカラダを守れるのは自分だけだから、
あなたにも不変の知識と使い方を
お伝えしていきます。

最も多い質問は
もちろん食事の悩み。
年末年始、太りたくない想いに関わらず
増える食事の機会。

食べ過ぎは楽しさと後悔と、
気持ちの浮き沈みも激しくなります。

ダイエットは基本的に
規則正しい食生活にしないといけない。
○普通に食べてたもの
○当たり前、無意識の習慣
○24時間の自分なりのルーティンを
崩さないと始められないことだから
できない今にストレスが溜まります。

これらは容易に
自律神経のアンバランスを作る。

これらの解消には
「食欲の波=ホルモンのバランス」
を整えることが必要。

今日はあなたにも伝えたい。
ダイエット時にまず必要になる
食欲とホルモンのバランス関係です。

ダイエット開始時。
期待に胸が膨らんでいても
裏側では、この日常を崩すことに
身体はストレスを感じてしまいます。

そしてこれはご存知の通り、
年末年始ほど困難になります。

ストレスは精神安定ホルモンを減らし、
○睡眠ホルモンメラトニン
○精神安定ホルモンセロトニン
のバランスが崩れやすくなります。

これが何を意味するか???

そうです。
食欲が増します、過剰に増します。

食べないと決めたのに、
食べてしまい落ち込む。
さらにストレスが溜まりどうでも良くなる、

まず知ってほしい。ダイエット中に
過剰に食べてしまうのは
このホルモンバランスから考えても
決して意志の弱いことではない。

基本ダイエットではNGと言われても、
これから食べ飲みの機会は
当たり前にあります。
一時我慢できたとしても、
それをずっと、いつまで??
まず続けることはできませんよね?

ということで、今日は
ダイエット中でも仕方ない
過剰に食べてしまった後の対処方法。
その3つのルールです。

○翌朝をしっかり食べる!
→食欲がない、調整の心理。
昨夜夜に食べた分は、
まだ脂肪になってません。

朝を食べないと、
「食べ物が入ってこない!?」
の腸の感知で脂肪をため込もうとします。

必ず朝はフルーツ、卵一つは食べましょう。

○翌日だけで調整はダメ
→カロリーからの脂肪増加には
約7日間の時間が必要。

翌日だけの調整だと、、
翌々日にまた血糖値の波で
食欲が爆発します。

2000キロカロリー余分に食べたなら、
1日300キロカロリーを
7日かけて調整しましょう。

○食事をとにかく細分化
→基礎代謝の約半分は胃腸の消化吸収活動。
=食べないことは省エネに自ら進むこと。

逆にモデルはこれを知ってるので、
食べた翌日以降の7日は、
とにかく細分化させます。

いつもの食事を5〜8回。
朝を2で割り、昼を3、夜を3で割る。

決めた食事を小分けにしていくことで、
平日毎日ランニングをしている以上に
食べることでカロリー消費が増えます。

ダイエット中は特に
食べたい欲が増えて当たり前。

もちろん、
それを抑える方法も大切ですが
たべてもこうしておけば安心。
という方法うを知っておくことは
精神的にも健全だし、必要なこと。

食べ過ぎてしまい
落ち込む女性が増える時期に
効果的なこの3つの痩せ体質作り。
あなたのご参考にしてください。