1日2食で1食がお菓子でも痩せる食べ方
食事という食事はあまり取らず
〇朝昼夜のいずれかで1回、
〇あとはお菓子をつまむ食生活。
ダイエットのために規則正しく!
とすると逆に太る、、
そんな経験をしている女性は多くいます。
今の食生活のまま痩せていくための
2つのポイントをご紹介していきます。
規則正しく!が太る結果に、
朝昼夜を低糖質、タンパク質しっかり!
と変える場合、
必然的に摂取カロリーが多くなる
=体脂肪が蓄積する
逆に適当に1食と、お菓子をつまむの方が
摂取カロリーが少なく、
結果的に体型をキープしている
という女性は無理に食事を変えることは
必要ないでしょう。
しかしながら、この場合
摂取消費のバランスが逆転し始める。。
栄養素から、糖質と脂質がメインとなり
基礎代謝が徐々に低下していくことが
原因となります。。
3食しっかり!よりも優先すること
規則正しく!タンパク質しっかり!
がダイエットと思われがちですが、
そもそもダイエットは
栄養学的に言うと
「身体にエネルギーが足りない状態
」
極端に言うと栄養不足の状態を
自ら作ることになります。
今の自分の食べ方で、
体型をキープしていたのに
徐々に体重が増えてきている
場合、
今の食べ方を優先させて、
内容を一部変えていく
ような
食べ方が続きやすい有効な方法なります。1回の食事、つまむお菓子の変え方
無理に意識改革!とすると
慣れていない分続かない。
ダイエットは続ける頻度が
最も効果を引き出す方法
メインの1食のタンパク質の内容を変える
→選ぶべきは鶏肉、牛豚肉、卵、魚等
ものの素材がわかるもの。
ハンバーグ、揚げ物、練り物は
繋ぎの吸収の早い糖質により
血糖値を急上昇させ、
脂肪が定着しやすくなります。
また、前者の方がタンパク質含有量が
多くなります。・カロリーが低くても脂肪が増える対策
・年々下がる基礎代謝低下対策
からも意識的に変更しましょう○
お菓子は分けて食べる
→基礎代謝を増やすために
効果的なのは食べる頻度。
1回食べていたお菓子も、
全体量を同じまま回数を増やすことで、
内臓の消化吸収の活動が増え、
結果として基礎代謝が向上します。
注意として、お菓子だけ!の生活ではなく
先に書いた1食でタンパク質含有量の多い
食事があること
がこの場合の条件。
消費カロリーの70%を占める基礎代謝は
・筋肉40%→タンパク質量
・消化吸収40%→食事回数
100人に100通りの自分の食べ方があるので、
全ての紹介ではありませんが、
一食とお菓子!の場合はお試しください。自分の食べ方で体型はキープできている!
が、段々と太っていた、、
なあなたはご参考にしてください