お好み焼き!焼きそば!粉物で太らない方法
これがあるから幸せ。
想像しても、目の前にしても、
そして食べている時、あとにも実感する
お好み焼き、焼きそば、うどんの粉物!
ダイエットの目的が
これらを食べても太らないように!
という願いの女性も多くいる。
反面して、
ダイエット中は我慢しないといけず、
せっかく痩せても食べればリバウンド。
その願いが裏目にでることが多い、、
じゃあ一生我慢し続けないといけないの??
もし今あなたが、そんな悩みを持っていれば
今日の内容は必ず役に立ちます。
今日はダイエットの敵、
そして食べ物の幸せの味方である粉物!
悩まされず、食べても太らない為の方法です
ザ!炭水化物!至福の極み!
メインが小麦!お好み焼き!焼きそば!
全体の約7〜8割が炭水化物の粉物。
しっかり!がっつり食べてお腹も満足!
これを最も満たせる食べ物でもある!
でも、当然のことながら
食べれば比例して太る、、
だから我慢し続けないといけない。
では一体、いつになったら食べれるのか?
この答え、明確に知っていますか???
・痩せれば食べれも大丈夫です!
・痩せるまでの辛抱です!
・代謝が上がれば食べても消費できます!
、、、だから、それいつ???
こんな繰り返して、2、3ヶ月、、
半年、1年と日は過ぎていく。。途中で食べてしまえば、
食べたのが悪い。とふりだし以上に戻る、
こうして延々と縁がなく敵対してしまう。
結論、いつなら食べても太らないのか?
ここに答えはない。
言い換えると、単に食べればいつでも太るし
食べ方のコツを知っていれば
今食べても太らない。
ここに知識の差がハッキリ出てきます。
粉物=炭水化物で太る原因
周りを見渡すと、平気で粉物を食べてる人
逆に我慢し続けてる人。
それでいて、
食べてるのに細い人、
食べてないのに痩せないと悩む人
そんな状態の女性を多く見かける。
ではその差はどこにあるのか???
これは血糖値の上がり方が問題になります。
粉物=炭水化物が太りやすい、
と敬遠されるのは食後に血糖値が上がるから
これにより、血糖値を下げるために
糖を脂肪に変えるホルモンが分泌される。
つまり、太る太らないの差は
この糖を脂肪に変えるホルモンの量。
同じ食べ物でも、これが多ければ太り、
少なければ食べても太らない!
365日続く食事だからこそ、
たとえ微量な差でも、
2キロ5キロ、7キロとチリも積もれば
大きな差になってカラダに表れます。
お好み焼き!焼きそば!粉物で太らない方法!
この糖を脂肪に変えるホルモンは
インスリンと言います。
インスリンは血糖値が上がるに比例して、
その分泌量が増えていく特徴がある。
つまり、血糖値を上げる原因になる
炭水化物を減らせば当然分泌は少なくなる!
これが糖質制限の根源です。
しかし、逆に言うと
炭水化物を我慢し続けないといけない。
食べれば太るから常に制限しないと。
こうして食べないことを余儀なくされ、
食の楽しみが永遠に絶たれてしまう。
痩せても痩せなくても、食べれば太る。
そんな図式になることが多い。
でもそんなことはない。
炭水化物を食べても
血糖値を無駄に増やさない!
その工夫ができれば、
ダイエット中でも
安心して食べることができます。
その証拠に、平気で食べてるのに太らない!
という食事制限と無縁の女性は一定数いる。
決して、食べても太らない体質!
ということはなく、意識的にまた無意識に
血糖値が上がらない食べ方をしてるもの。
それを意図して身につければ、
炭水化物=粉物に悩まされることなく
ダイエットを進めていくことができます。
お好み焼き!焼きそば!粉物で太らない方法!
○炭水化物トータルの割合を減らす
→1回の食事量の中で、
血糖値を上げるのは炭水化物の割合。
これが70%を超えると、
血糖値は急激に増えやすくなる。
逆に、たとえ量が多くても
たんぱく質や繊維、脂質の割合が多ければ
血糖値の波は緩やかになります。
例えばお好み焼きの場合、
カロリー低めなものを選ぶよりも具沢山!
お肉や海鮮、野菜をがっつり!
を選ぶ方が血糖が上がりづらくなります。
焼きそばでも同じ。
沢山の具を使うほどに血糖は緩やかに。
また、三大栄養素を1食で摂ることは
食事からのカロリーを熱として放出する
食事誘発性体熱産生(DIT)という機能も
活性するため、
カロリーが高くなっても
量が多い方が効果的になります。
○前後の食事はこまめにする
→食べても太らない!という人を見ていると
共通するのがチョコチョコ食べてること。
一食ガッツリ!あとは食べない。ではなく
ガッツリ食べても、その後チョコチョコ。
これは一見カロリー過多のようで、
カラダにとっては消費を増やす行動。
例え多くのカロリーを使っても
すぐに入ってくる安心から
体内にカロリーのストック=脂肪として
蓄える必要性がなくなるから。
そのため、しっかり食べたとしても、
その前後の食事回数は減らさないこと。
むしろこまめに増やす方が
カラダに溜め込まなくなります。
○ソース、マヨネーズ類は使う
→カロリーが気になる、とにかくプレーン!
素材の味を楽しむ!の反面、
味気なく満足いかない。
これは食事からの幸せホルモン
セロトニンの分泌や、
視覚、味覚、胃の満足度を下げてしまう。
せっかく食べたのに満足できないと
常に食べたい衝動に駆られ、
常にオーバーカロリーになりがち。
そのため、食べるときはしっかり食べる!
と決め、調味料も好きに使う方が
ストレスがたまらなくても良い。
濃い味の後は薄めの味を必要とする。
カラダは味覚を頼りに
ナトリウムーカリウムバランスをとります。
そのためこのメリハリが大事。
食べることを目一杯楽しむことも
総じて摂取カロリーを減らす
手段でもあります。
一食でのカロリーや糖質量は多くなっても
・消費も大きい食べ方
・糖質の割合が少ない食べ方
これらを心がけていけば
体脂肪を余計に溜め込むことはない。
むしろ普段の食事よりも消費が多くなり
ダイエット中でも問題なく食べれます。
ぜひお試しください。
ダイエット中だから
高カロリーは避ける。
糖質もなるべく低くし、味も薄く。
我慢我慢で毎日を過ごす。
、、、結果は我慢が爆発。
いつも以上に食欲が高まり食べてしまう、、
そんなあなたはご参考にしてください。