増えるお昼の食べ飲み、3つのリセット方法
年末を匂わせる11月の始まり。
これからクリスマス、忘年会、年末年始と
嫌でも食事の機会は増える。
夜にドカーン!という無茶よりも、
お昼の時間帯に
ちょくちょく入れている食事の機会
メインからデザート。
そして必ずワインやビールも飲む!
いつもより多い食事量が続く。。
今日はそんなあなたのための
お昼の食べ過ぎリセット方法です。
夜と同じ!?ランチのカロリーは太る?
○早い時間帯だから大丈夫だよね!
○午後からまた動くし!夜食べないし!
このようにカロリーを調整しているあなたへ
良かれと思ったその調整なのに、
体重の増加に悩んでいませんか?
夜は太る、でも夜じゃないから大丈夫!
これは間違いなく正解。
なのに体重が増えていくのには
3つの原因があります。
○空腹の状態から食べ始める
○夜はほぼ食べない
○翌朝もほとんど食べない
これらの状態は、言い換えると
「お昼に食べたカロリーは
最優先して脂肪になれ!」
と体に指令を出しているようなもの。
最も太りやすい調整方法です。。
溜め込みやすいお昼のカロリー○空腹の状態から食べ始める
→食後の血糖値が急上昇し、
脂肪を増やすホルモンが大量に出る
○夜はほぼ食べない
→夕方にそのホルモンが収まると、
血糖値が下がり筋肉を分解して糖に変える
○翌朝もほとんど食べない
→寝ている間は血糖値は安定するけど
寝起きからまた筋肉の分解が開始
そしてまた空腹からの食事へ。
このように、せっせと脂肪を蓄え
筋肉(基礎代謝)は減らす!
というサイクルが作られてしまいます。
さらにアルコールが入ると、
肝臓での解毒作用が優先され
より筋肉の分解が早まります。
これらが繰り返されれば、
仮に調整しても消費カロリーが少なく
食べなくても食べなくても痩せない。
食べれば食べた分以上に太る、、
という流れに追い込まれてしまいます。
お昼に食べる&お酒も飲むリセット方法
あなたは今、これらの原因を知りました。
原因が分かれば、対策もできる!
今この状況に悩んでいるあなたは
今日の内容は忘れないでくださいね。
平均して体重が2.5キロ増えると言われる
年末年始。
仕方ない、という面は確かにある。
でも、多くの場合が調整方法を間違い
増えなくてもいい脂肪を増やしています。
あなたには、食べのみを楽しむ=太る、
というサイクルから抜け出し
これからの時期の食べ飲みを
より楽しんで欲しい。
今日はそのために必要な
3つの知識の紹介です。
「お昼の食べ飲み!3つのリセット方法」
○空腹の状態は避ける
→空腹=血糖値が下がりきった状態。
イメージは乾いたスポンジのようなもので
食べれば100%吸収し、
血糖値を急上昇させてしまいます。
そのため、ランチに行く日は
朝ごはんを必ず食べること。
もちろんカロリーは気になるので、
みかん、卵、トマトなどの
低カロリーで少量でオッケーです。
お昼前にお腹に食べ物が入っていれば
急な血糖値の上昇→脂肪の合成
この流れが抑制され、
余計に脂肪になることを防いでいけます。
○夜の食事は抜かない
→たくさん食べた、食べ過ぎた、、
という状態でも
血糖値は一定の時間で低下します。
胃の満腹感はあるけど、血糖値は下がる。
この状態が危険。
たくさん食べて気分は良いし、
その後食欲がないから痩せる!と思い込む。
でも、体内では
血糖値の低下→筋肉の分解が進み
食べ過ぎたカロリーの行き場がなくなる。
そして行き場のないカロリーは
体脂肪になり定着します。
夜は筋肉(基礎代謝)を減らさないために
必ず食事を摂ること。
と言っても休息前の時間になるので、
たんぱく質だけにするのが良いでしょう。
卵、チキン、ツナなど
手軽にとれるもので済ませましょう。
○翌朝もほとんど食べない
→食べ過ぎると翌日感じる胃のもたれ。
寝起きから時間が空くことは
先のように筋肉の分解が進んでしまいます。
特に連続するお昼の予定があるときほど
朝は抜いてしまいがち。
一番初めの朝の食べ方をしましょう。
そして、前日にお酒を飲んでいる場合は
プラスして
・水分をこまめに取る
→お昼の前までに体重1キロにつき20CC
(体重50キロなら1リットル)
・朝はフルーツを2種類とる
→イチゴ、キウイ、グレープフルーツ等の
柑橘類。
アルコール代謝を早め、
肝臓が本来の機能である
筋肉の合成、脂肪の分解に働きが戻ります。
これらの3つのルールを知っていれば
今までより格段に
体重増加に悩むことは減っていきます。
知ってるか知らないかで
月に1〜2キロも差が出る。
それが何ヶ月も続くと考えると、
知らないのはもったいないこと。
是非次の食事の機会からお試しください。
この時期、食べのみの量は増える。
そして決まって、年一番の体重は急増化、、
なあなたはご参考にしてください。
神戸三宮にてパーソナルトレーニングをご希望の方はお問い合わせ下さいませ。