普段の過ごし方と違い、
日常も食事も、痩せるため!の意識を待つ。
・少しの動く機会も筋トレ!カロリー消費!
・食事の機会でも痩せるために食べない!
そう数週間と続き、計測してみると、、
体に全く変化がない。。
普段以上の努力と我慢をしているのに、
現れるのは何もしてない時とほぼ同じ。。

こうして始めたダイエットもフェードアウト
いつも通りの生活に戻っていく。。
すると、なぜかそれでも太るように。
やっても痩せない、やらないと太る。
この理不尽な状態からどうすれば良いのか?

今日は今そんな状態のあなたへ。
ダイエットに取り組んで数週間、
痩せずに辞めたら太り始めた。。
ここから抜け出していくための内容。
このカギを握るのは、カロリーの収支です。
知らずに理不尽な目に合い損をしないよう
今日も一緒に学んでいきましょう!

摂取カロリーを減らす!が実は落とし穴、
ダイエットを頑張る!と決めた時に
真っ先に取り入れがちなのが
食べる量を減らし、動く量を増やすこと。
厳密には、前者の食べる量が強調されやすく
ここを減らすことで
カロリー収支を整えていくもの。

o0600044814588858175.jpg

当然、いつもよりも食べる量は減るため
200kcal減らせば、月に6000kcalマイナス
計算では1ヶ月半で1キロ痩せる。となる。
つまり2週間では2800kcal消費で
多く見積もっても500グラムマイナス。

しかし、現実にはこれよりも少なくなる。
その理由としては、カロリーが足りないと
・体脂肪よりも先に筋肉が分解される
・体の恒常性の維持により省エネになる
・ストレスホルモンにより基礎代謝が減る
これらが絡み合い、
消費カロリーを激減させる結果となります。

2週間続けた結果、全く変わらないことに。
食べれば太る、食べなければ痩せる、
動かなければ太る、動けば痩せる。
単にこの単純計算だけで変わるなら
今ダイエットに悩む人は1人もいません。
現実的にはこれ以外の
体の対応能力により痩せる太るか決まる。

o0600045014588858174.jpg

体の最優先事項は栄養不足にならないこと。
つまり、食べる量が減る、動く量が増えると
体はなるべくカロリーを節約しよう!と
消費カロリー自体を徹底して下げ続けます。
制限された中でも、なるべく痩せないように
全ての器官やホルモンを用いて
省エネ体質を作っていってしまいます。

これが、頑張る!の努力と相反し
頑張るほど結果に繋がらない原因になる。
そして、その省エネ状態から
運動も食事も戻れば、当然のごとく
カロリーは余り続け体脂肪に変えられることに。
良かれと思い始め、良くないとやめたことが
後にまで引きずってしまう結果になってしまいます。。

痩せない時に、必要なのは高カロリー!
では、このような状態になった時、
どのようにリセットしていけば良いのか?
その答えは摂取カロリーにあります。
摂取を減らし消費を増やした後の
この省エネ状態では、
また摂取を増やすことだけが
体質を燃焼モードに戻す方法です。

o0500032414525528310.jpg

もちろん、この状態で単に好きに食べれば
体脂肪となり増えることは至極当然のこと。
ここでは知っていないとできない、
痩せの食べの基準が必要になります。
これを取り入れていくことで
食べながら痩せる体質にリセットでき
制限から太り始めた、の損を
これ以上することなく済むようになる。

頑張ったのに、結果的に逆に太りやすく、、
そんな状態を引きづらないように
ここで今日も学んでいきましょう!
再三ですが、長く体型を保ちながら、
ストレスがない痩せ方は
食べながら燃焼体質を保つことです。
これを叶えることだけが、
真のダイエット成功と呼べるでしょう。

痩せない時に、必要なのは高カロリー!

o0750050014610313457.png

○たんぱく質、糖質よりも脂質が大切
→カロリー制限で真っ先に減らされるのは
最もカロリーが高い脂質を含む食べ物。
例えば、鶏肉なら皮を剥がす。
豚肉ならバラよりもも、揚げ物より焼き等
カロリーをカットする術は山のようにある。

すると、カロリーは制限できても
体に必要な脂質が不足してしまう。
脂質は体の全ての変化を担う
ホルモンの生成を行う栄養素。
そこには当然、脂肪分解ホルモン、食欲を抑えるホルモン等も含まれるため、
脂質が減るとこれらの働きも少なくなる。

分かりやすい言葉で言い換えると
代謝が下がった状態が常に続き
より簡単に体脂肪として
溜め込みやすくなります。

そのため、まず必要なのは
1日の摂取カロリーの30〜35%は
脂質から摂るようにしていくこと。
当然カロリーは上がってしまうので、
そこは次に多く摂りがちな糖質を差し引きし
プラス100〜200kcalまでに抑えるようにしましょう。

o0680045414417504663.jpg

○たんぱく質を摂る回数を増やす
→ダイエット中にも意識されるたんぱく質。
筋肉の構成要素であり、
基礎代謝向上の決め手となる栄養素。
これは食事制限後も減らさないことが鉄則。
むしろカロリー摂取が増えることにより
体内で活用される余分分が増えるため、
基礎代謝をより増やしやすくなります。

そしてさらに効果を高めるために
摂り方は小分けにしていくこと。
3食だった食事なら4〜5回に分けて
体重1キロあたり1〜1.2グラムは
摂っていくようにしましょう。

o0694046214300477859.jpg

糖質はたんぱく質と一緒に摂る→太るから、と糖質をカットすることもマイナス。
糖質は筋肉のエネルギー源であり、
また脂肪を燃焼する過程でも必須になる。
これが少ないままだと、
仮に体重が減ったとしても
減るのは体水分と筋肉量となります。

当然、基礎代謝は下がってしまうので、
いくら痩せても、食べればそれ以上に。。
ということからは免れられません。
そのため、ダイエット後にどう食べれば良いのか分からないままになることがほとんど。

ここでの上手な摂り方としては
たんぱく質とともに摂ること。
単体で糖質をとると、血糖値が上がり
脂肪を増やすホルモンが大量に分泌される。
しかし、たんぱく質と一緒に摂ることで
脂肪に行くはずの糖質は、
筋肉のエネルギーに取り込まれやすくなる。

o0680045414417504668.jpg

この反応をインスリン感受性が高いと言います。
食事制限後は必ずこれが低くなっているため
このようにしてリセットしていくことが必要
同じように食べても、これがあるかないかで
5〜7キロの差になることも普通になります。

これらを踏まえると、
・総摂取は100〜200kcal増やす
・脂質を全体の30〜35%に
・たんぱく質を食べる回数を増やす
・糖質はたんぱく質と一緒に摂る
とまとめられます。
どれも簡単に取り入れられますね?

簡単なんだけど、それがどう良いのか?
これが分からないから続けられない。
だからこそ、こうして知識を身につけて
やる意味を理解しながら取り組むことが大切
それを経て結果を目に出来れば、
それはもう再現性のある知恵に変わる。
一生不変のあなたの痩せ方になります。
ぜひお試しください。

ダイエットの時はとにかく動き食べない!
ダイエットを終えたら今まで通りに食べる
この繰り返しで、逆に太ってきている、、
そしてどう変えて良いか分からない、、
そんなあなたはご参考にしてください。神戸三宮にてパーソナルトレーニングをご希望の方はお問い合わせ下さいませ。