お知らせ

歴史から学ぶこと!

歴史から学ぶ!
そして、準備する!


過去、1年前のストーリー(インスタのハイライト
My message②参照)に載せたましたが、
同じような投稿。


人は死ぬ!
街も死ぬ!
国も死ぬ!


予期せぬ災害や事故が起きた時、
人は不安になる。


人間の心理でみればこれは仕方ないこと。


買い占め、強奪、詐欺、人災、批判、憎悪…


阪神淡路大震災や東日本大震災、
リーマンショックによる数々の倒産、
大型台風による被害、
その他の自然災害…


住んでいる場所や年齢によって
これらの経験してる数は違うでしょう。


その度に人の醜さを感じた回数も経験によって
違うでしょう。


それらを経験を多くすればするほど、
「生きるために!」から
「死なないために!」への思考が強くなる。


人の嫌な一面もみることはあるが、

経験は人を強くする。
経験は人の思考を高める。
経験は財産になる。

必ずメッセージが経験の中にはある。



「過去の経験を活かそう!」
「この経験を風化させてはいけない!」
「若い人たちへこの経験を伝えよう!」 


これは口だけなのか?
危機意識の低下なのか?
結局風化してるだけなのか?


その経験が廃れることなく
今に活かされてることはあるのか?


これは人の死も同じ。


現代の医学は
人の死や屍(しかばね)により進化してきた。

人の死がなければ
今の医療も成り立ってない。


犠牲を犠牲に思うのではなく、
その犠牲を自分の糧にすることは
残された人の義務。


人はそこからたくさんのメッセージを受け取る。


僕自身も
父の病死、友人の交通事故死、
友人の自殺など
さまざまな経験はしてきた。



その度に想う。



「どんな死も自分にとって無駄なものはない」


その経験から
その人たちのメッセージを受け取り
自分を守るための行動を示してくれる。


同じケースにならないために
「お前は考えろ!」 
「俺と同じ失敗をするな!」
と、故人から言われている気がする。


僕がそちら側ならそう伝わってほしいと願う。


身内だけではない。
ニュースで流れるような事故事件により
被害に遭われた方には
全ておいてメッセージがある。


そのメッセージをどう解釈するかは
個人の自由。


人の死を無駄にしない。



経験でみれば
買い占めなども同じ。


マスクがない、
食材、トイレペーパーがない…


「周りが買い占めるから悪い!!」
「仕事がないのはコロナや災害のせい!!」


いやいや
あなたがそれ以前に
不測の事態を想定して備えていたのか?


自分ができていないこと、
過去の経験や警告に
対して行動しなかったことを
他人に責任転嫁してるだけでは?



「今、ある分だけで今を生きればよいだろう」


「また同じことが必ず起きる。だから、
 常に日常品や非常食はいつも多めに
 備蓄しておいてなにか不測の事態が起きても
 困らないようにしておこう!」


どちらかの思考に分かれる。


買い占めがあったのは
今回が初めてのことではない。


災害がある度に同じことはあった。
そこからの学べというメッセージはあった。


貯金はなにかある時の為にと思って
多くの人が積極的に貯金するのに、
備蓄には消極的。



災害を経験していない若い世代は
仕方がないところはある。


そこは
これまで経験してきた僕も含め
その対応力や危機管理能力を持つためには
若い世代に伝えることが必要。


本当に忘れてはいけないことは何か。
風化させてはいけないことは何か。


生きることに必要なことを
経験を伝えることが歴史を知ると
いうことではないのか。


『絆』という言葉は
所詮綺麗事であり、安い言葉に
自分たちでさせていないか。


日常が当たり前になれば思考は止まり、
自分を守る選択肢を考えようとはしない。



自分を守る選択肢をたくさん作っても
誰にも迷惑かけない!






と、便座に座りながら文字を打つ。



#この経験は次に活かそう
#今はみんな我慢のとき
#阪神大震災はたくさんのことを学んだ
#それは今でも活かされる
#ありがとう

僕たちトレーナーはタピオカに負ける


SNSでエクササイズや
動画配信をしない理由は
いくつかある。

その1つとして、
結局、配信しても誰もやらない。

そうなると
自分も見せくれる人の時間も
結局は無駄になる。


これは
説得力があるないとか
無名有名なトレーナーがするからとか
は全く関係なく、


例えば
「誰でも簡単にできる脚痩せエクササイズ」
と題して紹介しても、


実際にやるのは
見た方の3割程度(100人いれば30人ほど)

1ヶ月には1割(10人ほど)

半年後は2〜3人いれば良い方。

1年後にやってる人は0。


結局はやらない。


仮に
僕なら1週間ほどやって辞める。



やらないことを
動画編集したり、文章考えたりするのが
なによりも時間の無駄。

生産性が全くない。


これと同じように
来られてるクライアントの方へ
 
「家トレをしましょう!」

とか、言うこともない。



理由は先ほどの理屈と同じで、

言ってもやらないし、
そもそも別に家トレなんか必要ない。


人は
摂取カロリーは好むけど
消費カロリーは嫌う傾向が強い。


甘いものやタピオカもその一つ。
それに関しては習慣化する。



正直、皮肉さ満載ですが
〇〇エクササイズよりも
タピオカの習慣性の方が
長く続いているのでは?




今ならコロナ対策。

日頃しなかった
消毒やマスク、手洗いうがいは
積極的にするのに、

なによりの悩みである
ダイエットや食事管理について
消極的。


僕たちはタピオカに負ける。

 
甘いもののは止まらない…。


止まらないものを
無理やり止めようとしても無駄。


買い占めも誹謗中傷も
止まらないものは止まらない。


水の流れを一時的に止めることは
可能かもしれない。


でも、一時的に止めたとしても
流れるところなく、
溜まりに溜まった大量の水は
いつか爆発するかのように大量に溢れ出る。



それは食欲と同じこと。


それが糖質制限や甘いものを
一時的辞めても続かないのと同じ。


だから
止めようとするな!


選択肢を
【止める】だけにすると、


あなたの逃げ道は
・我慢
・もう辞める
2つの選択肢しかなくなる。


たった2つ!


もうあなたは
これをたくさん経験してきたでしょ?!



だから
水を止めるのではなく、
水を調整すればよい。


例えば
ダムを作るのも1つ。


そこから
少しずつ流せばよいし、
溜まった水をどう使うのか
どう改善するのか
なにに使うのかを考えればよい。


食欲で言うならば
炭水化物、甘いものを食べても
太らないようにコントロールできる
食べ方を考えればよいし、
食べても大丈夫という知識を提供すれば良い。


それが分からないから
僕たちトレーナーが食べても
大丈夫なように、

あなたのダムを作り、
選択肢をたくさん作って提供する。



それがパーソナルトレーナーの仕事。


僕たちの仕事は
あなたの楽しみを奪うことではなく、
あなたの楽しみの選択肢を増やすこと。


パーソナルの本質はそこ。



僕の仕事は
100%を人へ提供できない。


でも、
あなたの続かない確率を
1%でも10%でも上げることが僕の仕事。


だから、
無駄な知識は1つもあなたに
提供はしない。


#タピオカに負けるな
#もう古いか

僕がトレーナーに言われてイラッとする言葉とは?


「山野さんだからできるんでしょ!?」
「結局は見た目とか才能が違うから…」
「努力してもどうせ無理!」


トレーナーから
今まで言われた中で
超絶にイラッとする言葉。


こう言ってしまう人の共通点は、
結局は何も本気でしてない人。


努力しても無理?!
じゃあ同じぐらい努力したのか?



2年前にメディアに出たい夢があったので、
当日の芦屋店のトレーナーと一緒に

神戸限らず、関西や全国の
ラジオ局、情報番組やバラエティ番組、
雑誌社、タレントやモデル事務所

などへ
ダイエット番組の企画や
Y-STYLEのジム宣伝などを兼ねて
100以上の企業へ企画書を送付。



もちろん全ての企業には
全て違う内容の企画書を送った。


毎日、睡眠時間は2時間もない。
それを1ヶ月以上もやり続けた。


その結果、
企画書の詳細を知りたい、
直接お話しをしたい、
と返答をもらえたのは10社ほど。


そして、
最終契約できたのは

・大阪の堺市にあるラジオ番組
・Kiss FM KOBE
・今もお世話になってるモデル事務所
・雑誌のCLASSY.

たった4社のみ。


でも、
2年前のインスタのストーリーにも
載せましたが、
Kiss FM KOBE のラジオは出演する
1週間前までに相手の高圧的な態度と
あまりの仕事の遅さに不満が溜まり、
こちらから出演自体。


それ以降、山野はKiss FM KOBEから
出禁扱いになりました…笑


そんな中で得た3社。


自分がやったことや結果を
棚に上げるのは
違うかもしれないけれど、
あなたはここまで努力したのか?


100以上の企業に営業かけたり
同じことをしたのにも関わらず、
収穫はゼロならば
才能の違いはあるかもしれないけど、

なにもしてもないのに
ごちゃごちゃ言うのは違う。



他のトレーナーが寝てる時に
夜遅く、時には朝まで
企画書を作成したり、
勉強してる自信は誰よりもあるし、


周りがなんの利益もない飲み会で
騒いでる時でも
勉強したり、セッション、
挨拶回りはする。


努力すらしてないトレーナーに
努力しなくても羨ましい、
才能や見た目でしょ!
とか言われることは本当にイラッとする。



じゃあ同じ生活する?
と、問いたくなる。



‘’営業しないトレーナー‘’
は本当に多い。


大手ジムなら自分は営業しなくても
大手のブランドで人が来る。

開業しても広告費をかけたり、
口コミに頼ろうとするけど、
自分の足で外に出て営業する人はいない。


独立や開業を簡単に捉え過ぎ。


ただ、僕の場合は
営業が好きというものある。


日産自動車で営業の仕事していた時は
訪問する企業分の企画書を持って
毎日50社以上を飛び込み営業していた。


契約が取れないときは
店長に殴られる時もあった(今ならパワハラ)

結果、
同期の中で飛び込み訪問の
契約数は1位(これはかなり今でも自慢してる)

だから、
人に何かを提案するのは好き。

新しいことをチャレンジするときは
自分が動くこと。

待って得る仕事は長続きはしない。

待って得る仕事しかできないなら
開業しない方が良い。

会社にいるべき。

自分に合うものを選べば良い。

誰も営業で仕掛けるトレーナーがいないから
自分で新しい市場を常に開拓できる。

なんぼでも
新しい可能性はある。

だから、
今年の夏までにその契約を勝ち取る。

次のトレーナーの
新しい活躍の場となるように!

もう今のパーソナルトレーニングの
市場はマンネリしてる。

これに気づかないと多くのトレーナーが
今後必ず破産する。

今、パーソナルトレーニングがブーム!
って言ってるトレーナーは本当にヤバい。

もう成長期は終わり、
今は成熟期から衰退期へ向かってる途中。


#就職する際は
#家を売るか車を売るか迷った
#ただ高いものを売りたかった
#結局当時はカルロスゴーンに憧れて日産へ
#今では…

村上聖奈さん、おめでとうございます!

EDFBBDF1-3B7A-41D7-9B00-110BD0286F41

0CE5822F-551A-42E0-B3ED-DD2C10BD23BB

以前担当させて頂いた
村上聖奈さんが、

この度、
2020 Best of Miss Hyogoにて
Miss Grand Japan 兵庫県代表に選ばれました。

是非、皆さんも応援よろしくお願いします!

35歳と4歳。


【35歳と4歳】 


3月20日で山野は35歳となり、
自分の店である
Y-STYLEは4歳となりました????


5年目突入へ!!


本当、
4年間早すぎ…(笑)


この店は僕が評価するものではなく、
この店に通ってくださるクライアントの方、
提携してるモデル事務所の方々、
ファッション雑誌の編集者さんなどの
評価で成り立ってるもの。


自分の価値は自分で決めるのではなく、
周りが決めてるもの。



そして、
いつも裏方として支えてくれる方々。


ホームページの管理をしてくてる安田さん。

税理関係全般を担当してくれてる
大内さんと坂口さん。

開業当時から食事指導のサポートをしてくれてる
管理栄養士のkanaさん。

 

いろんな方の支えによって
今のY-STYLEがある。


これは本当に感謝してます!


クライアントを含め
支えてくてる関係者の方々
全ての人の期待に応えるために

そのプレッシャーを糧にして
セッションを楽しむことができる。


この仕事が一度も
辞めたい!嫌!と思わず、
毎日仕事がしたい!と思わさせてくれる
この環境に感謝してます。



僕の力で成り上がった!
とか本当に一度も思ったことがなく、

僕の力を最大限に引き出してくれてる
方のサポートがなければ
僕はセッションだけに
集中できなかった。




ただ…今後
「この店をもっと大きくしよう!!」
「この店をさらに10年以上は経営しよう!!」



そのような想いはない。



長くやればやるほど
ただの自己主張が強い店になり、

自分の固定概念が
詰まりすぎた店にしかならない。


慣れは人をダメにするし、
予測不能な状況になれば対応すらできなくなる。


店にこだる必要なんてない。




「俺はトレーナーとして一生、生きていく!」


そんなカッコいい台詞は
口が裂けても言えない。   


それは、トレーナーとして
一生食べていく自信がないからでもある。



それよりも


一生、自分のやりたいことを
どんな形でも良いから
自分なりに表現し続けたい!


それは自分のことを
1番理解してるからそう思う。



昔、間違えていたとことが
将来では正解となることもあるし、

昔、正解とされていたことが
現代や将来では間違えていたとされる時代。


時代も人も変わるのに
自分が変わらないのは
なによりも嫌。


明日から僕のトレーナーとしての仕事が
一切なくなっても僕は一切困らない。


先の自分の
選択肢を作る準備は5年も前から、
次にその準備を実行に移せば良いだけ。


この時代の特徴は
選択肢を増やすことは
誰もが制限なく自由にできるということ。



でも、
今は頼って来てくれる方が
1人でもいる限り、
しっかり結果が出るように
サポートをする。


よく思うのは
「自分ならば自分のパーソナルトレーニングは
 受けたくないなぁ」って思う。


でも、
それ以上に思うのは
いろんなジムやトレーナー見て来たけど、

「僕がお客さんの立場なら神戸や大阪で受けたい
 パーソナルジムって1人も1つもないなぁ」

って思う。


みんな同じやもん。


だから、
いつも自分はまだまだトレーナーとして
ここで働くことはできると確信できる。


#今の敵は加齢臭を出ないようにケアする
#今の味方は周りのトレーナーの質の低下
#昨年4351セッションだけど
#今年は4000セッションを目標に予約をとる







お金=信頼

お金=信頼
この公式は崩れない。


この時期、
1年の御礼として
お土産やプレゼントと貰いますが
気持ちだけで十分です!!!


「本当にお返しは要らないです!」

と、言ってくれますが
僕の性格上
必ずお返しはします!!


例え、
飴玉一個頂いても
しっかりお返しします!



カッコいいようなこと言いますが、
自分に使うことよりも
人の為に使う方が好き。


自分に物欲、食欲が
全くないのもありますが…


昔から接客業や営業などの仕事しか
してきてない。


お金の価値としていつも思うのが、

「お金=信頼」

これは身に染みてます。



もちろん自分の為に使うのは
なにも悪いことではない。

常にクライアントの方へ
還元したい気持ちは強い。


昔は正直、
お金を稼ぐために働く。


その想いだけでしたが、
いろんな仕事を経験することで
お金の為だけに働くしんどさを
理解しました。


そこから
お金との対価を
労働として考えなくなった。



パーソナルトレーナーとして
得た収入は基本的には
家賃やクライアントへのプレゼント、
光熱費、経費以外のことには
一切使わない。


それは4年前に開業してから今まで
僕の中でずっと
守ってきたルール。


でも

パーソナルトレーナー以外で
得た複業、副業などの収入の中から
基本的には自分の為に使う。

犬の餌、仕事ウェア、自分の餌、犬の餌、
語学のレッスン費、交遊費など。


公私をしっかり分けることは
仕事とプライベートへの
計画性がしっかり描くことができる。



なんか難しい話になりそうなので
話は戻る。



お土産を貰うのは
嬉しいけれど、
毎回お土産返しの内容に困る。



基本、
女性のクライアントがメインなので
『美と健康』をテーマに
毎回、選ぶようにしてます。


やはり人は食事によって
身体は作られるもの。


だから、
地方とかで
添加物や化学調味料が
一切入ってないお土産を見つけた時は
いつも1人でその商品に出会えたことに
感動してます…笑



それを大人買い!!


ただ、
出会えない時は毎回
僕が納得するまで探し続けるので、
お返しが遅くなります。。



お土産は要らない!と言いながら
バレンタインのチョコは歓迎です!

バレンタインでチョコを
貰って嬉しくない男子はいません。


それは
世の中の男子にしっかり自慢します!


アンチが増えても
男である以上はがっつり自慢します!


嫌味たらしくSNSを使って
僕は堂々とねっとり自慢します!


ただ、
その日はいつも僕から皆さんに
逆バレンタインで
プレゼントしてます…笑



世間が決めたルールや常識を
良い意味で変えるのは好き。


#本当に気持ちだけで十分


スタバの店員の笑顔が消えた瞬間…

スタバの店員の笑顔が
消えた瞬間…



How are you spending your Christmas?


毎年恒例となりましたが
24日、25日は
日頃の感謝も込めて、

その日に来られた
クライアントの方へ
ささやかではありますが、

クリスマスプレゼントとして
今回はスタバカードを
プレゼントさせて頂きました。


そのため、
少し前に僕が
いつもお世話になってるスタバへ依頼。


馴染みある店員へ


「スタバカード30枚お願いします!」


店員
「え?!」


その瞬間、その店員の笑顔が消えた…


少し忙しそうだったので、
「優先順位は後で大丈夫!」
とは伝えましたが、

さすがにプレゼント用として
30枚は営業妨害に等しい…。



他のスタッフの方も
手伝ってくれて
本当に感謝です!!



無茶苦茶な注文に
困惑するのは百も承知。
だからこそ、


24日、25日に来られる方へ
23名分!

英語と中国語を教えてくれる先生へ
2名分!

あと、いつもの感謝として
その時に勤務されていたスタバの店員へ
5名分!


合計30枚を
日頃の感謝を込めてプレゼント。



スタバの店員へ
スタバのカードをプレゼントする
抵抗はありましたが、


「30枚の依頼もプレゼントも
 初めてのことです(笑)」


と、皆さん喜んでくれて
一安心。



承認欲求として、まず誰しも
「自分を理解してほしい」
というのがある。


それが満たされると、


その次のステップで、
「居場所がほしい」
に移行する。


あとは、その先に
「特別扱いしてほしい」
    ↓
「主導権がほしい」
    ↓
「願いを叶えてほしい」

と繋がる。


その先は全く求めてなくて、
自分の理解と居場所さえあれば
それで良い。


逆の立場でも同じ。


その中で、
いつもこの2つを提供してくれている
素敵な場所の1つ。


ここのスタバは、
クライアント同様
感謝しかない。



Merry Christmas and all the best
in the New Year!!

メリークリスマス、
そして最高の1年になりますように!



#写真2枚目は30枚のスタバカード達
#3枚目はクライアントよりメッセージ
#サンタもどき



BB0C939F-8BB3-4291-AE92-4D6B5FBCC8C2

パーソナルジムの見極め方とは?

『パーソナルジムの見極め方は?』


と、遠方の方から質問ありましたので
僕の意見を述べます。



単純に
・割引キャンペーン
・半額キャンペーン
・今なら期間限定入会金無料!

をやってないところを選ぶこと。



正直、これだけで
そこのパーソナルジムやトレーナーの
人気や実力は分かる。



僕の良いと思うトレーナーも共通して
値引きは一切していない。



業界は違うが
人気の美容師、料理人なども
一切値引きしない。


嵐のライブチケットが値下げして
売ってるのは見たことはない。
むしろかなり値上がりする。


共通するのは
自分、または自分の商品の
価値を大切してるということ。


結局、
値引きなどのサービスは
お客様のためではなく、

集客や収益のためであり、
自分のため。



それらが確保できないから
『値引き』『値下げ』という
最後のカードを出すしかない。




じゃあよくある
スポーツジムのキャンペーン値引きは?



まず理解したのが
スポーツジムとパーソナルジムは
全く違う。



スポーツジムに求める価値と
個人のトレーナーに求める価値を
一緒にしないこと。


スポーツジムは
毎日入会する人がいても
それと同じくらいの人数が
毎日退会や休会する。


それでパワーバランスが成り立つから
キャンペーンしてでも
そのバランスをとりたいということ。


キャンペーンで
多くの方が入会しても
結局は多くの人は辞める。



これは
ファミレスと高級フレンチも
同じことは言える。



結局、
何を伝えたいかと言うと…


自分の価値を大切にしてるところは
お客様自身はもちろん
お客様の価値観も
大切にしてくれる。



自分の価値を落としたり、
自分を守れないと、

お客様の価値観も
お客様も守れない。


そうなると
常に利益や売上ばかり気にして
『人』を見れなくなる。


余裕がないと
それは人に伝わる。


だからこそ、
値引きは誰も得はしない。






それって遠回りでしょ?

それが遠回りでは?


「好きなことをやるために
 自分のビジネスを持とう!」

「権利収入を手に入れて自由な生活を!」

「ビジネスオーナーになって、
 アーリーリタイアを目指そう!」

「お金を稼いで好きな生活を!」


巷には
このような謳い文句での
ビジネス勧誘が多い。


僕のところにも実際
このような勧誘がくる。


その度に毎回僕が想うことして、


「それって結局
 凄く遠回りでしょ?」


さらに
その人たちに
共通するのはマイナスオーラを
纏ってるということ。


本人はポジティブを強調し、
プラスオーラを
繕ったり、纏ってるつもりでも
結局はマイナスオーラは
抜け切れていない。




わざわざ

とりあえず金を稼ぐ
↓
権利収入的なものを手に入れる
新しい収入源をつくる
↓
アーリーリタイア
↓
好きなことをやる!
自由な生活へ!


そんな
この遠回りルートよりも



今から好きなことをガンガンやって楽しむ!
↓
人に喜ばれたり、
自分や人の役に立ったりする
↓
いつのまにか仕事になる
↓
いつのまにか経済も豊かになる


の方が
時間の無駄が省けるし、

『本当は優先順位が低いお金を稼ぎ』にも
時間やお金、労力もかけなくて済む。



だから、
お金を稼いで自由になろう!!
好きな生活を送ろう!!


というコンセプトをみると
遠回りと思ってしまう。


アーリーリタイアしたいということは、
考え方を変えると
今の仕事や生活が楽しくないと
言ってるのと同じこと。


よほど、
いろいろ辞めたいのが強く伝わる。



今、

好きなことや
やりたいことをしてるなら
お金なんか稼がなくてもやり続けるし、
辞めるという選択肢はないはず。



僕らよりももっときつい環境で
仕事してる人もいる。

大谷翔平、八村塁、本田圭佑、羽生結弦、
明石家さんま、尾田栄一郎…


いろんな分野で頂点に立ってる人は
ここで挙げればきりない。


みんな激務で命をかけて仕事をしている。
おそらく辛いことを
普通の人の何倍も経験しているでしょう。


でも、
自分から辞めるという選択肢は
していない。


おそらくボロボロになるまでやる。
お金なんて一生困らないぐらき
かなり稼いでいるのに
全盛期を過ぎてもやる。


なぜ?


理由は1つ。


その仕事がやっぱり好きで
楽しいから!!!


「お金を稼いで自由になろう!」
「まずは金銭的余裕を確保!」

なんかのルートなんて
歩んでないはず。


なんかの世界で活躍してる人は
意味不明な遠回りはしていない。


だから、
「お金がないから好きには生きれない」
みたいなことを言ってるのは、


自分に工夫がないか
本当はやりたくないのどちらか。


要するに、頭の中の人生設計が



お金を稼ぐ
↓
自由になる!
好きなことをやる!



ここの考えになってしまってる人をみると

『一番遠回りなことしてるなぁ』
『なんかセンスないなぁ』

と思う。


そのセンスの無さ、遠回りの自覚が
ないから、

自分自身はいつまでも成功しないし、
人の成功をひたすら
伝える引き立て役として終わる。



今は我慢!辛抱の時!いつかは!
と、自分に言い聞かせながら
頑張ってるみたいだけれど、


それやっぱり遠回りでは?


お金がなくても
今日からでも好きことはできる世の中。




将来の夢!
好きことをしたい!
やりたい!

だから専門の学校までいったり、
たくさん勉強したのに、

いつの間にか嫌なことに
変わってる…。


そこからの選択肢は人それぞれ。
でも、遠回りを選ぶ必要性はない。


今、
自分の仕事やバスケを
心の底から
好きと思えてるのは
人生を楽しむ一番の近道を進めてる!
と言い切れる。








不安を理由にするな!

不安を理由にしないこと!


トリガーとは…?!

銃の引き金。
出来事のきっかけとなるもの。


誰もが知らず知らずのうちに
日常生活の中で
トリガーを引いている。


その中でも多いのが
・不安だから貯金する
・不安だから就職する
・不安だから保険に入る
・不安だから資格をとる
・不安だから結婚する
・不安だから健康な食品を食べる
・不安だから運動をする

このように
不安は人を行動させるトリガーになる。


実際に
マーケティングやセールスの世界でも
この不安や恐怖を煽るテクニックが
よく使われる。

ネットワークビジネスや副業ビジネスも
その不安を利用して
入会させるものがほとんどである。


エステやジムの入会でも同じことはある。
・このままいけば将来大変なことになりますよ
・今日までに決めないと割引適用されません
・今やらないと痩せない
とか。


そういうところでは、
『お客様を不安にさせること』
そうすることで契約率は高くなるなどの
接客マニュアルが必ずある。


「みんな人生に不安や恐怖を
 感じてるんだなぁー」

「そんな世の中になってるだね」

「それでその人の不安が解消されるなら
 それでも別に良いよね」



このように
『不安を埋めるため』という目的で
生きてしまうと、

そのうち誰かにコントロールされることが
自分に染みつくでしょう。

下手すればお金も時間も
人生の主導権も奪われる。



そうならないために
考え方を変えることは必要!


「今やってることって
 不安を埋めるためだけに行動してない?」
と、自問自答するとよい。


不安を埋めようとしても
0になることはないし、

不安の90%以上は
周りの環境によってできた
洗脳や幻想である。


不安によって人生を支配されるのは
勿体ない。


こんなこと言うと
また考え方が独創的と
思われるかもしれないが、

多数派の意見が正しいくて、
少数派の意見が間違ってる
といった集団心理が嫌いなだけ。


ダイエットの常識もそうだけれど、
今回の不安トリガーに
ついても共通するのが

今まで正しいとされたことの方が
実際に間違った方向に行くことが多い。


不安からくるトリガーではなく、
違うトリガーを用意すること。


・楽しそうだから!
・面白そうだから!
・人の役に立てそうだから!
・ピンときたから!


あなた自身の
行動や選択の引き金を変えることは
人生を変えることできる。


行動のきっかけが
マイナスから入ると
人は長く続けることは難しい。


プラスのトリガーから入ると
自分へ還元されてる思考が強くなる。


不安を理由にして行動するのか、
前向きなことを理由にして行動するのか、


自分の主導権は大切にすること。


簡単に主導権は人へ渡したらダメ!




トレーナーとして必要なのは、

不安で入会させるのではなく、
期待と理想を想像させること。


「このまま言ったら痩せない」
「キャンペーンは本日までなので、
 本日決めてください」

よりも

「痩せることによって着たい服が着れて、
 服選びも楽しくなれるようにしましょう」

「トレーニングすることによって、
 3ヶ月後には身体が引き締まって、
 身体の悩みを感じることなく
 挙式を楽しみましょう!」
 

最初に
トレーナー側からの
トリガーを間違えると
そのズレは最後まで修正できない。









17 / 77« ...10...1516171819...304050... »