お知らせ

35歳と4歳。


【35歳と4歳】 


3月20日で山野は35歳となり、
自分の店である
Y-STYLEは4歳となりました????


5年目突入へ!!


本当、
4年間早すぎ…(笑)


この店は僕が評価するものではなく、
この店に通ってくださるクライアントの方、
提携してるモデル事務所の方々、
ファッション雑誌の編集者さんなどの
評価で成り立ってるもの。


自分の価値は自分で決めるのではなく、
周りが決めてるもの。



そして、
いつも裏方として支えてくれる方々。


ホームページの管理をしてくてる安田さん。

税理関係全般を担当してくれてる
大内さんと坂口さん。

開業当時から食事指導のサポートをしてくれてる
管理栄養士のkanaさん。

 

いろんな方の支えによって
今のY-STYLEがある。


これは本当に感謝してます!


クライアントを含め
支えてくてる関係者の方々
全ての人の期待に応えるために

そのプレッシャーを糧にして
セッションを楽しむことができる。


この仕事が一度も
辞めたい!嫌!と思わず、
毎日仕事がしたい!と思わさせてくれる
この環境に感謝してます。



僕の力で成り上がった!
とか本当に一度も思ったことがなく、

僕の力を最大限に引き出してくれてる
方のサポートがなければ
僕はセッションだけに
集中できなかった。




ただ…今後
「この店をもっと大きくしよう!!」
「この店をさらに10年以上は経営しよう!!」



そのような想いはない。



長くやればやるほど
ただの自己主張が強い店になり、

自分の固定概念が
詰まりすぎた店にしかならない。


慣れは人をダメにするし、
予測不能な状況になれば対応すらできなくなる。


店にこだる必要なんてない。




「俺はトレーナーとして一生、生きていく!」


そんなカッコいい台詞は
口が裂けても言えない。   


それは、トレーナーとして
一生食べていく自信がないからでもある。



それよりも


一生、自分のやりたいことを
どんな形でも良いから
自分なりに表現し続けたい!


それは自分のことを
1番理解してるからそう思う。



昔、間違えていたとことが
将来では正解となることもあるし、

昔、正解とされていたことが
現代や将来では間違えていたとされる時代。


時代も人も変わるのに
自分が変わらないのは
なによりも嫌。


明日から僕のトレーナーとしての仕事が
一切なくなっても僕は一切困らない。


先の自分の
選択肢を作る準備は5年も前から、
次にその準備を実行に移せば良いだけ。


この時代の特徴は
選択肢を増やすことは
誰もが制限なく自由にできるということ。



でも、
今は頼って来てくれる方が
1人でもいる限り、
しっかり結果が出るように
サポートをする。


よく思うのは
「自分ならば自分のパーソナルトレーニングは
 受けたくないなぁ」って思う。


でも、
それ以上に思うのは
いろんなジムやトレーナー見て来たけど、

「僕がお客さんの立場なら神戸や大阪で受けたい
 パーソナルジムって1人も1つもないなぁ」

って思う。


みんな同じやもん。


だから、
いつも自分はまだまだトレーナーとして
ここで働くことはできると確信できる。


#今の敵は加齢臭を出ないようにケアする
#今の味方は周りのトレーナーの質の低下
#昨年4351セッションだけど
#今年は4000セッションを目標に予約をとる







T様のボディメイクトレーニングの結果!

B90F598B-3B47-4488-A5E0-43507E768537

美容の講師をされてるT様。

168㎝の高身長だけど、
お尻が何をやっても
変わらない、
上がらない、
引き締まらない。

のが悩み。

ここでしか提供していない
骨盤の形をまっすぐに戻す
エクササイズを提供させて頂きました!

体重は全く同じですが、
ウエストは4㎝減り、
バストの位置も全く変わりました。

ボディメイクは
体重を落とさなくても
トレーニング次第で変えることができること。

それができるからこそ
年間4000件のセッション実績がある。

信頼されてなければ
人も来ないし、
数字もない。

ダイエットで心が折れそうな方へ

【ダイエットで心が折れそうな方へ】


早くも3月末へ突入!


暖かくなり新しい季節に
期待と楽しみを滲ませる時期。


ここに何を期待する?
これを受け身に考えてると
おそらく何もなく春も夏も
1年も終わる。


結局、
コロナに振り回されて
1年の終わりに
「コロナの影響でなにもできなかった…」

と、出来なかったことを
責任転換するのでは?


自分から追い求めないと
なにも変わらない。

追い求めれば
それだけ期待と楽しみを引き寄せる。


ダイエット視点でみる。


ダイエットをしていると、
さまざまな悩みに直面するでしょう。


●痩せても下半身が太いまま
●頑張ってるのに痩せない
●時間がなくて、疲れてできない
●目標が曖昧で続かない
●人に運動してる姿を見せたくない
●食べないつもりでも食べてしまう

これ以外にも
悩み事の程度や頻度の差はあるけれど、
「今まで痩せることに
 一度と悩んだことがない」
という人はどこにもいません。


仮に周りからしたら小さなことでも
自分の中ではとても大きなこと。

だから気軽に話すこともできないし、
そのことが常に頭から離れなくて苦しい。


普通に生活しても身が入らない…
ご飯食べてても美味しくない…
ショッピングが楽しくない…
人付き合いがうまくいかない…
休みの日に1日寝てても疲れがとれない…
夕方になると憂鬱になる…

負の連鎖が続いてしまうこともある。


何をどこからどうしたらいいのか…?



とりあえず
あてはまるワードで検索して
調べたりしてみるけれど、

何万もの情報に結論も付かず。


この悩みを真剣に聞いて欲しいけれど、
対面で話せる人もいない。


この繰り返しで
ダイエットの悩みやそれから始まる悩みが
心にジワジワと蓄積していく。
 

ストレスにいくら強い人でも
普通の生活を送るのが難しい…
という事態にさえなってしまうこともある。



その辛さを一発で解消できるような
魔法の薬はない。

さまざまなことが複雑に
絡み合ってなるならばより一層に。



でも、
今ダイエットがうまくいってなくても
自分を責めないようにしてほしい!




何事にも、
自分の悩みに対して
前向きな決断をした!
と胸を張ってほしい。



失敗なんて僕でもする!!!

1年前に芦屋店の売り上げを
当時の信頼していたトレーナーに
横領され、100万以上の損害が
出たこともあるし、

高校生の時には自転車を盗んで
警察に捕まったこともあるし、

早朝5時に居眠り運転をして
電柱柱に正面衝突したことあるし、

この間、
電車で目の前に妊婦さんがいたので
席を譲ろうと声を掛けたら、
ただお腹だけが出てる女性で
その人に恥をかかせたことあるし、

大学生の時、リーマンショックの影響で
FXで150万の損失を出したこともある。



少しあなたの気持ちラクに
なりましたか?!笑

ここ実話以上に
もっと強烈なエピソードはまだまだある。

でも、全部言うと
「山野、頑張れ!」
って誰もが心の底から同情することになる。
 


だから、
失敗は気にしなくてよいから
まずはやること。

・ジムやエステの体験にいく!
・サプリメントを飲んでみる!
・いつもよりも少し長く歩いてみる!

これで即座に全てが変わる!
なんてことはないが、
そうやって自分の行動1つ1つを
評価して、褒めてあげることが
心の重さを癒すために大切なことです!!


また逃げること辞めることも
マイナスではない。
ストレスと向き合った結果の解決策です。


知識を1つ1つ試していき、
細切れでも自分で信じた情報を信じ、
自分のために行動することは
必ずあなたのなりたいように
変わっていくから。




今の時代は
社会での責任やストレスも増えやすいが、

その反面
いろんな視野やチャンスも
広がる時代でもある。


まずはあなたが
あなた自身を認めることが
これからの期待や楽しみを
引き寄せていくために大切なこととなる。


ダイエットには関係ない内容でもあるけど、
単に体重の増減をさせるのが
トレーナーや指導者の仕事ではない。




あなたの人生が
どんな形でも変わるきっかけになるなら
それをサポートできればと
心からそう思う。


#ちなみに今回のコロナショックで株の損失200万以上
#失敗もあるから人生は本当に面白いって思う


現代のダイエットの最大の悩みとは?


「良くない方法なんてない!」


既に皆さんもご存知の通り、
怪しいダイエットや
騙すダイエットは
この取り締まりの多い現代では
すぐに淘汰されてます。



あなたが
何ヶ月、何年も前に
テレビや雑誌で見たダイエット方法は
今も流行ってますか?


市場に残ってるのは
正しいダイエットだけ。



なのに
なぜ思うように効果が出ないのか?



それは
これまでの淘汰されていなかった時代の
怪しいダイエットの情報を

少なからず
多くの方が受けているから!


・糖質全カット
・〇〇だけダイエット
・朝抜きダイエット
・サプリや薬のダイエット
・断食ダイエット


共通するのは
いずれも…

確実に基礎代謝は落ちる。




ここで全ての人に理解してほしいのは、

一度落とした基礎代謝は
まず始めにそれを戻すことをしないと
これからどんなに良い方法を
取り入れても
なかなか痩せることができない。



運動量を増やしても
痩せない。

仮に減ったとしても
その運動量を一生維持しないと
キープできない。



それが、
今現代のダイエット最大の悩み。



もう一度言う。



現代のダイエット最大の悩みは
この時代に蔓延している。


トレーナーですら
淘汰されるダイエットを推奨する。


それに気づかないと
いつか自分が淘汰され
トレーナーとしての寿命は短くなる。



あなたは糖質制限ダイエットを
繰り返せば繰り返すほど
痩せにくくなりませんでしたか?



あなたは当たり前のように
糖質制限ダイエットを推奨して、
痩せにくい人に出会ったことはありませんか?



全員スムーズに体重を落とせましたか?




まず覚えて欲しいのは
基礎代謝を戻すこと!!


痩せられる体質を作ること。 


筋肉をつけて基礎代謝を上げるのは
半分正解で半分不正解。


 
あなたがこれから
どんなダイエットを選んだとしても
結果が得られるようになってほしい。


何をしても痩せられる自分になってほしい。


それだけをトレーナーとして
心から望んでいるから、
うちだけが正しい!とかの
感情は全くない。


損得なしに読んで試してほしい…
それだけ。


ダイエット=リスク

こう思ってしまうのは
過去の辛い経験を振り返れば
仕方ないかもしれない。


でも、
あなたがこれから生きていくのは
過去ではなく、今。

そして、これから先。


ダイエット=希望や期待感

やれば思うように痩せられる
そのような世界になってほしい。


ダイエットを頑張ってる全ての人の
成功を何よりも応援はする。


1億総コメンテーター


今では携帯1台あれば
誰でもが
批判や中傷、たまに称賛したりと
なんちゃってコメンテーターになれる時代!


“コロナで自分が不安なのに
周りは外食したり、旅行に行ったりしてるから
批判しよう“


“私は真面目にマスクも消毒もしてるのに
周りはしてない…だから批判しよう“


“経済が衰退してるのは
自粛する人が多いから…
だからその人たちを批判しよう“


“自分の悲しさに対して同情してほしい“


“学校に行けないのは政治家の責任
だから批判しよう“


“日本はできるてるのに
海外の人はできてないから
海外の人を批判しよう“


“どうやって稼いでるか分からないけど
なんか怪しいから批判しよう“


“この人はなんか悪そうな人ではないし
 不倫された人だから応援する。
 でも会ったこともないけれど
 相手の人を批判しよう“


“YouTuber?オンラインサロン?
やったことないけど知らないから
とりあえず批判しよう“


“自分よりも
幸せ、お金持ちそうだから批判しよう“



注目、同情、嫉妬、寄り添う心?



所詮、ネットだから
好きにやってもよいけれど。


今回の問題は
世界中の人々の
人間の本質を見ることができる
貴重な時間。



だからといって
自分は正しい人間ということではない。


自分もSNSを使って愚痴るし、
批判はする。


正しい人間ではない。


ただ、
正しい人間や正しい判断できる人
なんていない。


間違えた人間に
大も小もない。


どんぐりの背比べ!
 

自分もやってるのに
自分の方が軽いことやから
大丈夫!

それは正直ダサい。



この1週間、
新型ウイルス関係の
情報番組やネットニュースなどを
一切見ないようにしたら、



“なんか周りも世界も慌ててるなぁ“

“自分はあの渦中にいて一緒に
 みんなと巻き込まれてたんだなぁ“
 
“自分の選択肢を自分で少なくしてたなぁ“


と、客観視できた。



情報から離れることは
自分がブレないから良い!


情報は人の生活を良くするけれど
情報がなければ人の心を豊かにする。




だから
不安をアピールするよりも
今のうちに周りと差が付くように
自慢をいっぱい作る方を選ぶ。


不安を溜めて貯金しても
批判とストレスにしかならんけど、

自慢や知識は
溜めても自分へプラスにしかならない。



それより
桜!花見!でしょ!




#もうコロナは飽きましたわ
#だからもう普通の投稿に切り替えよう









主観は捨てろ!


【自分らしくいく】
って言う人には
基本、アドバイスは諦める。


アドバイスはするけど
実行してくれる可能性は
諦めるということ。


正直、
アドバイスをしっかり聞いて、  
そのまま実行してくれる人は
全体で1割ほど。


その1割に共通するのは
間違いなく結果は出るし、
一切リバウンドしていない。


さらに
その1割に共通するのは
本当に心の底から
変わりたいと思ってる人。


自分には残りの9割の人を
1割の人のように
変える力はない。


7年間トレーナーとして
活動してきた今の答えがその数字。


これは
この先も大きく変わることはない。


ただ
人は必ず変わる。


その前に思考と習慣を変えないと
人は変わらない。


変わりたい!
痩せたい!
モテたい!

という願望だけでは
人は変わらない。


「願望」を捨てて
「実行」を拾わないと
時間もお金も無駄になる。


〜たい!ではなく、
〜やる!

 

短くなったから、少し余談…。


〜よくあるトレーナーの失敗例〜



僕はSNSなどで
入会のご案内や体験の案内、
割引の案内は一切しない。


全く意味がないから。


よくトレーナーが
SNSなどで
ストーリーや投稿の最後に毎回、

体験の案内やセミナーの残り席数、
入会金今ならオフ、
期間限定で今なら割引中などの
案内してる人はマイナス効果。



それに気づいてないトレーナーが多い。



もし案内を載せるとしても
それを載せて、

それを見て体験来た人の統計を
しっかり取らないと
次に活かせないし、 

次の投稿の改善もできないから、
載せる意味がない。



なんとなく気にせずに
案内を載せてるのが1番危険。


そもそも
あの投稿を見て“行こう“
と、思う人は実際にほとんどいない。


むしろ
言い方を変えれば

「人が来ないから売上ピンチなんです…
 だからいつでも空いてますよ」

と、自分から不人気なジムとして
アピールしてるのと同じ。



売上のために
案内すること自体は悪くないが
案内の仕方がかなり悪い。


自分の技術と信頼を
提供して売る仕事ならばなおさらのこと。


技術と味、信頼を提供している
3つ星の店が
コースを半額で提供します!
って告知宣伝してたら、


安いのは嬉しいけれど
ん?なんか大丈夫か?
てなりませか?!




実際、
一流の料理人はそんな安売りはしないけれど。



服屋さんで
「只今からタイムセールですよ!」

これは
売れない服を売りたい。
処分する服を安くでも売りたい。
それが目的。


でも、
服と
自分の技術や信頼を
同じ立ち位置で捉えたらダメ。



僕ならば
そのような危機を知らせてる投稿をみて
「よしここに行こう!」
とは絶対に思わない。


可能性が0に近いことを
やっても0。


人はよく分からない人の 
お金、広告や宣伝は極端に嫌う傾向が強い。

自分らしさは成長を邪魔する

【自分らしさ】は成長を邪魔する


今、
断捨離やミニマリズムブーム。


・モノや人
・不要なお金や情報

などを
手放す人が増えてきている。


僕は
手放すということは
人生を豊かにすることの方が多いと
考えてしまう。


その中で
伸び悩んでる人が
もっと手放さないといけないものがある。


それがタイトルにある
【自分らしさ】



「は?」


と、
思われてもおかしくない。


今の時代は
「個性」「個人」が尊重されて
重要視される時代でしょ!?
自分らしさが必要に決まってるやん!


と言いたくなるでしょう。


 
でも、
何かやり始める時は
その自分らしさを1度捨てることも
時には必要。



どんな分野においても
最初から「自分らしく」を最初から
やろうとする人は結果が出ない。



むしろかなり遠回りしてることが多い。



「自分らしさ」という言葉を
ポジティブな言葉と捉えすぎて
失敗するパターンは本当に多い。


最初に何かチャレンジする時は
自分の周りで結果を出してる人を
研究して、
徹底的に真似することがオススメ。



それが成長の1番最短距離の可能性が高い。



もちろん、
その人とあなたは別人なので
全部真似をしたからといって
同じ結果になるわけではないが、

その行為はある程度成長はできる!



良いところはドンドン真似して、
良いところは盗み、
それを自分のモノにしていく。



「そのトレーニングや考え方を
 真似させてください」

と、聞かれることはあるあるが
それぐらい全然良い。


その人の成長する過程で
役立つならばいくらでも使ってほしい。


必要でなければ
使わなければよいだけのこと。



むしろ、
真似してくれたおかげで
もっとダイエットに悩んでる人を
正しい知識で助ける可能性が広がるなら
なおさら使ってほしい。


そうやって真似して、
実践を継続していくうちに、
途中で壁にぶつかり
上手くいかない時が必ず来る。


壁にぶつかった時に初めて
【自分らしさ】を出すこと。


真似ばかりではなく
自分の頭で考えて工夫して、
自分に合う形へ変化させていく。


スポーツでも同じこと。


最初は徹底的に基礎を学び、
繰り返し、
型を身につける。

その後、
初めて自分なりの
練習や実践に移行していく。


これは何をやるにしても同じこと。



まずは徹底的に型や基礎を守り、
真似し、自分らしさを捨てる。

壁にぶつかったら
自分に合う形にアレンジして

最終的にはオリジナルになっていくこと!
(守破離の法則)



形も基礎もないのに
自分らしさを貫く成功者には
これまで一度も会ったことがない。




ダイエットする人でもよくいる。

”やっぱり自分は自分”
”自分らしさを大切にする”


言い訳を作って、
自分らしさの道を進むが
結局はまた同じ悩みに戻ってきて
悩み続ける。



自分らしさの勘違い。



ただの現実逃避のための
都合の良い言葉であり、
あなたを本当に変える言葉ではない。



#守破離の法則

時代錯誤



批判するのはアホでも出来ること。


今は批判することよりは
「考える」ことが必要。


子供に考える力がないならば
きちんと大人が大人としての思考で、
今何をやるべきことかを考えことが必要。


SNSなどによる
情報伝達スピードは格段に上がった。



人の暮らしをより良くするために
日々新しいものが作り出される。


ただ、
情報が届きやすいということは
同時に個々の考える力を低下させる。


どれが正しいのか、
どれが間違ってるのか、
それすら選別できなくなってきている。



SNSは人の暮らしを良くさせるために
生み出されたのならば、 


ここ最近は
人々の暮らしを不便にさせる顔しか
見ていない気がする。


その中でも
SNSの本質を理解してない人ほど
さらに自らを不便にさせている。


これからは
SNS全盛期時代に突入する。
(この内容はまた後日)


ここを理解していないと
常に損する側にいることになり
得する側には一生なれない。



『良いものを伝える』
SNSの本来の形に戻ることを願う。



ここ連日のように
ニュースやメディアで取り上げられる
宿泊や飲食店などの
相次ぐキャンセルや売上減少、休店。


これを取り上げるのは
現状を知るには良いことかもしれないが、

この報道を見た人からすれば
「外食しよう」
という気になるのか?



この報道はより
この先も自粛を高めるだけでは?



毎日、不安を煽る報道が目につく。



この国で
国民を安心させる報道を
求めるのは難しいことなのか。


終わりの見えない
自粛による被害。


日本のコロナウイルスによる死者数が
各国に比べると少ないなのは
日本の医療従事者の力かもしれない。


でも、
その中でこの自粛により
今後閉店に追い込まれる店、
倒産する会社は間違いなく出てくる。



自分で
起業したからこそ分かることがある。



誰もが事業を起こす時は
『人生をかけて勝負する』


夢や希望を描く。


その反面
不安も抱く。


その人生をかけた作り上げた店が
経営難になれば、

バイトや従業員も守れない。
自分の生活も家族も守れない。

そうなれば必然と
店を閉じなければならない。


それは
自分の魂を入れた分身が
なくなるのと同じこと。



今、考えなければいけないのは
このまま自粛が続けば
コロナ以外からの死人が
間違いなく増え続ける。



誰がここの死者数を減らすことができるのか?



コロナウイルスの影響は莫大。


ディズニーの1日の平均売上は約13億円。
USJの1日の平均売上は約4.5億円。

双方とも今回の件で16日間休園なので
かなりの莫大な損害。
その他企業も損害は増え続けてる。


ここから学べるのは
どれだけ大きな会社でも
安定など無いと言う事。


つまり今の時代
就職はゴールではない。



個々がスキルを磨き、
自分の可能性を増やすことをしないと
この先はない。
 


1つの選択肢ではなく、
自分を守る選択肢をいくつも作ること。


店が潰れても
自分が潰れなければ
次は何回でもある。


SNSやメディアにより
人は壊される。


 
使い方次第。
使われるか、使うか。



#今回は考える機会になる
#安定はどこにもない
#1つの仕事をやり遂げるがカッコいい時代はもう次の世代にも時代にもない


スキ〜ラーチェ校長の言葉

歴史から学ぶとはこういうことなんだなと
考えさせられる。


救いへと導けるのは、
他人を心から愛し、
他人を助けるために教養を積んできた、
真の意味での大人なのだなと
考えさせられる。



新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めようと、政府が全国的な学校の休校を要請して議論が広がっている。  



同様の政策をとるイタリアで、
休校になった高校の校長が、

17世紀のペストの流行を扱った作家、
マンゾーニの小説の一節を引用しつつ、「デマに翻弄されず、休みの間もふだん通りの生活を続け、良質な本を読んでください」という生徒に向けたメッセージ。



それが正しいかは
僕には分からないが
それは考えさせられることであることには
違いない。




 ――ヴォルテ高校の皆さんへ



 “保険局が恐れていたことが現実になった。
 ドイツのアラマン人たちがミラノにペストを持ち込んだのだ。感染はイタリア中に拡大している…”


 これはマンゾーニの「いいなづけ」の31章冒頭、1630年、ミラノを襲ったペストの流行について書かれた一節です。この啓発的で素晴らしい文章を、混乱のさなかにある今、ぜひ読んでみることをお勧めします。


この本の中には、外国人を危険だと思い込んだり、当局の間の激しい衝突や最初の感染源は誰か、といういわゆる「ゼロ患者」の捜索、専門家の軽視、感染者狩り、根拠のない噂話やばかげた治療、必需品を買いあさり、医療危機を招く様子が描かれています。


ページをめくれば、ルドヴィコ・セッターラ、アレッサンドロ・タディーノ、フェリーチェ・カザーティなど、この高校の周辺で皆さんもよく知る道の名前が多く登場しますが、ここが当時もミラノの検疫の中心地であったことは覚えておきましょう。いずれにせよ、マンゾーニの小説を読んでいるというより、今日の新聞を読んでいるような気にさせられます。



親愛なる生徒の皆さん。
私たちの高校は、私たちのリズムと慣習に則って市民の秩序を学ぶ場所です。私は専門家ではないので、この強制的な休校という当局の判断を評価することはできません。


ですからこの判断を尊重し、その指示を子細に観察しようと思います。


そして皆さんにはこう伝えたい。


 冷静さを保ち、集団のパニックに巻き込まれないこと。そして予防策を講じつつ、いつもの生活を続けて下さい。せっかくの休みですから、散歩したり、良質な本を読んでください。体調に問題がないなら、家に閉じこもる理由はありません。スーパーや薬局に駆けつける必要もないのです。マスクは体調が悪い人たちに必要なものです。

 世界のあちこちにあっという間に広がっているこの感染の速度は、われわれの時代の必然的な結果です。ウイルスを食い止める壁の不存在は、今も昔も同じ。



ただその速度が以前は少し遅かっただけなのです。



この手の危機に打ち勝つ際の最大のリスクについては、マンゾーニやボッカッチョ(ルネッサンス期の詩人)が教えてくれています。それは社会生活や人間関係の荒廃、市民生活における蛮行です。


見えない敵に脅かされた時、人はその敵があちこちに潜んでいるかのように感じてしまい、自分と同じような人々も脅威だと、潜在的な敵だと思い込んでしまう、それこそが危険なのです。



 16世紀や17世紀の時と比べて、私たちには進歩した現代医学があり、それはさらなる進歩を続けており、信頼性もある。合理的な思考で私たちが持つ貴重な財産である人間性と社会とを守っていきましょう。それができなければ、本当に ‘ペスト’が勝利してしまうかもしれません。


では近いうちに、学校でみなさんを待っています。

      

アレッサンドロ・ヴォルタ高校
ドメニコ・スキ〜ラーチェ校長
        

NHK NEWS WEB
https://www.google.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200304/amp/k10012312441000.html
(2020.3.4 参照)


#今こそSNSの良さを!

ヒップの筋トレで下半身太りになる理由!

ヒップの筋トレで
下半身太りに見える理由とは?


自宅でも動画や本を見ながら
手軽に始められるヒップの筋トレ。

自体重の負荷から始まり、
それが物足りなくなると
チューブ、ダンベル、バーベルなどを使って

自宅やジムにて
ハードにしていく。


ヒップが綺麗に上がることを目標に!


でも、
薄々実感してくる。


あれ?
ヒップよりも外もも、ふくらはぎの方が
太くなってきてる…気がする?!


お尻は上がったけれど
太ももが太くなって
以前よりも脚が短く見える…


SNSで筋トレ女子がヒップ自慢してるけど
この人、上半身と下半身のバランスが
おかしくない…?



なぜ
それらの人がそうなるのか、
もしくはこれからお尻の筋トレをする人が
そうならないために気をつけたい
基礎知識について述べます。



まずヒップエクササイズは万能ではない!
ということ。

いかにヒップの筋肉に効かせるか!
その手法、方法論、負荷のかけ方は
もう世の中に出尽くしてる。


あっこれテレビでみた!
雑誌、動画でみた!

そんな場面は多いはず。
これはヒップを鍛えるのに必要な知識は
すでに全て揃ってるということ。


その中で、その通りにしてるのに
思うように効果が出ない…
欲しいヒップの丸みや高さよりも
脚が太くなる…
ヒップは硬くなったけど、横に広がる…

このような悩みが出る。



なぜこうなってしまうのか??


その答えはスタート時の骨盤の傾きにある。


ここを理解しておかないと、
仮にヒップが毎日筋肉痛!というほど
追い込んで筋トレしても
脚がより発達する形になる。

いわゆる脚の筋肉太り!


トレーナーですら
ヒップのトレーニングだけさせれば
お尻は必ず上がる!と勘違いする人は多い。


骨盤の傾きは大きく3タイプに分かれる。
骨盤の前傾、垂直、後傾。

筋トレでヒップ自体を刺激する上で
その場のフォームをしっかり作るが
日常姿勢に関しては関与しない。


でも、
筋トレはやっても1時間。
それをしないのは1日23時間。

基本的には
その間の姿勢が影響して、
脚の太さを招く。

よくあるのが、ヒップの筋トレで
ヒップが疲れ切り疲労。
日常の立つ歩く時には
それ以外の関連筋である外ももや
ふくらはぎがカバーするように働き、
それにより肥大化が進む。


結果、
筋トレはしっかり効いてる!
毎日やってるし、筋肉痛もある、
たんぱく質もよく食べてる、

これだけ徹底しても
日常の影響がそれらを打ち消し、
うやむやな結果を生む。



この状態を避けるために
日常生活での骨盤の傾きを
変えていくことが必要不可欠となる。

SNSなどで
脚が短く見える、脚が太い、ふくらはぎに
影響してしまってる人の共通点は
皆さん揃って骨盤の傾きに問題がある。


・骨盤前傾→脚の付け根、太もも前、腰
・骨盤後傾→外もも、膝上、ふくらはぎ
これらが主にヒップの疲労を
サポートする関連筋たちです。


どちらにも属さない骨盤垂直は、
下腹部、内もも、ヒップ深層部と
逆に気になる部分がサポート筋になり
無意識に使われるようになる。

ヒップの筋トレに相乗して
お腹、内もも、ヒップの高さや形を
より良くする。


モデルの人たちが
ヒップのトレーニングをしても
脚が太くならずに
脚が細いままにお尻が綺麗に上がってるのは
この骨盤が垂直であるから!

最近ならば
菜々緒さん、田中みな実さんなど。


全く同じ筋トレ、食事をしているのに
このスタートの骨盤の傾きにより
全く別ほどの大きな差が出てしまう。

筋トレが流行ってる現在、
その90%な人は効果を
得られないと言われている。


筋トレのフォームは綺麗、
立ち姿勢も綺麗、
ヨガやピラティスのフォームも綺麗、

でも日常に戻ったら崩れる。


良い姿勢は日常に繋がること。

そうすれば
体幹、背中、内もも、下腹、ヒップと
バランスよく筋肉が使われ、
骨盤の垂直な傾きがしっかり作れる。


逆にここが整っていないと、
努力量に比べて全然効果を得れないと
いう状況になってしまう。

これはかなりもったいないこと。
本来得られるべき効果を受け取れるように
参考まで!


#骨盤を垂直にするエクササイズは僕が1人1人に合わせたメニューを提供するパーソナルトレーナーである以上はここでは載せません


12 / 23« ...1011121314...20... »