お知らせ

これが無くなっては…

やってしまった(>人<;) 2日前に
アルコール度数の高いお酒を飲んだら、
昨日のどが焼けた感じになり、
声が出にくくなってらしまった…

風邪の可能性もあるため、
マスクスタイルでいきます!! 去年も2回声が出なくなったので、
慣れてる人は慣れるけど…

もっと気をつけよう…

反省です…

yskobe.jpimg_0074

無事ボディメイクセミナー終了!

 

無事ボディメイクセミナー終了!

Charm body 大阪店にて
18時から20時までのプチセミナー!

5名の枠に、
最終2名の女性の方が参加してくれました。

いつもマンツーマンなので、
2人でも変な緊張…

その緊張も1分で忘れる。
楽しくセミナーできたかな(^^)

これをきっかけに
痩せ体質、ダイエットのきっかけにしてほしいところ…

よしっ今日のイベントも無事終わり…

一安心から
携帯チェック!

「今日の夜からトレーニングできますか?」

行きましょー(笑)
やりましょー(笑)

友達のご飯より大切なものもあるある!

ハロウィンの時期に駆け回る31歳の夜(°▽°)img_0206

体重計より大切なもの

%e5%b1%b1%e3%81%aeうわぁ…

大阪のセッションがかなりゆっくりしてしまった。゚(゚´ω`゚)゚。

三宮が13時の予約…
5分前到着!!

よしっ、準備準備!!!

からのキャンセルは凹みます(笑)

体重計を常に持ち歩いてるトレーナーって
いてる?笑

もう一つ買おうかな…
余ってたら、山野が買取します!!

最近セッション時に大阪でも神戸でも
よく言われることとして、

「山野さん、最初会った時は
この人大丈夫かなーと思いました(笑)」

「ちょっとチャラそうやし(笑)」

って一言…

他にも

「トレーナーってジャージのイメージやし、
もっとテンションの高い指導のイメージなのに
…」

自分でも分かります(笑)

正直、ジャージが嫌い。
お客様はもう知ってると思うけども、基本山野は私服です(笑)

ガウチョパンツもあれば、ダメージジーンズ、腰に服巻いてもあります。゚(゚´ω`゚)゚。
しかも、パーマって言われるけど、昔からの癖っ毛やから自分でも第一印象はトレーナーっぽくない。

でも、ほぼ全てのお客様は体験したら
入会してくれて、継続的にトレーニングしてくれます。

あとから言われることとして

「でも大丈夫かなーと思ったけど、
理論的な指導と他のジム、パーソナルジムと違
いボディメイクに直結したトレーニングの種類 が豊富」

この言葉は
正直嬉しいです(^^)

そこは自分でも自信を持って言えるところ!
骨格から骨の長さ、筋肉、柔軟性、負荷の設定などは人によって全て変わる。

ただ単に、ボディメイクトレーナーを名乗ることは誰でもできること!それが資格がなくても!!

でも、
中途半端な知識で指導するのはほんま嫌い。
一つのことに満足して、勉強しなくなるトレーナーも好きではない。

テンション高いのはトレーナーの個性かな(笑)

現在は入会待ち5名ほど
いらっしゃいますが、少しでも早く担当したい思い。ご迷惑をお掛けしてます…

ほんま休んでるはもったいないと感じる今日この頃…(o^^o)

ちなみに今日のレッスンの服装(笑)
あかん!やっぱりジャージ買おうかな(笑)

お腹のギャップを出せてる!?

ギャップを作りたい!?

ジャケット、コート、セーターなどの
厚着が増えるこの時期

油断しやすくなるお腹の厚さ!

パンツ、スカート、小物などで
ファッションのギャップを出すことで

”遊び感、可愛さ、甘さ”
を作りだす人も多いでしょう

体型に置き換えると
お腹の厚さを作りだすことで
室内で薄着になった時に
ギャップ効果を作ることもファッションを
楽しむ一つ!!

特に必要なのが
横腹を薄くすること!!

ここが厚いと
ガッチリな印象を作ります。

女性のボディラインを作る時も
ウエストラインは気にすることろです

ウエストのサイズは
その人に合ったボディメイクのトレーニングを
間違えなければ、十分サイズダウンは起こせてる。

ここでは、くびれ感を出すことが
女らしさの強調ポイントです。

腹筋をすればするほど‥‥

●お腹を凹ませたい
●くびれを作りたい

と、毎日何百回と
腹筋運動を繰り返す女性は多くいます。

それでくびれましたか?

では、それを維持するならば
毎日何百と腹筋をして維持しなければならないの?

そもそも・・・

腹筋運動自体が
お腹、背中を丸める運動です。

丸めてばかりでは
反る動きとのバランスが崩れます。

一回、その場でよくある腹筋をしてみてください。

・肩が前に入って、巻き肩
・肩に力が入って、首が太くなる
・起き上がる時に肋骨が下がるので、バストダウン
・腰が丸くなるので、さらなる猫背

日本人は前ばかり気にする
欧米人は後ろ姿を気にする

もともと農耕民族なので
前に曲がる動きは得意でもある

体脂肪は
「関節の動きの少ない部位に付きやすい」
傾向があることからも、
腹筋を頑張るほど、バランスが崩れ
逆に脂肪が付きやすくなります。

この体脂肪が付きやすいメカリズムから
かけ離れることをして自己流で腹筋しても
なかなかお腹周りは変化は出ない。

くびれには背筋運動のススメ!

お腹痩せしたい‥と願う女性は
圧倒的に背中を反る動きが不足します。

しかし、漠然と背筋運動をはじめても
「背中に筋肉付いたね!」
となりやすく、くびれには繋がりません。

背筋でくびれを作るボディメイクのポイントは
肩甲骨、股関節も同時に動かすことです。

1、うつ伏せ姿勢から、左肘、右膝を90度に曲げます。
2、曲げた手足を地面から浮かせます。
ゆっくり下ろします。

10回を目安に反対側も同様に行いましょう。

・うつ伏せで肘膝を浮かせる
→背筋とともに、肩甲骨と股関節が
活性し、全身の代謝が上がります。

・対角の肘膝を浮かせる
→Xの時についているお腹のくびれ筋を
最大に引き伸ばせます。

普段は丸めてばかりの部位なので
引き伸ばすことで
バランスが整いくびれやすくなります。

僕が一番オススメする
最短でクビレボディを作るエクササイズです。

ファッションも身体も
ギャップ感を出したい方は
是非、参考に!

消えないぷよぷよ・・・

%e5%86%85%e3%82%82%e3%82%82mいつまでも内ももの
ぷよぷよ感が抜けない・・・

だからといって
内もものトレーニングをしたら
内ももの筋トレは減るものも減らない

内ももの膨張・・・

しかもそこからくる膝の内側へのぷよぷよ感・・・
そして、太もも裏のぷよぷよ感・・・
そしてそして、お尻ののぶよぶよ感・・・

こんなにぷよぷよが揃えば
ゲームのように相殺されて消えてほしいぐらい(笑)

このぷよぷよ感とこれから
どう付き合うのかの前にまずすべきこと!!!

それは・・・

内ももの記憶力を戻してあげること!

これは本来、ここの位置と
決められた場所を内ももが忘れているから・・・

この状態では
単に内もものエクササイズ!
としてもなかなか内ももは変わりません。

むしろ骨格に合ったトレーニングを
していないと逆に太ももの外側を
太くすることもある。

内ももの位置決めは
背中と太もも裏が担っています。

なぜ背中なのか!?

内ももの形を整える(上げる)ことは
姿勢が大きく影響を受ける部位でも
あるからです

・位置が下がる
・ぷよぷよに膨張する

ほとんどは
ほど間違いなく背中と太もも裏が弱くなります。

この2点を同時に刺激することが
内ももの引き締めには必要です。

背中の緊張維持と
太もも裏の伸びる刺激を合わせた
エクササイズを組み合わせれば

普段の生活でも
姿勢筋を使い、内ももを引き上げてくれる
きっかけになるでしょう。

近況報告&お知らせ

 
 
うわぁ
全く更新できてなかった(^^;;
 
 
 
この1週間は65セッション(大阪含む)させて
いただきました!!
 
 
 
多い基準がわからないけれど、
10人近くの方とお会い出来ることと
セッションさせていただくことは
とても有難いことです!!
 
 
 
しかも、
先週は以前の加圧トレーニングジムで
働いていた時に担当させて頂いてた
 
 
3名のお客様が新規で
トレーニングきていただき、
入会していただきました!
 
 
 
なぜこのタイミングで3名も同時期に!?
 
 
かなり久しぶりすぎて
話込みました!!
 
 
 
最近まで加圧を継続していたらしいが、
以前僕が担当してた時よりも
皆さん身体のラインが崩れてるし、体重が・・・
 
 
(嬉しい反面、
  悲しさが・・・)
 
 
人に引き継ぎをするって難しいと実感・・・
もう一度最初からですね!
 
 
夜の時間帯希望でなかった3名でしたので
時間限定で見させていただくことになりました。
 
 
 
なかなか時間がとれないなかで、
昨日は3時間の空きが出たので
久しぶりのABC料理教室♩
 
 
 
ちなみにヒビンバ!
 
 
 
何人かのお客様ともお話したんですが、
 
 
 
 
 
 『料理教室の先生になります!!!!』
 
 
 
 
と言っても、
まだまだ先のお話(笑)
 
 
通ってるABCクッキング神戸国際会館の講師の方々は
僕がパーソナルトレーナーであることは
もちろん知ってることであり、
 
 
僕自身も料理のことは質問するし、
逆に身体の悩みはアドバイスさせていただいてます(^^
 
 
 
その中でも
特に仲の良い先生から
まだ関西にABCクッキングで男性講師が
いないので関西初の男性講師と!
 
 
お誘いを受けてますが
なかなか時間はないもの・・・
週に1レッスン(初心者向け3時間)ならば・・・
 
 
それでも大丈夫!の返答。
 
 
 
常に夜はこっそり料理の勉強もしているところ。
やはり、そういうのも
教えるための資格というものある!
 
 
ただ、
まずは優先順位はパーソナルトレーナーであり、
年内は休みなしでいきたい!!!
 
でも料理だけでなくパーソナルトレーナーの勉強も
もちろんしてますよ笑
 
(毎月届くトレーニングに関する情報や
 エビデンスなどの知識は常に楽しみにしてます)
 
 
現在、平日夜の21時からの予約も
全くとれない状況であります・・・
 
新規入会も体験は見てますが、
そこから入会・予約は待っていただいてます。
 
ということで、
23時まで営業時間を伸ばします(笑)
 
 
ここでの報告と、
夜の遅くに利用される方だけに
営業時間の変更は報告していきます!!
 
 
 
その分、来年からは
第2、4の日曜日は休みを頂こうかと検討中・・・
 
 
 
良いですか!?笑

本当のむくみ改善はどこから?!

 

デスクワークをされてる方の定番である

むくみとの葛藤・・・

長時間のデスクワークで

・脚がパンパンに張る
・靴が窮屈に感じる
・脚が冷えてる

それが脚だけならともかく、
それが顔に出ることもあるかと!

よくふくらはぎは
”第二の心臓”と呼ばれるぐらい
ポンプ作用があり、血流の流れを左右すると言われます

基本的にこのポンプを
促進するのは筋肉で間違いないと考えます。

それがあまり伸び縮みしないと
そのままむくみに繋がります。

ならば、

ふくらはぎを鍛えるか!?

それも必要なことであり、
最近のテレビでもデスクワーク中の
貧乏ゆすりに血流の促進につながることは
科学的に実証済

でも、

いつも思うのが
ふくらはぎをマッサージしても
筋肉をつけても
ストレッチしても

むくみが改善されない方は多い!!!

全身の血流の流れを良くするのに
ふくらはぎだけでもの足りる!?

それなら、
股関節の付け根やお腹周りに刺激を
入れる方が断然早い。

そこには大動脈、大静脈といった
体の中でも一番大きい血管がある。

どんなにふくらはぎの筋肉がついて
小さい血管の活動が良くなっても

股関節周りの血流が滞ってるなら
本来の全身の血流の流れを良くするには
繋がらない。

ツボを刺激しても良いかもしれないけど、
一番可能性が高く、理論的でないと
なかなかお客様にも現実的でないことを
オススメできない。

全身の血流を促すには
背中ー足の付け根が伸び縮みを
引き出すことが効果的です。

デスクワークの方向けの
むくみ改善エクササイズとして

1、座ったままで、体を少し前屈みへ
(この時、背中はまっすぐで反り腰でもOK)

2、お腹はへっこませ、お腹周りの血管へ刺激を入れておく

3、1と2の姿勢が作れたら、あとは片方の膝を曲げたままで
股関節の付け根から脚を持ち上げる
(デスクに膝が当たるところまで上げれば、あとは
7秒間デスクを押し続けるか、上げ続ける)

これを5セットぐらいがオススメ!!

カロリー(熱)は
血流によって運ばれます。

カラダの大きな血管が集まる
背中周り、股関節周り

また、動かす機会がグン!と減る
これらの部位を刺激することで
短時間でむくみ改善に繋がります。

7秒で若干の血流制限が起こり
その後に血流増加を引き出します。

これだけでも
全身の血流が良くなるのを実感できることでしょう!

運動に時間をかけたくない!

本当に簡単エクササイズで
むくみ改善に繋げるなら
是非、一つの改善方法として
取り入れてみてください!

絵心ないのはごめんなさい。゚(゚´ω`゚)゚。
朝なので(笑)

img_0131

自分をまず知ること!

お客様のオススメ、
エゴグラムを移動中に早速やってみたら、

『楽天タイプ』

ほぼ全て合ってる。゚(゚´ω`゚)゚。

・会社のルールや規律を守らない
・自由で楽天的な性格
・上司の命令に従うのもヘタ
・面倒見はいいが、長く面倒みない
・アイデア、企画力は豊富
・人と仲良くなりすぎない
・相談相手になりやすい
・まじめな上司と合わない

その他もろもろ…笑

やっぱり1人で仕事が一番あってるかなー笑

ちなみに芸能人は
明石家さんま、新庄剛志、武豊などなど

んーみんな変わりもん!!

 

img_0119

冬だから二の腕は気にしない?!

img_0111いや冬だから二の腕は気にしよう!!

厚着やセーターを着れば二の腕は気にしない人は多い。

しかも姿勢的には寒さのために
背中が丸まって背中から肩甲骨が
本来の動きをしてくれない・・・

一般的には冬の方が夏よりも基礎代謝は
高いと言われるけども、

明らかに冬の方が基礎代謝を落としやすい
姿勢と冷えを作りやすいことでしょう。

身体が冷えれば、
それに伴い皮下脂肪もつきやすい。

とくに女性で下腹部に皮下脂肪が
つきやすい方は、子宮を冷やしすぎてる方が
多いです。

子宮は適温でないといけないので
それを維持するために体が皮下脂肪をつけて
守ってくれてる(プールしてる女性が下腹部に
脂肪がつきやすいのはその可能性もあり)

冬だから大丈夫!?

ではあなたは・・・

冬にしっかり蓄えた
内臓脂肪、皮下脂肪はいつ落とす予定???

痩せるためのエクササイズばかりの
方法から脱却したいところ。

とくに
「二の腕痩せ」

なんでプルンプルンがなくならない?
他の部位は痩せたのになぜ残るよ二の腕の脂肪?

これには腕周りの
関節と筋肉の柔軟性が関係しています。

まず知っておくべきは
体脂肪や筋肉は
関節の動きが悪い部分に付きやすい
傾向があることです。

肩甲骨と肘の連動
二の腕に悩む女性は共通して
肩甲骨の下、肩の後ろ、肘
の柔軟性が同時に少なくなる傾向があります。

立っているときに
●肩が前に巻かれる
●肩甲骨が外に開く
(頭が前に出る)
●肘が若干曲がる

などがあると、それだけで
二の腕太りのリスクが大きくなります。

3点を同時に整える
これら3点が日常で
同時に硬くなることで
二の腕周りの脂肪の厚みにつながります。

解消方法としては
3点を同時に柔軟性を増やすこと!
が絶対的に必要となります。

1、身体の後ろで両手を引く。肘はピーンと伸ばす
→肩甲骨、腕、肩の柔軟性が全て出ます

2、さらにそれをうつ伏せで行う
→背中の筋肉も刺激されて、基礎代謝も
向上するので、より痩せ体質へ

体脂肪のつく性質や傾向を
理解することで、二の腕に限らず
他の部位に応用することは可能です。

この冬は安心ではなく、
来年の春に向けて腕の細さを作りだしたい方は是非参考に!

余談・・・

昨日のお客様のカバンが
何やら袋がモゾモゾしてる・・・

ひょこっと顔が!!

いやっ
可愛すぎでしょ!!!!

あまりにも可愛すぎて
写真撮らせてもらいました笑

未だある都市伝説・・・

ダイエットは筋トレ!?
これはほとんどの方が必須と考えてます。

確かにこれは真実でもあるが、
真実でないこともあります。

どうしても物事にはいいことばかりではないので、
常にメリットとデメリットは存在するものと僕は考えます。

ここでいうデメリットとは?
→筋トレをしてるのに脂肪がついてくるということ。

筋トレで脂肪が付く理由
 ・筋トレして体重が増えた・・・
 ・筋トレして太くなった・・・
過去のトレーニングでこのような悩みを
抱え、筋トレに恐怖を感じている女性は多いものです。

この原因として
 ・下半身メインで筋量が増えた・・・
 ・筋肉を増やすためだけの食事・・・

など、重すぎる重さや食事量が原因。

でも、
筋トレして体脂肪が増えるに関して、
別の原因も考えられます。

これはよく
トレーナーでも勘違いしやすい原因の一つ。

しなやかなボディを目指すために
取り入れやすい間違いとして

●軽めの重さで高回数の筋トレ
●ジーとキープする筋トレ

実はこれが筋トレで脂肪が増える
最大の原因につながりやすいのです。

結論から言うと、
元々の痩せの筋肉(速筋)が
痩せない筋肉(遅筋)に
性質が変わってしまうからです。

ちなみに日頃、日常生活で使ってる筋肉の
ほとんどが遅筋になります。

痩せ筋でもある速筋の性質は
・痩せやすい
・少ないと太りやすい

そこに曖昧なしなやかさのある身体を
作るために、
軽めの重さで筋肉に刺激しようと軽い負荷で
トレーニング。

これは遅筋の性質を増やし、
筋肉質で太りやすいベースを作ってしまいます。

筋トレの負荷設定、頻度を
きちんと見直す必要があります。

痩せる回数の設定、セット数の設定は
人によりますがあります。

痩せ筋である速筋を目覚めさせるために
重たい重量を挙げなくても、

重りがなければ
軽くジャンプや、速度を上げる時に速く、
下ろす時にゆっくりとするのが簡単な
負荷の上げ方でもあります。

痩せるセット数としては、
2〜3セットの疲れを感じるぐらいがベストです!

筋トレで脂肪がつく、筋肉が太くなったと
経験がある方は一度参考まで(^^

68 / 77« ...102030...6667686970... »