筋トレ禁止!二の腕×ウエストの痩せルール
冬の時期は特に、寒さや厚着により
○背中を丸める指定の定着
○体を捻る動きが少なくなる
ことが多くなり、これが原因で
肩甲骨ー背骨の動きが少なくなる。
すると、必然的に二の腕とウエストに
体脂肪が集中してきます。
また、関節の動きが制限されると
全身の使われる筋肉も制限され、
同じ運動でも消費カロリーが軽減。
体脂肪自体が減りずらくなってしまい
より痩せない悩みが膨らんでしまいます。
部分的なエクササイズの罠
部分に悩むと必ずしてしまうのが、
二の腕痩せ、ウエスト痩せと調べること。
もし、この情報で痩せていれば
今部分で悩む女性はいません。
ではなぜ、こう調べて実践しても
悩みが改善されないのか???
答えは簡単。根本的な原因が
二の腕とウエストにはないから。
先にもあげた通り、原因は関節の動き。
これを勘違いして、部分の筋トレをすれば
筋肉の性質通り刺激に対して肥大します。
ネットやメディアでは、
手軽さや分かりやすさが一番重要。
だから、とりあえず
二の腕痩せなら二の腕の筋トレ!
がまかり通っています。
でも、効果を得られなければ本末転倒。
これが毎日毎日グルグルと
新しい情報→やっても痩せない。
のサイクルを回ってしまっています。
二の腕とウエストの痩せルール
再度話は戻りますが、
部分的な太さの原因は
関節の柔軟性が低下してしまうから。
ここを優先して改善することで、
体脂肪はもちろん、
余計な筋トレで太くしてしまうことはなく
棒状の二の腕、くっきり細いくびれを
作っていくことができます。
筋肉感が欲しければ、
その上で筋トレでサイズを作ればいい。
大切なのは順番です。
まずは不自然な部分太りをリセットし、
その後に自分好みに変えればいい。
そのために根本的に必要なのが
肩甲骨ー背骨の柔軟性を整えること。
体型は好きに変えられます。
情報が多すぎて、何からすればいいのかの
整理がついていないだけ。
だから覚えましょう。
まずは不要な太さをリセットするための
2つのエクササイズです。
「二の腕とウエストの痩せルール」
仰向けになり、両手は頭の後ろに当てます。
片方の脚を持ち上げます。
(股関節が90度になるようにします。
膝は曲がってもオッケーです。)
右脚を持ち上げた時は、
脚を左方向にできる限り倒します。
この時肘が地面から
離れないようにしましょう。
倒したところで3秒キープ
6回行ったら、脚を入れ替え同様に行います。
○肘を付けたまま、脚を横に倒す
→背骨のねじれはもちろん、
背中の筋肉も姿勢維持のために働きます。
右脚を倒した時は、
右の肩甲骨周りがメインに働きます。
背中の丸まりで
少なくなる関節の動きが改善され、
肩甲骨ー背骨の柔軟性が向上します。
上体を前傾させ、姿勢をキープしながら
両手をバンザイします。
上体と一直線になるあたりで3秒キープ。
10回目安に行いましょう。
○上体を前傾、両腕をバンザイ
→先ほどは背骨のねじれメイン。
こちらでは、
背中の筋肉がメインに働きます。
バンザイの姿勢では、
肩甲骨は下方に下がる動きをします。
背骨の捻れは、
肩甲骨の下方の柔軟性に比例するため、
同様に捻れの動きもさらに増していきます。
これらを順に行うことで、
柔軟性が低下しがちな
肩甲骨ー背骨の動きが大きくなり
周囲の体脂肪が優先して減っていきます。
また、関節の柔軟性が整うと、
全身の使われる筋肉も増えるため
必然的に基礎代謝もアップ!
二の腕とウエストの部分はもちろん、
全身の体脂肪も減りやすくなります。
ぜひお試しください。
ダイエット方法を探しては実践。
でも、二の腕とウエストが痩せず。
しかも筋トレを繰り返し
より悩みが増している、、
あなたはご参考にしてください。
神戸三宮にて
パーソナルトレーニングをご希望の方は
お問い合わせ下さいませ。